小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

多すぎ「卵の日」問題の活用方法

飲食店さま・洋菓子店さま向けの内容です。


こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

明日の10月8日は「世界たまごデー」なんです。

 

国際鶏卵委員会(IEC)が制定した記念日でして、

海外の数十カ国で

割と大きなイベントが組まれたり、

有名レストランとオリジナルレシピの推奨など、

面白企画で盛り上がっている国も多くあります。

 

が、日本では…

今のところ、そこまで浸透してません。

 

なぜかといいますと、おそらく

「たまごの記念日が多い」

というのが理由のひとつ。

 

ざっとメジャーなものを書き出してみますと、

 

たまごの日(3月・春分の日)

たまごの日(4月・イースター)

オムレツの日(6月2日)

世界たまごの日(10月第2週)

コロンブスデイ(10月12日)

たまごかけごはんの日(10月30日)

いいたまごの日(11月05日)

たまごの日(毎月5日)

 

コロンブスデイってのは、コロンブスがアメリカ発見をした日のお祝いで、

「コロンブスの卵」のエピソードが由来となった卵の記念日です。

 

他にもマイナーな卵の日がいくつかありますが、

コレ、ちょっと多すぎじゃないんでしょうかね…?

 

たとえば映画の日(12月1日)とか

鉄道の日(10月14日)なんかは年に一日だけですし、

業界を挙げていろんなイベントが組まれていますので、結構ひろく認知されています。

 

鶏卵業界の場合は、

小売店さん中心にキャンペーンがあって

ちょっとずつ認知が進んではいますが、

 

日本養鶏協会→「いいたまごの日(11月05日)

日本卵業協会→「たまごの日」(4月・イースター)

…と、すでに業界内でも団体によって分かれているんですね。

 

正直言って戦力が分散しすぎで

もったいないと感じています。

 

ですが、このちらかり具合が、

飲食店さんではメリットになる場合もあります。

 

それは、お店の都合でどれかをえらべる、ということです。

たとえば、

卵の相場価格で見ますと、

例年6月や10月はまだ

相場価格が落ち着いていることが多いです。

 

仕入れ価格が安くなりますから、

同じたまごメニューでフェアをしても

メニューごとの利益が多く出しやすいです。

 

たまごメニューは工夫次第で粗利が取りやすいですから、

卵の日をきっかけとして、メニューを試してみる

それなら多い方がお店の都合で選びやすいですよね。

 

分散していてややこしいのを、

ぜひメリットとしてお店でご活用くださいませ~。

 

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム2021年10月7日