小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ワクワクすること 記事一覧

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

展示会DIYショーの記事がヤフーニュースにありまして、

その中で、
「木工用ドリルメーカーが販売する

『木の棒』

が多くのブッシュクラフト愛好家の
強い要望によって復活販売となった」
との内容がありました。

意外なメーカーからも登場!DIYショーで見つけた新しいアウトドアグッズ6選(&GP) – Yahoo!ニュース

なかなか面白いですね。

これどういう事かというと、

ドリルの先っちょは、もちろん
ドリルに付けて使うためのものです。

ですが、アウトドアの場や
ちょっと出先などで、

電気道具なんていらない。
重いし。でも人力でいいから
穴を開けたいんだよね。

だからドリルが固定できて
キリのように穴を開けられる
『木の棒』がほしい。
買いたい。

そんなニーズが、
メーカーの担当者もビックリする
くらいあったのだそうです。

いやホント、

ドリルを付けるためだけの
「木の棒」が欲しい

なんて、メーカーで普通に仕事していたら
そんなニーズ、なかなか思いつかないでしょうね。

でも、できてしまえば
そのほしい気持ちもなんとなくわかる気もします。

お客様の声を聴くことでこそ、でてくる商品ですよね。

 

◆たまごの意外なニーズ

たまごでも、
お客様から意外なご要望をいただいて
驚くことがあります。

たとえば業務用の少量たまご商品。

20個入りです。

業務用としては
大容量サイズよりも割高ですが、
意外と多くのご注文を
いただくのです。

通常の業務用といえば、
「10㎏」とか「5㎏」が主流、
これはMサイズだとひと箱に
160個以上も卵が入ってます。

お得ではありますが、
都市部の飲食店さまだと
置くスペースが無いよ!
となることも。

また、
こだわりのお店さまで
ピンポイントに
「今日このたまごを!」
と考えてくださることもありまして、

そうすると、
一回のランチで、とか
一日だけの団体様向け
にちょうどのたまご個数を
お店でお使いたい、
ということがあるのです。

「少ない量で産みたてを
送ってほしい。」

とのご要望を、
取引先さまからいただき
そこから小ロット業務用商品を
お出しをするようになったのですが
お客様の立場で考えるとなるほどです。

自分では気づかない
お客様のご要望をしっかりと聞く

この大切さを学ばせて
いただいた一例です。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年09月21日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

月見バーガーの時期ですね。

今年は4社に増えたので、
さらにお祭り化してますね。

ネットでも盛り上がりつつあります。

どんなカンジかちょっと寄って
みたのですが、モスバーガーは
まだでした。残念。

マクドナルドはもうやってました。

全面的な押し方でしたね。

この、卵を使った
「月見」キャンペーン

同じコンセプトで、
同じような商品を、
同じ時期に期間限定で4社が出すんです。

別にコラボレーションじゃないんですよ?

よく考えてみると、
スゴイ話ですよね。

そんなにやりたいのか

なぜなのか?

これ、実は、
あなたのお店のメニューにも
関係する、大きな理由があるんです。

 

◆タイミング的にベストな月見バーガー

そもそも、
秋刀魚なんかと違って、
卵は年中あるわけですから、
ホントに人気あるなら定番で
やっちゃえばいいはずですよね?

実際春にも「てりたまバーガー」
なんて同じようなメニューを
出しているわけですし。

じつは期間限定『月見バーガー』
って、ちょっとした発明でして、

秋のこの時期にやると、
メリットがたくさんあるんです。

理由①:コストが安い

まず、夏季の鶏の入れ替え時期の
直後で若鶏が多く、小さい卵が
相場安く調達しやすいのです。

この期間後、
秋の終わりから冬~春先までは、
だんだんと小さい卵の産まれる率が
減ってきまして、小卵の相場が
上がってきます。

たまごはサイズによって
安い時期と高い時期が異なりまして、

『春のてりたま』も、
初秋の「月見バーガー」も、
小ぶりで数をかせげる小卵が
大変使いやすいタイミングなんです。

理由②:卵の利益率の良さが活きる

そして、もう一つ
たまごは食肉と比べて、

比較的原価を抑えやすく、
お客様の付加価値になりやすい

という特徴があります。

ありていにいうと、
月見バーガーはお客様が
豪華に感じる割に、

ベーコンたっぷりの
BLTバーガーよりもずっと
コストを抑えながら提供できるのです。

とはいえ、
一年中あって本来季節感が
薄いですから、

より
「おっ!食べてみようか。」
と思ってもらえる季節の話題が
いるのです。

そうやって、重点的にたべてもらって
粗利を稼ぐ戦略。

それが、「月見」という
古来よりあるテーマなんですね。

本来たまごの旬は2つありまして、
ひとつはもともとニワトリが
産む季節だった「春」

もうひとつはもっとも滋養に富む
「大寒」の候。

そこに、低価格で提供しやすい
「月見の時期」という第三の「旬」
創出したわけですね。

う~ん、なかなかしたたかで、
すごい戦略だな~と思います。

 

◆中小の飲食業界はぜひ乗るべき

上記のメリットは何も大手企業
だけに限っていません。

年末へ向けての相場上昇期の前で、
特に小さめのたまごに関しては
非常に使いやすい、粗利の出やすい時期です。

しかも!

これだけ大手4社がこぞって

「月見だ」

「月見だ」

「月見だ」

ってアピールしてくれて
いるんですよ。

これに乗らない手はありません。

黄身だけの料理

黄身を使った小鉢

たまごかけごはん

なんでもとにかく
月見的なメニューの楽しみを

ワクワクしてもらいながら

楽しんでいただきませんか。

きっと、あなたのお店の
粗利向上にも、
お客様の楽しみにも
つながります。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年09月8日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

少し前に展示会に参加する
機会をいただきまして、
お客様にいろいろな卵について
ご提案をしてまいりました。

これって、
すんごくテンション
あがるんですよ。

当社のお客様を含め
いろ~~んな考えを持つ
料理のプロの方
飲食店オーナーさま
パティシエ様と
あれこれ卵を前に
情報交換をさせていただける
機会なんて、ホントステキですよね。

元気と刺激をいただきました。


展示会でご飲食店オーナーさん
や幹部さんとお話しする際に、
ぼくが必ずお伝えするのは

「たまごは
数円のコストアップでも
数百円の付加価値を生み
やすいんです。」

ということ。

たまごは繁盛提供食材

なんです。

測定機器なんかが小さな
信号の変化を受け増幅して
大きくアウトプットすることを
「感度が高い」と言いますよね。

たまごはまさにそれ。
コストの感度が高いのです。

どういう意味かと言いますと
一個当たりわずか数円のコスト増になる
そんな手をかけた卵を生産したとします。

それは、すんごく料理にも
お客様の評価としても高いものに
なり得る、ということなんです。

たとえば、
最高級までの振れ幅
というものがあります。

牛肉なら
百グラム190円から数万円まであります。
美味しさやこだわりの幅が
とても大きいんですよね。

でも卵は、
一食あたりほんの数円~十数円の
コストアップで、なんと
最高級レベルの品質になります。

 

デパートなんかの精肉売り場で
高い牛肉を値段を見ながら
「こんなのおいそれとは
買えないわね。記念日に、だわ。」
なんて考えたりします。

対してたまごはどうでしょう?

百貨店や成城石井で
「これは・・・!財布の中身が足りないな。」
なんて思ったことって無いですよね?

たまごは
一般品~最高級までの幅が、
牛肉や魚などと比べると
かなり!狭いのです。

なのに、
できる料理の美味しさは
振れ幅がデカいんです。

加熱でものすごく香りの良くなる
ハーブで育てたたまごを使うと

伝説級に香りが良い
チーズケーキになる。

そんなパティシエさんの評を
いただくたまごもあります。

これを、
コスト感度が良い、と
言っています。

別の言い方をすると、
効果が大きいので

「コストアップのし甲斐がある」

ということです。

最高級A5ランクの和牛は
ランチでなかなか使えませんが、

最高級のたまごを使った
ステキランチメニューでお客様に
感動していただくことは可能です。

ぜひ、あなたのお店でも
たまごでこだわってみませんか?
ワクワクしますよ~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年09月7日

ある呪文を唱える
たちまち魔法のような現象が起きる。

どんな効果があるのかは
特定の呪文しだい・・・

これ、ファンタジーのハナシ
ではなく、現代のAIの話なんです。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

AIを活用した絵画が
話題になっていますね。

古今の名画や、ネットに漂う
数百万枚の絵画から学習し、
要望に合った絵を出してくれる。

つい先日には、画像生成AI
「Midjourney」が描いた絵が
美術品評会で1位を取って
大きな話題となりました。

 

いや、コレホントすごいですよ。

「夜明けに 煙に浮かぶ ニワトリ」

みたいなキーワードを入れたら
めちゃくちゃ絶妙なステキ絵画を
生み出してくれるんです。

ステキさは、入力した
キーワードしだい。

つまり“呪文”の質で、
結果が変わるわけですね。

先のコンテスト一位の絵画も
100以上の入力ワードを試して
AIが最もステキな絵を生み出
したものを提出したのだとか。

そうすると、
著作権はどうなるのか
このキーワード(呪文)は
オリジナル著作になるのか、

イラストレーターの職業は
将来どうなるのかなど、

ここ数か月でも
議論百出していますね。

 

◆食の世界のAI活用も進む

AI活用の流れ試みは
『食』の世界にも訪れています。

AIで最高の味を生み出す。

そんな試みです。

有名なものでは、
11年前から始まった
「シェフワトソン」プロジェクトがあります。

IBM社のAIワトソンと、
料理雑誌のボナペティ社が
組んだ計画で、

ボナ社が持つ一万ほどのレシピを
分類・系統だてることで、

3つのキーワードを入れると
そこから最適な「新レシピ」を
生み出してくれる、というもの。

偏見もないですから
意外性もあってめっちゃ
美味しい、新しい料理を
教えてくれるわけです。

たとえば、
マヨネーズを使った
くちどけトロ~リの
チョコレート、しかも
ビックリするくらいウマい!

コーヒーを使った
だし巻き玉子が絶品!

なんてのが出てくるわけです。

リリース当時、
すごく話題になってまして、
クックパッドがシェフワトソンと
コラボでメニューサイトを出したりも
していました。

 

ただ、今話題の画像生成AI
で懸念されているような
「プロのイラストレーターが
廃業になるかも・・」

みたいな心配は、
料理のAI活用については
あまり出てませんね。

なぜなら、AIは
調理をしてくれないから。

カニ雑炊にマンゴー
入れたら旨いデス!

なんてAIに提案されても、
ステキに下ごしらえして
提供するのは料理する人
のウデ次第ですよね~。

その点は、デジタル絵画と
ちょっと異なる点です。

と、するならば、
新たな発想を生み出して
くれるAIは、

プロの料理人の皆さんには
追い風になりそうですね。

 

◆職人的技術のカバー化も!?

ただ、「キッチンOS家電」

と呼ばれる、調理器具に
直接OSを組み込んでIoT化し、

レシピを直接家電が読み込むことで
料理の腕前を補ってくれる。

こんな技術が猛烈に
伸びています。

スクランブルエッグの
最適な混ぜ方と
トロトロ最高な火加減

こんな、
職人さんが長年かけて
身につけた細やかな技術は
少しずつAIのフォローに
置き換わってくるかも
しれません。

使いようによっては、
修練の時間を、より
クリエイティブな発想に
使うなど、

料理人さんの修行の構造も
変わってくるかもしれませんね。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年09月3日

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

本日は、僕が所属している
地域の経営者勉強会で
経営発表大会なるものに
参加しておりました。

四国の経営者さんが集まって
「今年はこんな方針でいくぞ。」
と決めたものを発表しあう、
聴く側は社員さんの立場になって
または銀行の立場になって
それを聴いて、いろ~んな
アドバイスをします。

決算書まで公開しての
ガチンコの方針発表です。

自分だったらどうするか?

社員さんの立場で聞いて
元気が出るのか?

いろんな観点で
忌憚なくアドバイスしあい、
ひじょ~~に勉強になります。

また、お互いの最新情報に触れられる
このメリットはめちゃくちゃ
大きいのです。

コロナ禍でいきなり状況が
変化する。そんなことがすごく
増えています。

ですが、より早期に
その状態になっている会社さん
予想して対応していた企業さんの
いろんな方針と対策が聞ければ、
打てる手が広がりますよね~。

 

◆良いモノから始めるのはNG!?

そこでのお話で印象的だったのは、
ある方が

マーケティングは
自社の商品、自社の顧客
自社の技術から
スタートしてはいけない。

ということをおっしゃって
おられました。つまり

ウチはイイ物を作っている。
だから「売る方法」を考えよう!
・・・はダメ、という事です。

なぜなら、お客様が望んでいないから。

え~・・・!なんで!?って
思っちゃいませんか!?

自慢の商品があって
売れるにはどうしよっかな!?
…なんて考えちゃいけないんです。

 

めっちゃ香りの良い
チーズケーキができた!
どう売ろう!?
…じゃなくって

 

香りでリラックスしたい、
癒されたい!
ってお客様が考えている・・・

『だから』香りの良い
ケーキとかプリンを
作ろう。
バラの香りケーキとか。

こうじゃなといけないんですね。

モノありきじゃなくって
お客様ありき。

 

これって…超むずかしいです。

僕はもともと食品メーカーで
新商品開発マンをしていました。

イイ商品をつくりたい。
こんないいものだから、
ゼッタイ売れるだろう。
喜んでくれるだろう

ってすんごく考えて
でも売れない・・・

なんてことが、若いころたくさん
ありました。

今思えば、モノありきだった
からでしょうね。

たまごでも、
放し飼いの良い卵ができた。
どうやって買ってもらおう?
…じゃ、ダメということです。

たとえば
祖谷蕎麦は香りが自慢だ。
これを旅行者さんは
ステキな体験として楽しみたい。

蕎麦の香りを活かすため
合わせるたまごの風味は
爽やかにするとよい。
ならば、

高原の茶畑で放牧飼育すると
香りがすごく良くなる。

ステキな旅行体験を

『そのために』この放し飼い卵
が必要なんだ。

という発想ができるかどうか…。

僕たちは
「料理になった時のおいしさ」
と考えて料理別専用の
お届けを目指していますが、

ついモノが良い!のだから
どう売ろう?
ってならないように
日々自戒しなきゃですね~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年08月27日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

休みの日なので、
息子の夏休み宿題を応援しています。

応援するだけ。

ぼくは
パソコンでイラストは
描きますが
絵画はからっきしなので、

がんばれよ!

くらいしか言えないんですね~。

ところが、
ウチの妻がネットで
子供へ向けて絵画の指南を
丁寧に上げてくれている動画
息子に見せたところ

「こう描くんだ!

わかった!」

なんて言いまして
嬉々として描き始めたんです。

いきなり黄色のクレヨンで
描き始めて、

ヘンな色づかいだなぁ…

なんて思っていたら、


あっという間に
小学校低学年とは思えない
ステキな絵画に・・・!

いや、自分は親ばかだとは
思いますが、それ以上に

適切な教育の効果

に驚きました。

「教える力」ってスゴイ…!

YouTubeだけでも、こんなに成果が出るんです。

仕事でも、いかにちゃんと
わかりやすく教えられるか
で、スタッフや後輩の成長が
そうとう変わってきますよね。

伸びる伸びないは、
教える側の責任。

それを、あらためて
目の当たりにした気分です。

 

以前に、将棋の羽生名人だったかと思いますが、

インターネットは
高速道路みたいなものだ。
多くの人が目的の手前まで
早く来れるようになった。
プロの道はそこを降りてから

なんてことをおっしゃっておられました。

たしかに。プロ絵師の方の
レベル高い恩恵を
こんな田舎の小学生が受けられるわけです。

これが世界規模で起こっているんですね。

料理の世界も
絵の世界も
プログラムの世界も・・・

 

僕は趣味で30年来
マジックをやっているのですが、

小さいころ、
手品を覚えようと思っても
手段がありませんでした。

デパートの売り場で
手品を見て感動して
買って帰っても
サッパリ魅せ方が
分からないんです。

おそらく地方の
興味あった小学生は
同じ状況だったと思いますね。

それが、
つい先週には12歳以下の
日本マジックコンテストが
開催されてまして、全国から
来た小学生マジシャンが、
もうすんごいレベルだったのです。

きっと
料理人さんやパティシエさん
ブーランジェさんもぼくたち卵屋も、

興味持っている若いころから
とんでもない高レベルの
ネット経由な教育を享受した
ひとたちが、でてくるんでしょうね。

ですので、

・もっと学ばなくてはいけない

・発信することで
業界のすそ野をすごく広げられる

こんなことがあるんじゃないでしょうか。

精進なくちゃ、ですね。

とてもワクワク楽しみな、
でも後進のプレッシャーが強い世の中ですね~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年08月21日