74歳世界最高齢のトリ、4年ぶりに卵を産む
ニワトリは何歳まで卵を産むでしょう?
年齢を経ると卵にどんな変化が?
こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。
昨日こんなニュースがありました。
“アホウドリのウィズダム:74歳。 新しいパートナーを見つけ、また卵を産む” Wisdom the Laysan albatross: This bird is 74 years old. She’s found a new partner and just laid another egg | CNN
世界最高齢のトリ、“ウィズダム”という名の
アホウドリがいます。
なんと74歳!なんですよ。
すみかは太平洋のど真ん中ミッドウェー環礁。
翼端2メートルもあるレイサンアホウドリが
130万羽集う大営巣地です。
この島で
2002年に著名な鳥類学者の
故チャンドラー・ロビンス氏が
偶然ウィズダムを見つけまして、
よく見ると脚に赤い帯が。
『Z333』とナンバーが付いてまして
調べたところなんと!
46年前・1956年にロビンス博士自身が
取り付けたものだったのです。
で、いまも元気で74歳
しかも卵まで産んでいるんです。
ちなみに66歳で産卵したときも
68歳・70歳で卵を産んだ時も
世界的なニュースになってます。
(関連:世界最高齢アホウドリ、66歳でヒナかえす | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト)
アホウドリって、
パートナーを選ぶと
生涯同じ相手と添い遂げるんです。
で、一年に一個だけ卵を産み、2羽で育てる。
ちょっと人間っぽいですね。
でもウィズダムは高齢ですから、
74年間にパートナーに先立たれ
何度か変わっています。
そして・・2006年からパートナーだった
“アケアカマイ”も2021年から姿を見せておらず
3年間ウィズダムは一人だったのです。
ですが今年・・!
あらたなパートナーと
ウィズダムは一緒にもどってきて
4年ぶりに産卵したんですね。
すごい。
ちなみにアホウドリの卵は
鶏の約6倍の大きさ。
守るのも大変そうですが、
そのためにミッドウェーという
天敵のいない絶海の孤島で
巣作りするんです。
◆鶏の場合はかなり短い
ちなみにニワトリの寿命は約15年。
しかし経済動物としての産卵期間は
2年ほどしかありません。
それ以降も産みますが産卵率は下がり
ひびの入った「破卵」や
パックに入らない大サイズなど
規格外品質の割合が増えて
コストが合わなくなるんですね。
◆加熱で絶品なたまご
コストに見合う産卵期間を
過ぎて生まれた鶏卵は
張りが弱くって白身の割合が多い
大きめサイズのたまごばかり
たくさん産まれます。
「箸でつまめる!」
・・みたいなウリだけを美点にすると
まったく良くないたまごに
なっちゃうわけですが、
この特徴が!
美味しさになります。
オムレツや玉子焼きのように
加熱して食べる料理だと
ふわっととろっとして
超美味しい玉子料理ができるんです。
このあたりをうまく活かして、
より長く飼育できる、とぼくは思ってます。
料理別専用たまごは、
そんな特性も活かしてますし。
海外では
「卵を産み終わったニワトリも寿命まで飼育する」
を特徴にしている鶏卵農場もあります。
当然とても高価なたまごですが。
今後必要な視点になってくるかもしれません。
元気に産卵するウィズダムのニュースをみて考えさせられます。
ここまでお読みくださって
ありがとうございます。