ちょっとハッピーな世界の卵伝説 イタリア編
こんにちは!たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグのこばやしです。 先日は卵の怖い伝説をご紹介しましたが、今度は反対に、卵のハッピー伝説です。(^^)
『イタリアのモンフェラートでは、キリストが昇天した日に新しい巣で生まれた鶏卵は、胃と頭と耳の痛みを治し、麦畑に持ちゆけば麦奴の侵害を予防し、葡萄ぶどう園に持ち往けばその葡萄が霰あられに損害を受けることは無くなると信じられている』( 南方熊楠著 十二支考(下))
・・・のだそうです。
うーん、素晴らしいですね。
もともとキリスト教圏では、卵は「復活の象徴」と考えられてきました。 復活祭(イースター)でたまごを飾るのも、このためです。
また、「麦畑とぶどう園がキリスト昇天日産まれの卵で災害から免れる」というのも大変興味深いです。麦は聖書で最も良く出てくる植物で、200箇所にわたって引き合いに出されています。 また、小麦でできたパンはキリストの肉、そしてぶどう酒はキリストの血と考えられています。
聖餐式、と言いまして、いわゆる“最後の晩餐”の際にキリストが弟子にパンとワインを分けて与え「これは私の血と肉です。今後もこのように行っていきなさい。」と語ったことが始まりです。 教会での礼拝において聖餐式が行われ、洗礼を受けた人が皆でパンとワインを食べます。
上記の伝説でいうと、卵は復活したキリスト、ぶどう園と麦畑は今まさにキリスト教を信じ深めていく人々とも言えるでしょう。
卵の伝説を通して、「キリスト教の教えを守るとハッピーになりますよ!」と感じてもらう仕組みになっているのではないでしょうか。
ちなみにこの「昇天日」(昇天祭)は、毎年変わります。復活祭の40日後なので、今年は5月9日でした。来年、2014年は5月29日です。 ウチに葡萄畑は無いですが、目と耳と頭が健康になるように、来年は「昇天日新しい巣生まれの卵」を食べてみようかと思います。
ここまでお読みくださって、ありがとうございます。