一昨日ドラえもんに出てくる料理の話をしましたが、
そういえばのび太ママの名前は「玉子」でしたね。
藤子先生、タマゴは好きだったんでしょうか?
あと、「どらえもん」と打って「ドラえもん」と一発変換されることを知って、
ちょっとだけ嬉しかったです。
さすが国民的マンガ。
一昨日ドラえもんに出てくる料理の話をしましたが、
そういえばのび太ママの名前は「玉子」でしたね。
藤子先生、タマゴは好きだったんでしょうか?
あと、「どらえもん」と打って「ドラえもん」と一発変換されることを知って、
ちょっとだけ嬉しかったです。
さすが国民的マンガ。
藍住町のグループホーム「優樹」さんでマジックショウをやってきました。観客はグループホームにお住まいの方、そしてその食事会に来られていましたご家族の方々、40名ほど。
高齢の方でもOKな食事なのに非常に多彩でとてもおいしく、ビックリしました。スタッフの方が、凄く考えられているのが伝わってきて、とても温かい食事でした。(卵料理は2種類、おいしかった!)
写真はスタッフの方が、紙芝居を演じているところ。
「花さかじいさん」僕がイメージしていた紙芝居と違って、大掛かりセットと音声、そして磁石やギミック満載の楽しいものでした。紙芝居も進化している!?
人気5種類ソムリエたまごお試しセット
製品、サービスに関するお問い合わせ