小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

そぼくな疑問・・・なぜ鳥の卵なのか?

janguru2.jpg

鳥のたまご魚の卵も食べるのに、

なんで爬虫類のたまごって食べないんでしょう?

ヘビやワニの肉料理は話題になっても、

その「卵」はメニューに上らないですよね?

前からずっと疑問でした。

 

■カエルは食べるらしい・・・
ちょっと調べてみましたら、

中国やインドネシアではカエルのたまごを食べる習慣があるようです。

インドネシアでは、

秋篠宮様が

「カエルのたまごのバナナ葉包み焼き」

なる料理を食べたことがあるとか。(しかもめっちゃおいしいらしい!)

うーん、まったく食べないわけでは無いようですねェ。

じゃぁ、なんで広く普及してないんだろう?

 

■理由をちょっと考えてみた(仮説)
思うに、

「爬虫類のたまご」が食用とされないのは、

「費用対効果が合わないから」

 じゃないかと思います。

良質のタンパク源を得ようと考えた場合、

森や沼、

どこに隠れているのかわからない小さな卵

 を探すのは、いかにも割が合わないですよね!?

魚卵の場合は、

魚を捕まえたら「お腹の中」にいますもんね。

要するに、

卵より、

大きなカメやワニの成体(おとな)を捕まえる方が、

よっぽどカンタンということではないでしょうか。

鳥のたまごだって、

「スズメの肉」は焼き鳥にして食べても、

「スズメのたまご」は食べないですよね?

きっと、

見つけるのが大変だから。

そもそも、

「たまご」って

“飼育”していないと

食べられないものなのかもしれません。

 

■じゃあ、養殖のたまごならどうか・・・?
では

すっぽん、のように

飼育(養殖)された爬虫類のたまごは入手しやすいのでは・・・?

でもこれも、

一年中産まない限り、

たまごを食べちゃったらコストが合わないよなぁ・・・。

育てて大人にした方が、

高く売れて絶対お得だし、

やっぱり食べないだろうなー・・。

と、

そう思って調べてみたら、

どうやらすっぽんの卵は食べられているようです。

それも、

すっぽん料理としては常識だとか・・・。

全然知りませんでした。orz

すっぽんの卵は、

滋養があって味は繊細、

食感が良く非常においしいそうです。

うーむ。そうですか。

心理的にちょっと抵抗もあるんですが、

一度機会があれば食べてみようと思います。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

(関連:浙江省海寧 日本のすっぽんの卵が好評-人民網ニュース

カテゴリー | ソムリエ日記 , おいしさ雑学2009年10月7日