小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

たまご全般コラム 記事一覧

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

今日はハロウィンですね!

言ってみれば
西洋のお盆ですから、
そもそも何のための?と
把握している日本人も
そう多くないわけで、

「そういえばやってるなぁ。」

くらいの方や
お店さんも多いかもしれません。

そして、

「ちょっと乗ってみようか。」

と今さらながら
当日に考える・・・

なんてことも
あるでしょう。

僕はわりと直感で
そうなりがちです(笑)

 

で、ですね。
昨日ちょっとご紹介しましたが、
たまご料理で、
ハロウィンパーティでよく作られる、
超カンタンなものがあるんです。

デビルエッグ

と言いまして、
かたゆで卵の
黄身を取り出し
マヨネーズなどと共に
好きな味にあえて

半割りした
白身のボートに
盛り付けた伝統料理です。

もともとはスパイスを
しっかり効かせた
ピリッとした味付け(悪魔風)
から来ています。

 

カンタンで万人受けする味
そして見た目の映えから、
パーティの定番なんですね。

 

そして、
見た目のアレンジが容易なので、

固ゆでたまごさえできれば、
ものの10分ていどで
ハロウィンっぽい料理に
演出が可能なんです。

わりとメジャーなのが
上記のように
オリーブをカットして
スパイダーっぽくしたもの。

すぐできますし、
これ、味がなかなか
合うんですよね。

 

べつにオリーブ
じゃなくても

和風の海苔だって
合います

家にあるもので
アレンジできます。

 

ちなみにこのデビルエッグ
ウチの小学校低学年の息子の
得意料理でもあります。

それくらいカンタンですので、
ぜひ今晩のお料理の一品として、
すぐできるハロウィンぽさを
とりいれてみてはいかがでしょうか!?

下にレシピのリンクはありますが、
なにせかなりテキトーに作っても
必ず美味しくなるんですよ。

カレー風味も和風も
エスニックや辛いものだって
どれもおいしくつくれます。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

※レシピ例は下記

(関連:ハロウィンパーティに超オススメ、伝統の「悪魔のたまご」料理レシピ – たまごのソムリエ面白コラム

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年10月31日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

きょう10月第2金曜日は、

『世界たまごの日』
(World Egg Day)

です。

 

1996年にウィーンで制定されまして、

卵ってステキだよね!

というテーマでお祝いをする、
具体的には

『卵が良質な栄養を
手ごろな価格で摂取できる
優れた食材であり、

世界の食糧を支える可能性を
秘めていることを、

世界中の人々に知ってもらう
絶好の機会としたお祝いの日』

というのが、
その趣旨です。

日本では
あまり問題になりませんが、
じつは世界的には栄養不足の
子供が多数です。

世界の幼児・乳児のうち
56%が
鉄分・ビタミンA・亜鉛の
いずれかを欠乏させています。

(International Egg Commissionより)

半数以上なんですね!

 

そして、
たまごには
この栄養素3つが
たっぷり含まれるんです。

なので、

子供たちの未来の為にも
卵をもっと食べてもらおうぜ!

というのが記念日の趣旨と
今年のテーマなんですね~。

 

そして卵は
『産業』としてみると、

・鶏卵業は発展途上国では
すごく大事な収入減となっている

・卵は世界資源研究所(WRI)によって
「地球環境への影響が低いたんぱく源」と
認められている

 

という
メリットがありまして、
栄養面と合わせて
国際的に普及していく利点が
たくさんあるんですね。

 

◆飲食店イベント活用としてはまだこれから…!?

世界数十か国で
「世界たまごの日」が
お祝いされてまして
いろんなイベントもあるんですね。

たとえばイギリスでは、
直前の一週間を
「英国たまごウィーク」と
銘打っていろんな
情報発信や催しが開かれてます。

 

ただ・・
日本ではまだ
認知度がひくい
記念日なんですよね~。

 

ヤフーニュースで
検索してみても
今日の記事ヒットはナシ

たまご業界からの
発信くらいしかありません。

 

・そもそも日本では
世界トップクラスに食べているから

・10月は運動会にハロウィン、
秋祭りなどイベント多数の
タイミングど真ん中だから

 

なども
ちょっと盛り上がりにくい
理由なのかなぁ、なんて思います。

 

とはいえ
環境負荷と健康は
SDG’sなども含め世界的に
感心の高いキーワードですから、

イースターなどのように
世界共通の普及から
いずれ盛り上がってきて

飲食店さんでも
活用しやすい認知度の
イベントになってくることも
あるかと思います。

ちょっとした
時期メニューのアクセントとして
あなたのお店でも
メリットとなるかもしれません。

 

来年2024年は
10月11日(金)です!

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年10月13日

今日は一般の方むけのお話です。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

夏休み、お父さんお母さんも
子供の自由研究何にしよう・・・!?
なんてお悩みではないでしょうか。

ウチもそうです。

そこで、たまごですよ。

あなたの身近にある
生命の源な神秘の題材
それが、卵なんです。

なんと言っても準備がラクです。
手元に常にありますから。


本日は、
卵を題材とした自由研究で
楽しくできるものを3つ
ご紹介します。

 

その① なぜ!?思い切り投げても割れない卵

卵を使って物理学について学べます。

手でもってシーツを広げます。
ちょっとたわませて下側を凹にしておきます。

そこへ、
思い切りフルスイングで
たまごを投げ込むんです。

 

すると!カラはキレイなまま割れません。

これは、
力のかかり方と時間の関係によるんです。

なんて力積と運動量の式がありますが、

 

つまり、
大きな力がかかると当然卵が割れちゃいます。

ですが、
時間をかけてその力が
少しずつ分散されると、
卵は割れないわけです。

固い床のばあいは落ちた瞬間に、
つまりすべての力が一瞬にかかるので、
10センチくらい上部から落とすだけの
弱い力でも割れちゃうわけですね。

ちなみに慣れると、
衝撃の時間を長くズラすことで、
かなり遠くからたまごをキャッチしたりも
できるようになります。


視覚的にもインパクト大ですので、
お子さんと楽しんで学ぶのには
おもしろいんじゃないでしょうか。

あ、万一割れちゃうと汚れますので、
たまごはビニール袋なんかに
入れて試す方が良いかもです。

 

その② 卵のカラでつくる絵の具!

たまごのカラは多孔質で、
ミクロの微細な穴がたくさん開いているんです。

色素をはじめ「水と油」両方の成分を
吸いつける珍しい作用があります。 

このため化粧品の保湿剤に脱水剤、
凝固剤など天然由来原料として
様々な用途で使われています。

そして、この効果は
絵の具にも使えるんですね。

こんな日本画風の絵が描けます。

色合いがステキですよね~。

 

粉末にするものなど
ちょっとした道具をそろえれば
ご家庭でもカンタンにできますので、
夏休みの研究にはピッタリです。

(作り方はコチラ→たまごの殻で絵の具を作ろう! | たまごのソムリエ面白コラム

 

その③ お酢でボヨヨンたまご

これは結構ポピュラーな実験です。

コップなどにお酢を入れて、
たまごを漬けてやる。

すると、
炭酸カルシウムのカラが
酢酸に溶けてしまい、
中の薄皮&中身だけが残るんです。

まるでゴムボールのような
ぽよんぽよんになります。

視覚的にすごく分かりやすいので、
化学反応について親子で学べます。

カンタンですので、
低学年のお子さんにもピッタリです。


いかがでしたでしょうか。

夏休みはまだこれから!
ぜひ、卵を使って
わくわくの研究で楽しんでくださいませ~。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年07月25日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

休みを利用して
出雲大社に行ってまいりました!

年に一度すべての神様が集まる場所、
なんて言われるすごい神社です。

ご神体のオオクニヌシさまには
国譲りというエピソードがあるわけですが、

神話的には旧世代の支配者、
ようするに負けたほうの神様
お祀りしているわけです。

考えてみると興味深いですね。
たとえるなら欧州で
キリスト教以前の土着信仰神を、
キリスト教のプラットフォームで
おまつりするようなものです。

こういったことは「多神教」
ならではなんだとか。

おなじ多神教のメソポタミア文明でも
負けた神様のうやまいがあるんだそうです。

 

そして、
それだけスゴイ神様だから!?
しめ縄もデカい!

神楽殿の大しめ縄は
なんでも重さ5トン超もあるのだとか。

うーん、これはすごい。

 

さて、
この「でっかい」という価値
たまごでも面白いメリットになります。

それは、

加熱でふわとろ食感
になりやすい

ということ。

鶏卵の大きさって、
いろんなサイズがありますが、

たまごの大きさによって
白身と黄身の割合が
変わります。

サイズの違うたまごを
メスシリンダーに入れてみると・・・

これくらい中身の量がちがいますが、
見ての通り

大きいたまごは
黄身の大きさって、
あんまり変わらないのに
白身がだいぶん増えるんです。

ある一定以上大きいたまごは
白身の割合が多い→

すると、
混ぜて加熱する玉子料理では
焦げたりしにくくって
とろふわの食感に
なりやすいんですよ。

オムレツや玉子焼きで比べてみると
ビックリするくらい違います。

 

◆たまごは料理で使い分けるべき

黄身が多いと、
たまご料理って加熱で
焦げたり固くなったり
しやすいんですよね。

でも逆に、
たまごかけごはんならどうでしょう?

白身が多いと
味がうすく感じてしまいます。

オムレツと逆に、
濃厚な旨味を多く含む
黄身の割合が多い方が、
美味しいわけです。

お肉でも
ロースやバラで
向いている料理が異なるように
たまごでも特性によって
よりおいしくなる料理が異なります。

飼料のちがいもそうですね。

サイズ、飼料、飼育方法、鶏種・・・

これらのちがいは

料理になった時のおいしさ

を基準にして選び分けるべきなんです。

お箸で黄身がつまめるから良い・・・
とかじゃなくって、
食べたい料理に向くかで考えると

よりたまご料理が作りやすくなったり
美味しくなったりするわけです。

オムレツや玉子焼きの場合は、
ちょっと大きめのたまご、
すくなくともLサイズ以上
の方が美味しく作りやすいです。

ぜひおためしくださいませ~。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年07月18日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

ゲームの世界では、
ステータスを表すのにAランク・Sランク
なんて表現があります。

最近は、小説でも導入されて、
SSSランクになったぞ!
いやオレはSSSSSSランクだ!
なんて風に、ヘンなインフレ
なかなかとんでもないことにも
なっているようです。

 

なんだか逆に分かりにくい!?

本日のテーマは、
たまごのサイズランク分けについて。


◆悩ましいMとS

取引先の飲食店様と
打ち合わせをしていて、

「今度のメニューは
今のMサイズより
小さめのたまごを
使いたいんだよね。
Sサイズをたのむよ。」

なんてお話が出ることがあります。

つまり新たに

「今までと違ってSサイズを注文」

みたいなケース。
電話でそうご発注いただくこともあります。

フツーの会話っぽいですが、
実は思わぬ問題になることがあります。

僕たちたまご屋スタッフは
こう聞いた時

「落ち着いて〇〇を
確認しなくては!」

と考えます。

それは「欲しいのはSじゃない可能性」です。

 

実はたまごのサイズって、
Lサイズ・Mサイズの下は
Sサイズじゃありません

MSというサイズがあります。

LLサイズ→Lサイズ→
M→ MS→ S→ SSサイズ

となってまして、
それぞれ幅が6グラム。

つまりお店さんが、
ふだん使っている
Mサイズのたまごから、

「すこしだけ小さいのを使おう。」

なんて考えて注文したら、

2ランク下・12グラム軽い
「すごく小さいサイズが来た!」

みたいなケースがあるのです。

これ、
なぜ「MS」なんてヘンなものが
入っているのかというと、
米国の規格が元になっています。

1950年代初めに、
当時にいちばん普通だった
2オンス(56.7g)サイズを標準
として2~2.2オンスをMサイズ
規格に決め、

そこから大きいものをLとLL、
小さいものをMS、 S、 SSサイズ
としたんですね。

その後日本でも
鶏卵規格取引分類を
決める際にそのまま踏襲したのです。

ようは6段階に分けるために、
MSサイズがはさまっている
わけです。

 

おそらくですが、
冒頭の小説みたいに

S→SS→SSS

なんてのだとややこしいと
思ったのでしょうね。

うーん、
分かるっちゃ分かるんですが、
実はその後の事情で言いますと、
5段階にしてSSサイズを外しちゃった
ほうが良かった気がします。

 

◆実はほとんどない?SSサイズ

鶏卵規格が決められた頃から
たまごを産むニワトリさんの
品種改良もすすみまして、

ずっと大きいサイズのたまごを
産むようになっています。

鶏卵の重量は SS~LL、
つまり40gから70gの間に
ほぼおさまりますが、

現在はLサイズとMサイズ の卵
だけで全体の70%を占めます。

残りのほとんどはSとLLサイズ…
現代においてSSサイズ卵って
超レアなんですね。

そもそもほぼ産まれないので

L・M・MS・S・SSじゃなくて、
L・M・Sとしてその下は「規格外」
としても誰も困らない気もします。

 

あなたのお店でも、
もしメニューで急に
小さめサイズを使うときには、

標準サイズのMの下に
あまり聞きなれないMSサイズ
があることを、

頭の片隅に入れておいて
いただければと思います。

 

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年07月9日

たまご料理に自信が無い人は
「中華なべ」を使うと良いかもしれません。

少なくとも僕はめっちゃ重宝してます。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

たまご料理って悩ましいのは
調理のスキルが必要なんですよね。

自分でつくろうと思ったら
経験と技術を手に入れないと
美味しいオムレツとか
美味しいだし巻き玉子とか
美味しいポーチドエッグとか
ちょっと難しい・・・んですよね~。

じっさい、
たまご料理に関する調査では、

・年配の人ほどたまご料理をよく作る

・若い人ほどたまご調理に苦手感がある

ということが分かってまして、
たまごかけごはんは別として、
たまご料理は

いかにラクに美味しくつくるか

がハードルになっているわけです。
そこで、

中華鍋の出番

なんですよ。

 

あなたのお家に中華鍋、
ってありますでしょうか?
最近はIH対応中華鍋も
いろいろ出ています。

中華鍋って、たまご料理で
使うと、かなり役立つんです。

たとえば、オムレツ。

きちんとひっくりかえすのって
すんごく難しいですよね?

ですが、

中華鍋でオムレツを作ると

ヘリが凹のカタチに
カーブしていて、
スーッと端の方にたまごを
動かすだけで自然と
クルン!と丸まってくれまして

めっちゃステキなオムレツに
作れます。

僕も以前は
フツーのフライパンで
やってましたが、
中華鍋の有効性に気づいてからは
手放せなくなりました。

 

あと、

究極にうまい目玉焼きには
中華鍋なんです。

やってみると分かりますが、
たまごが自然と中央に集まってきて

熱の通り方もすばらしい
カタチづくりもキレイな
理想の目玉焼きになりやすいのです。

いやホント。

 

ただ一点だけデメリットで言うと・・・

一回で一人分しか作れない事
でしょうか。

 

◆常識にとらわれない器具使い方を

中華鍋もそうですが、
本来の使い方じゃなくって
たまご料理で
すんごく使いやすい器具って
いくつもあります。

たとえば、百均で買える
パスタをすくう杓子
(「パスタレードル」っていいます)
は、熱々のゆでたまごをすくうのに
めっちゃ使いやすくてフィット感ハンパないですし、

以前もご紹介しましたが、
マフィンの焼き型
大量にゆでたまごをオーブンで
作るのにぴったりです。

ぜひ、常識をチョット外して
ステキなたまご料理ライフを楽しんでくださいませ~。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年07月5日