小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ちょっとつぶやき 記事一覧

ある番組で司会者
マツコ・デラックスさんと
一時間お話しする機会があり
「そりゃアンタ仕事が楽しいハズよね~。」
と何度も言われたことがあります。

あなたにとって「仕事」って、
どんなイメージでしょうか?

楽しそうでしょうか?
それともつまらなさそうでしょうか?

僕は学生だった頃
「仕事ってなんだか大変そうだなあ。」
と思っていました。

「業種とか運にもよるんじゃないの。」

と、あなたは思うかもしれません。

ですが、どんな仕事でも
「考え方ひとつでず~っと楽しい」
そんな事があるとしたらどうでしょう?


世論調査で有名なアメリカの調査機関
ギャラップ社が、八万人の管理職と
百万人の働く人達にインタビューをして、
まとめた本があります。

その結論はちょっとビックリで
面白いものでした。

①誰でも仕事の向き不向き『才能』がある。
②才能とは“業務の能力”ではない。
③仕事を“好きになる才能”である。

という結論。
たとえば看護師さんであれば、
注射を打つのがうまいかどうかよりも、
夜勤で疲れてふらふらな時に
入院しているおばあちゃんの

「ありがとうね。」

の一言で疲れがふっとぶ、
そんな『考え方』ができるかどうかが、
仕事の才能だったのです。


僕の仕事は、
飲食店さんやお菓子屋さんに
たまごという食材を届けることですが、

毎日重い箱を運ぶだけだ…と
考えるとシンドイ仕事に思えます。

ですが、その中身が数千人数万人の
美味しい食事に毎日変わっている…
と考えるとすごくワクワクします。

百八万人のインタビューからわかったのは、
「仕事」って「しあわせ提供業」だということです。

ネイルアートも洋服屋さんも飲食店さんも、

その『方法』がちがうだけなんです。
で、あなた自身が幸せになる為に働きますから、
つまり一生楽しめる仕事の考え方とは
ズバリ「人を幸せにすると自分がうれしい」です。

技術はその仕事に就職しないと磨けませんが、
考え方なら今からでも自分で変えていけます。

例えばスーパーで

「ああ、この商品は小学生を喜ばせたいんだな。なるほど喜びそう。」

なんて風に想像してみると、
どんな仕事も好きになる、
あなたの才能が育つんじゃないでしょうか。

「喜んでくれたなあ。うれしいなあ。」

はAIじゃできない、
あなたの大きな武器になりますよね。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2023年01月29日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

以前に、
地元の経営者勉強会で、
コーセル株式会社という
電源メーカーの創業者

飴 久晴さんという方をお招きして
お話を聞いた時のことです。

『人は時系列でみるべき』

ということをおっしゃっておられました。

部下がミスをしたとき。
はたまた旦那さんや
お子さん奥さんが、

何か失敗したとき。
やるべきことに集中していないとき。

あなたなら何と声かけますか?

「ちゃんとしてよ!」

「ダメじゃない。」

なんて言ってませんか?
言いたくなりませんか?

そんなとき飴さんは、

“今日は” できてないね。どしたの。」

・・・と言うんだそうです。

この『今日は』というのが
とても大事なんだとか。

裏を返すと
普段はできている。
認めてくれている。

そういうプラスのメッセージを
厳しさとともに
伝えられる。

そうすると
ミスについても受け入れ
てもらいやすいんだとか。

すなわち、
人を時系列でみることが大切なんだそうです。

 

なるほど・・・。

「宿題できてないじゃない。」
というのと、

「今日は宿題できてないじゃない。」
というのでは、
確かに受け取り方がちがいます。

人間、どうしても意欲がでないとき
やってもうまくいかないときって
ありますよね。

そんなときも含めて
わかってくれる、時には
一緒に解決策を考えてくれる

それは信頼感につながるんですね。

そして、ニワトリさんも
時系列でみる必要があります。

ニワトリは、時期によって
季節によって産むたまごが
ちがいます。

若いころは
粘弾性数値の高い
ハリのあるたまごを産みまして
一個ずつの料理
目玉焼きやたまごかけに最高です。

あるていど年齢を経ると
こんどはフワッと加熱食感が良い
玉子焼きやオムレツに
ピッタリのたまごになります。

また、季節では
今のような寒い時期には
エサをたっぷりたべて
味のしっかりした卵を産み

夏場はややあっさりした
香りの良い卵を産みます。

知っていれば、
その時々で

「一番美味しいたまご料理」

を食べられるんですね。

ニワトリさんも
人間も、時系列でみる。

心掛けてまいります。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2023年01月24日

本日はお店の料理の「伝え方」について
つらつらと書きます。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

こばやしが勝手に

「ギリシャ料理問題」

と呼んでいる事象があります。

いや、これギリシャでも
ナミビア料理でも
エチオピア料理でも良いのですが、

たとえば、
ギリシャ料理を食べたことがない人がいるとします。

で、その人が
初めてギリシャ料理を食べ
「すごくうまい!」となったとして、

それが
「ギリシャ料理がどれも美味しい!」のか
「そのお店の味が特にすばらしい!」のか
わからない、ということです。

言い換えるならば、
味の感動を人に伝える際に、
「ギリシャ料理って・・・」
と伝えるのか、

「あのお店がスゴイ・・・」
と伝えるのかは、食べた人の
判断によるわけですね。

だからどうした、
と思われるかもしれませんが、
外食事業のお店さんにとっては、
意外と重要な問題です。


もし新しいメニューを
作ったとして、
そのメニューがお店の評価に
きちんとつながる伝え方
しなくてはなりません。

たとえばペルー料理に

ウェボス・ア・ラ・ラボナ

というたまごにパクチーと
玉ねぎを使ったサンドイッチ、

朝食で定番のたまご料理が
ありますが、

仮にフェアで
これをお店のメニューに
入れるとすると、

『ウェボス・ア・ラ・ラボナ』
と書くのか、

『ペルー風目玉焼きトースト』
と書くのか・・・これは

お店とお客様の
関係性でとても重要になります。

ファンが多いお店なら前者
これからのお店なら、
後者であるべきでしょうね。

以前に松屋で
ジョージア料理の鶏煮込み料理
『シュクメルリ』を出して
大ヒットしましたが、

これはある意味お客様が
松屋のメニューに対して
信頼性を持っていたから
そのままの名前で
できたのだと思うんです。

いずれにせよ、
あなたのお店で、新たに
オリジナル料理とか
珍しい料理を始めるなら、

どこまで分かりやすく伝え、
どこまで非日常感や神秘性を出すのか
このさじ加減に面白さがありますね。


ちなみに僕が
「ギリシャ料理問題」と呼んでいるのは
わが四国にギリシャ料理店が
たった2件しかないからです。

どちらも美味しいんですが、
じっさい世の中、というか日本の
大多数のギリシャ料理って
どれくらい美味なんでしょうね・・・!?

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2023年01月23日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

台湾の自転車ブランドが
海外輸出する際に、

あまりに破損が多いので
包装に「液晶テレビっぽい絵」をつけたところ
破損が激減したのだそうですね。

 

 

おお~!
なるほど。自転車だと
ぶつけても「大丈夫だろう。」って
考えられてしまうんでしょうね。

この写真、たしかに
『黒い四角』が付いているだけで
なにもウソ書いてあるわけじゃ
無いですもんね~。

興味深いです。

さて、たまご屋にとって

割れずに届くかどうか

ってすごく大事な問題です。
全国の多くのお店さんに毎日
宅配便でお送りをしていますから。

配送会社さんにはホントに
お世話になっていまして、
おかげで日々おいしく
新鮮なたまごをお届けできております。
ありがとうございます。

ただ・・・、
時にぐわん、と箱が
凹んでしまっていたり、
破損というものは
なかなか「ゼロ」には
ならないんですね。

とくに、多くの荷物が
集中する年末や春先、
お盆前なんかは大混乱の中で
僕たちもさらに工夫が必要になってまいります。

以前は、少しでも破損を
減らすために段ボールに

「たまご」と印刷したものを
使っていたのですが、

箱の印刷の注意喚起って
意外とご担当の方は
気にしにくいんだそうです。

そりゃそうですよね。

空き箱の再利用をして、
描いてある文字と中身が
ぜ~んぜん違うことなんて
よくあるわけですから。

おひっこしで
「ガラス容器」なんて
書いてある箱に、
おもちゃや衣服が入って
あることもあるでしょうし、

逆に「野菜」の箱に割れ物が
入っていることもあるでしょうし。

そこで、僕たちがたまごを
お送りする際は、

「生卵」と別の紙で貼る

ようにしています。

これなら「わざわざ貼った」
ということが分かるわけですから、
ご配達いただく物流便の方々にも、
気づいてもらいやすいのかな、
と思っています。

もっとも、
前述の自転車のような例が
広まって、
「いや、中身は別のものに違いない。」
なんてなっちゃったら困りますが・・

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2023年01月11日

あけましておめでとうございます!
たまごのソムリエ・こばやしです。

旧年中は大っ変お世話になりました!

今年は卯(うさぎ)年ですね!

うさぎとたまごって、
西洋では非常に重要な意味を持つ
取り合わせで、イースター等
イベントのたびに
セットで登場するんですよね。

しかも、自分は年男です。

ですのでいろいろな意味で、
感慨深い年になりそうですね~。

せっかくの年なので、
うさぎとたまごの関係について
いろいろ掘り下げてブログでも
ご紹介してみたいですね~。

ちなみに

この「卯(う)」の漢字。
中国で生まれた形意文字ですが、

「同形のものを左右対称においた」

ということを表す絵から
その字ができていまして、

「同じ価値の物を交換する」

の意味があるんだそうです。

つまり今風に言うと
「win-winの商売」ってことです。

そもそも商売ってのは
お客様にモノではなく
価値を売ること。

布団屋さんはマクラを売るんじゃなく
「安眠」を売っているわけですし、

住宅メーカーは家を売るんじゃなく
「家族のだんらん」という価値を
売っているわけです。

そして、その価値と価格が
等価交換になっている
それが商取引というわけです。

というわけで、この卯年は
ある意味『商売の年』
商売の基本に立ち返れよ、
という意味な年なのかも
しれません。

また、win-winであっても
やはり同じ価値、じゃなく
それ以上に、つまりお値段以上に
満足してもらうことが
ながくお客様のお役立ちとなる
重要な事だと思っています。

僕たちのお届けする価値は
たまごを通して
「美味しさ」「健康」「繁盛」という
価値を届けることです。

ぜひとも今年は、
この三つについて、

同等以上の価値を
しっかりお届けしてまいります。

本年もよろしくお願いします。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2023年01月1日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

本日は仕事納めです。

振り返ってみても、一年前には予想もつかなかった世の中になってますね~。

前半は、ウクライナ‐ロシア戦争
の影響からの飼料価格・資材の
大高騰

後半には
鳥インフルエンザの多発
たまご不足からの相場価格の
記録的高騰、

また僕たちの仕事まわりでも
農場さん、取引先さんでも
変化が多い年でした。

さすが「動」を意味する
寅年の一年なだけは
あったなぁ・・・と思います。

激動だった分、
いろんな方にご縁をいただき
助けていただく
本当にお世話になったなと感じます。

そして、
「元気でポジティブな人のエネルギーってホントすごいなあ。」
とすごく感じる年でした。

あらゆるコスト増など
大変な状況でも、学び
明るく前向きな方と接していて
僕もすごく元気になる。

それで、
新たなことに踏み出せた。

そんな事が何度もありました。

遠くローマ時代から
欧州では雄鶏は『勇気』の象徴でした。

常に前を向き、
自分より強い相手にも
果敢に立ち向かう

そんな雄鶏の様子から
革命の象徴として
雄鶏がフランスの国章にも描かれています。

いろんな逆風も多い時節ですが、
本年に頂いた元気を来年は
大きな勇気に変えて、

雄鶏のようにチャレンジをしてまいります。

あ、あと来年の卯年の意味は
「家内安全」だそうですから、

ぜひとも僕たちやあなたの周りの
皆さまが健康で、

いろんなことが落ち着いて
少しで良いのでおだやかな情勢と
なりますことも祈っております。

一年間本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いします!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2022年12月31日