小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

たまご全般コラム 記事一覧

niwatori_ahiru_tamago.jpeg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

世界の中で、ニワトリさんと肩を並べる家畜トリといえば、アヒルさんです。 日本ではあまりなじみが無いのですが、食べて良し!卵を産ませても良し!の万能型がウケまして、世界中で飼育されています。徳島でも飼育している方がいて、時々頂くんです(^^)

ahiru_oya.jpg

さて、アヒルさんのたまごっていったいどんな味なんでしょう?美味しいんでしょうか??・・・という疑問にお答えします。

まず、大きさ。

アヒルさんの卵はニワトリさんのものよりも大きくて、手のひらがまるっと埋まるくらい。表面は滑らかスベスベで、触っていて気持ちがイイです。

ahiru_niwatorihikaku.jpg

殻もニワトリさんのと比べて硬く、アヒルさんのものは一回コツンとぶつけたくらいじゃ割れません。

肝心の“味”ですが、

アヒルさんの卵の方が若干クリーミィと表現されることが多いです。

黄味の割合が白身に対して多いため、カスタードクリームを作るのには最適です。反面、卵白で美味しく仕上げるメレンゲパイなどは、ニワトリさんの卵が向いているんですね。

ahiru_niwatori.jpg

スクランブルエッグやオムレツでの「とろふわ感」を出のすは白身の割合が少ないアヒルさん卵はやや難しいですが、反面、色あざやかさが出て黄身の濃厚さが活かされますので、キッシュなどはかなり美味しくできます。

そして栄養面では、ビタミンAはニワトリさんの約2倍、ビタミンB12にいたっては5倍と、アヒルさんの卵は栄養満点です。が、カロリーは約倍ほどありますので、ダイエット中の方はちょっとだけ注意が必要です。

ぜひ、機会ありましたらお召し上がりになってくださいませ!(^^)

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

(参照:Throwback Thursday: Duck Eggs Versus Chicken Eggs – Memphis Stew http://www.memphismagazine.com/Blogs/Memphis-Stew/January-2014/Throwback-Thursday-Duck-Eggs-Versus-Chicken-Eggs/

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2014年01月14日

tamago_kanji.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

マイナビさんによるネットアンケートで「実は違いがわからない食べものを教えてください」とアンケートを取ったところ、ダントツの一位が「卵」と「玉子」の違いだったようです。

【実は違いがわからない食べ物の名称1位「『卵』と『玉子』」 – ライブドアニュース】(http://news.livedoor.com/article/detail/8297797/)

この記事によると、約半数52%の人が「卵・玉子」を挙げており(複数回答)、「何のために使い分けられてるのかわからないから」などの声が出ているようです。

春にNHK文化研究所が調査した「日本語のゆれ調査」結果でも、「玉子焼き」派と「卵焼き」派がどの世代でも混在していることがわかっています。(→たまごのソムリエ日記

上のニュース中では、「卵は調理前・玉子は調理後のもの」となっていますがちょっとだけ違いまして、

tamagohyouki0.jpg

厳密にいうと「卵」は魚なども含めた生物全般を指し、鶏サンのたまごに限り「玉子」もOK、新聞表記では鶏卵の「料理」に限り「玉子」表記を使うことになっています。

例1→ 温泉玉子・玉子丼
例2→ イクラの卵・うずら卵

ちなみにアンケート上位には『「ツナ」と「シーチキン」』、『「寿司」と「鮨」』などが挙がっています。 確かに納得の違い判りにくさですねー。(^^;)

記事中には違いの説明がそれぞれ載ってますので、ご興味ある方はご一読を。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2013年12月30日

xmas_hiyoko.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

クリスマスイブの今日、徳島はめっちゃ晴れ渡るいい天気です。

tamagokazari1.jpg

ホワイトクリスマスとはなりませんでしたが、本日お出かけする皆さんはこちらの方が良いのではないでしょうか?

さて、本日誕生日のキリストさん、実はと密接なつながりがあります。

メインとしては「復活祭」でイースターエッグなどの催しと共にたまごが飾られることが多いのですが、地域によってはイエスさまつながりでクリスマスにも盛大に卵を飾り付けするようです。西洋では古来より卵は「生命と復活」の象徴、イエス様を表わすシンボルでもあります。

cupcake2013.jpg我らがたまごも、本日クリスマスイブには、単なる卵料理じゃなくてもっと重要な意味を持つってわけです。(^^)

そう思うと卵をふんだんに使っているクリスマスケーキだって、より美味しく感じる・・・!?かもしれませんね。 ちょっとした小ネタでした。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2013年12月24日

ribo_soup0.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

リボッリータ」というイタリアのトスカーナ地方伝統スープのご紹介です。 海外サイトに、ポーチドエッグとの組み合わせ美味しい紹介されていました。 これ、ポーチドエッグのとろとろ食感とスープが相性抜群!なんです。

ニンジン 2本 さいの目にカット(1?くらい)
セロリ  2本 さいの目にカット
じゃがいも 2個 さいの目にカット
玉ねぎ  1個 みじん切り
トマト 3個 さいの目にカット
キャベツ 一束 千切りに
ちりめんキャベツ 半個 千切りに
チキンスープ 6カップ
カネリニビーンズ(白いんげん) 一缶(400gくらい)
古くなった乾燥したパン 適当にスライス・切っておく
バジル
ポーチドエッグ 8個

【準備】<8人分>
オリーブオイル 少々
ニンジン 2本 さいの目にカット(1cmくらい)
セロリ  2本 さいの目にカット
じゃがいも 2個 さいの目にカット
玉ねぎ  1個 みじん切り
トマト 3個 さいの目にカット
キャベツ 一束 千切りに
ちりめんキャベツ 半個 千切りに
チキンスープ 6カップ
カネリニビーンズ(白いんげん) 一缶(400gくらい)
古くなった乾燥したパン 人数分を適当にスライスしておく
生バジル お好みで
塩 少々
ポーチドエッグ 8個

 

【作り方】
(1) 中サイズの鍋を中火で温め、オリーブオイル入れます。そこに、ニンジン、セロリ、ジャガイモ、タマネギを入れます。塩で味付けし、7分ほど炒めます。


(2) トマト、キャベツ、ちりめんキャベツをそこに加えます。 チキンスープを加えて
一度沸騰させます。弱火にしてフタをし、1時間ほどとろ火で煮込みます。

(3) カネリニビーンズ(白いんげん豆)を入れて、よくかき混ぜます。火を止めて30分ほど寝かせます。

(4) 古くなったパン(スライスしたもの)にオリーブオイルをハケで塗り、トースター
で5分カリカリに焼きます。

(5) スープ皿に一枚ずつ焼いたパンを乗せ、その上にスープを注ぎます。上にポーチド
エッグと新鮮なバジルを乗せて、できあがり!

クリスマスのようなちょっとしたパーティにも向いてます。

ぜひお試しになってくださいませ(^^)

白いんげんやちりめんキャベツは、手に入ったら入れる、くらいの感覚で大丈夫です。 徳島でも作ってるところはあまりないんですよね。

セロリも個人的には好きなのですが、苦手な方は抜いちゃってもまァ美味しいんじゃないかと思います。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2013年12月21日

egg_it.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

写真は「冷蔵庫に何個たまごが残ってるか」をWi-Fi無線ネットワークでスマートフォンに送信してくれるITネットワーク型「たまごトレー」です。

専用のアプリ連動で、どこにいても、卵の残り個数・いつ買ったものが何個あるかまで判るようになっています。

更に「いつたまごをトレーに乗せたのか」をモニタリングしていますので、古い順にライトアップしてくれて「どれを先に料理に使ったら良いか」も迷わなくてイイというスグれもの!

この商品“Egg Minder Tray(エッグマインダートレー)”はお値段70ドル。

高い・・・っちゃァ高いですが、スーパーで毎回アタマを悩ます手間が解消できるとすると、安いものだったりするかもしれません。

何よりたまごが使いやすくなると、日々の料理が楽しくなるってもんです。(^^)

(参照:15 Internet Devices to Make Life Easier — or Less Annoying: From Forks to Doors – Bloomberg・http://www.bloomberg.com/slideshow/2013-12-03/15-internet-devices-to-make-life-easier-or-less-annoying.html#slide4

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2013年12月9日

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

souba201311.jpg

たまごの値段が高騰しています。

テレビや新聞でもけっこうな頻度で報道されていますが、適正価格の議論はまた別として、急な値上がりは家庭の家計や飲食店さんに直撃する悩ましい問題です。

なぜそんなに高騰しているのでしょうか!? カンタンに言うと、欲しい量に対して「絶対的に足りてない」から。

なぜ足りないかというと・・・・・・、

  ◆猛暑でニワトリさんが減少
  ◆生産調整補助金(お米の減反政策みたいなもの)で減産
  ◆急な寒さで消費需要が拡大

この三点が挙げられます。

また、遠因として、たまごの自給率がほぼ100%なことも挙げられます。 たまごは冷凍保存できないので、余剰分を長期保管したり、また生ものなので輸入でまかなったりすることができないんですね。 つまり、急な不足に対応する手段が無い。

増産、といってもヒヨコになり親鶏さんになるまで半年ちかくかかりますので・・・・・・(ーー;)

しかも、円安により飼料価格の高騰がダイレクトに生産農場に響いてきています。 全国で廃業される方も増えているんですね。

うーん、悩ましいですねェ。

ただ、あまり高すぎると今度は買わない人が増えたり、特売を控えるスーパーさんが出てきますので、予想外に値上がりがストップしたり下がったりすることもあります。

「株取引は生き物」なんて言われますが、「たまごの相場」も生き物なんですねー。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2013年11月16日