めんどりくらいの物知りって?【たまご鶏のことわざ】
こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。
今朝から当サイトが
一時的に見られなくなっておりまして、
ご指摘いただいた方
ご心配ありがとうございました。
さきほど復旧し、ホッとしております。
さて、本日は
たまご鶏のことわざ第76弾、
今回はハンガリーから。
<彼は、めんどりがアルファベットを知っている程度にはそれを知っている>
(ハンガリー)
『あの人って
これについては
ホント無知だよね~。』
・・・ということを
控えめに言うときの
ハンガリーの表現です。
なかなか面白い言い回しです。
ものの本によると
良い人間関係を
つくるには
「否定語」を
できるだけ使わない
ことが大事なんだとか。
「これ嫌い。」
よりも
→「味が好みとちがうな。」
みたいに。
このことわざも
「なんにも知らないヤツだ。」
という否定の表現を
「ニワトリ程度は知っている」
と言うのは、
皮肉交じりではありますが
優しい表現にも感じますね。
ちなみにヨーロッパでは
古くから
「めんどり」は母親的心づかいの象徴
(「おんどり」は勇気と用心の象徴)
ですが、
同時にめんどりは
厚顔無恥でめっちゃしゃべる
イメージもあります。
「めんどりが
アルファベットを知っている
程度にそれを知っている」
というこのことわざの、
「よく知らないくせに語る人」
イメージは、
そのあたりの印象から
来ているのかもしれません。
◆実はかしこいニワトリ
あと、このことわざは、
ニワトリさんには風評被害なんです。
アルファベットこそ知らないものの
実は非常に知能が高くて、
例えば数も、カラスと同じ
5つまで数えられますし
人の顔なんかも
すごく良く覚えています。
◆超めずらしい!ハンガリーの卵煮込み料理
ハンガリーの方は、
割と卵を食べます。
中でも面白いのが、
「ショレット」という
ユダヤ系の方が
安息日に食べる煮込み料理。
たまごとインゲン豆、大麦、
玉ねぎ牛肉を煮込んだ
おでん的な料理ですが、
なんと、
たまごを殻ごと煮込む
んですね。
食べるときは殻をむいて食べます。
なかなかびっくりですよね。
でも考えてみると、
日本の「おせちの海老」だって、
エビのカラは付いたままで
それを剝いて食べるわけですから
同じとも言えます。
殻ごと煮込むことで
味の強弱もつけられそうですから
飲食店さんの演出として
面白い調理ができるかもしれません。
ここまでお読みくださって
ありがとうございます。
(誰も知らない世界のことわざ /創元社)