小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ワクワクすること 記事一覧

先日あるテーマパークへ行ったところ、こんな「定食」がありました。

udon_teishoku_park_pic.jpg

あっさり風味のうどん白ご飯、おみそしる。

以上。

え!!? これってほとんど炭水化物だよね・・?

どっちが「おかず」か分からないけれど、せめて「炊き込みご飯」とかであってほしかったです(^^;) うどんは美味しかったですけど。

この炭水化物×炭水化物、実は日本ではそんなにめずらしくありません。

例えば、関西地区中心に「お好み焼き&御飯」の組み合わせはメジャーです。

「焼きそばパン」だっておんなじですよね。

所変わってアメリカ。

米国KFC(ケンタッキーフライドチキン)から本日、とんでもない新商品が出されるようです。

double_down.jpg

肉を肉で挟んだハンバーガー(と言っていいのか!!?)

肉×肉!  炭水化物ゼロ。

なんとベーコン二枚とチーズを、骨なしチキンでサンドしています。

上記リンクによると、日本でもネットではかなりの話題になっているとか。

いやー、これはスゴイ。

いったい何を考えてるのかと思っちゃいますが、上記の「うどん&白ごはん」を見た米国人もおそらくおんなじ感想を抱いているんだと思います。

他の国の方々は、どう思うんでしょうかね?

例えるなら、

イタリア: (日)お粥がかかったパスタ、(米)パスタが細切り肉のボロネーゼ

中国: (日)ご飯が入ったギョーザ、(米)おコメがひき肉になってるチャーハン

インド: (日)ナンで御飯を食べる、(米)ナンが肉になったチキンカレー

こんなイメージなのかも!??

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年04月12日

ちょっと時間がとれず、短めのエントリで。

日 本 に 生 ま れ て よ か っ た と 思 え る 和 食

というものが、ネット上に上がっていました。

で上のお題で、一番最初に挙がったのが我らが「卵かけご飯」!

これは納得です。

他にもサバ味噌やお茶漬け、かつ丼などがとっても美味しそうな写真と共に挙げられています。

「ああー、そうそう!」と共感すること請け合いです。(^^)

ただし、夜中は要注意。

見てるだけでめっちゃお腹減ります。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年04月7日

徳島のある社長さんを訪ねた際、事務所で面白い張り紙を見つけました。

huku_zoukin.jpg

雑巾を

当て字で書けば

「蔵」と「金」

あちら   (拭く拭く)

こちら 福 福 

 

なるほど、面白いですね。 単に「掃除しなきゃダメ!」というよりもユーモアが効いていて納得性も高いですね。

5Sは良い会社づくりの要と言われます。また風水では、トイレの掃除は金運を招くそうです。上の言葉もあながちダジャレではなく、清潔にすることでまったくその通り「福」を招くことができるのではないでしょうか。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年04月2日

お箸で操作できる食事中専用ブラウザ『おつまみさん』デジログ!

自分も夜仕事しながら一人でご飯食べる際には、PCでサイトを見ていることも多いです。
そんなとき、手に持ってるお箸でwebページを操作できたら・・・。

webカメラが必要なんですが、ちょっと試してみたくなりますね。(^^)

操作動画もあります。ぜひものぐさな方、忙しい方お試しを。私も今度やってみます。

ちょっと忙しいので短更新です。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年03月26日

 

fuji_saiji.jpg

 

フジグラン北島店にて、「にし阿波と東とくしまのうまいもの共演」という企画で催事販売をしております。

いろいろお客様とのお話から、ワクワクするヒントを沢山いただいてます(^^)

試食もやってますので、「ちょっと味見してやろうか。」というかた、ぜひお越しくださいませ。

場所:フジグラン北島店 グランヴェスタ1F エスカレーター前(徳島県板野郡北島町鯛浜字西ノ須174)
開催日時:  3月18日ー3月22日(月) 朝9時-夜8時半まで

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年03月19日

fasiriteshon_akano_doyukai.jpg以前受講したファシリテーション勉強会、第二回セミナーに行ってきました。

ファシリテーションとは、平たく言うと「会議を活性化する手法」の事です。講師は前回と同じ、赤野さん。

実習もやってみましたが、ちょっとしたクセや言い回しを含めて、なるほど活性化を妨げる行動を、自分がとっている事に気づきました。

やっぱり社員さんにワクワク元気に意見を出してもらいたいですもんね。(^^)

今週末より、新入社員のHさんが出社します。また新しい体制になって、どんどんアイデアを出てくる組織にします!

(関連)社長日記:ファシリテーション勉強会

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年03月17日