小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

取材・掲載・ご紹介 記事一覧

有名ニュースサイト・ガジェット通信さんにて、サンリオの大人気キャラクター『ぐでたま』実写版の魅力ついて、僕が徹底的に語ったインタビューを掲載いただきました!


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

サンリオの人気キャラクター
ぐでたま、ってご存じでしょうか。

たまごが「ぐで~ん」としている
愛らしいキャラクターです。

たまご屋としては
当初から気になっていまして、

コップにひっかける
フィギアも集めてますし、

「ぐてたま」レシピ本なんかも
あるんですが、もちろん
ウチの本棚にあります。

それが今年、

まさかの『実写化』されたのです。

Netflixで全世界に配信。
いや~、うれしいですね。

このぐでたま、多彩な
キャラクターがいまして、
たまご料理の数だけ
たまごキャラクターが
いるんです。

愛らしいキャラクターで
たまごの世界を知って
興味持ってもらえる
すごく広い入口なんですよ。

で、ですね。

その実写版ドラマ
「ぐてたま 母をたずねてどんくらい」
について、

有名ニュースサイト
“ガジェット通信”さんにて、
『ぐでたま』実写版の魅力
僕が徹底的に語りまくった
インタビュー記事を
ご掲載いただいてます。

「“ぐでたま”の素晴らしさはたまごの多様性をしっかり打ち出している点」たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグさんにその魅力を聞いてみた! | ガジェット通信 GetNews

たまご屋の視点で
か~なりマニアックに語ったのですが、

太っ腹に
ほぼそのままの内容で
ご掲載いただいております。

ぐでたまって、すごく
「日本らしいキャラクター」
なんですよ。

実は生卵のとろ~んとしたうごき、
これをほとんどの大人が
「そうそう。こんな動き。」と
イメージできるのって、
海外では少数派なんです。

対して、日本人は
生たまごの色つやぷるんとした
感覚を、毎朝見ているんですね。

本作中の生卵なぐでたまの光沢や、
つるんとろんとした動きは、
キャラクターとして
すごく親しみを持てるんじゃないでしょうか。

ぐでたま、良いですよ~。
Netflix加入の方はぜひ、
ぐでたま実写版ご覧になってくださいませ。

良ければ上記の記事もご覧ください~。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 取材・掲載・ご紹介 2023年03月6日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

「日曜日にテレビ出てたね!観たよ。」

・・・と取引先のお店さんに
おっしゃっていただきました。

うれしいですね~。
ただ、ひとつ気になるのは

「まったく出た覚えがない」

ということです。

最近もいくつか
ご取材いただいてますが、
直近の日曜日の放送は無かったはず…

我が家のテレビは
こんな見逃しをふせぐために、
あとから録画できる
「タイムシフト」機能が
付いてます。

なので、見直してみると・・・

一年ちょっと前に出させてもらった
テレビ朝日「家事ヤロウ」さん
総集編特集でした。

なるほど・・・!

たまご愛あふれる
スゴイ方々とご一緒させていただき

バカリズムさんやカズレーザーさんに
カンタンで美味しい料理を
作っていただく、という企画でした。

ウチの取り組みも
割と詳しく取り上げていただいたものです。

なにせ、卵だらけな僕の本棚まで
映してもらったくらいでして、
なんだか気恥ずかしいですね~。

いや実際、とてもありがたいことです。

こうやってご紹介いただくのも
うれしいですし、
(わりと反響良かったそうです)

視聴してたまごに興味を持ってくれる
人が世の中に増えるのも
すごくステキでワクワクします。

つい半年前にも、
「ひるめしたび」さんという番組で
ご紹介いただいた内容が
再放送いただきましたが、

この時にも
あらためてのご反響を
けっこういただきました。

 

◆アーカイブ化で長いメリットに!?

最近はサブスク化していることもあって
こういったバラエティー番組で
放送時だけじゃなく
過去のものを楽しむ方が増えています。

お取り上げくださった際の
僕たちのメリットも、以前より
大きくなっているんじゃないでしょうか。

 

◆ふだんできる再放送的発信は…

そうして、
この再放送的なメリットで言うと
何より普段感じているのは

このブログに記している内容なんです。

たまごのマニアックなご情報が
1900ほどの記事となって
残っていますが、

10年も前の内容を読んでの
ご質問や問い合わせも
けっこういただくのです。

瞬間的発信パワーでいうと
インスタとかツイッターなど
SNSが有利ですが、

こんな再放送的な長ーく
じんわりと効いてくるメリットは
やっぱりブログが効果大ですね~。

ぜひ、お店のみなさまも、
ご繁盛とお客様のワクワクのために
ブログでじんわり効果を
狙ってみてはいかがでしょうか。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 取材・掲載・ご紹介 2023年03月1日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

一昨日1月20日のNHK総合・とく6徳島さまにて

「物価高の影響が卵にまで。
たまごの節約アドバイス」

として当社の取り組みと
情報発信をご紹介いただきました!

業務用のお客様だけでなく、
一般のお客様がどのように
たまごの使い方で節約ができるのか
などの内容を紹介いただいております。

うれしいですね~。

そして、

当ブログで
毎日たまごの情報と、
繁盛につながる
情報発信をしている

・・・という点も強くご紹介いただきまして、
ホントうれしく感じております。

以前にもご説明しましたが、
いまの日本では、
・鳥インフルエンザ多発による処分から
ニワトリさんの羽数減少

・ウクライナロシア戦争による
飼料価格の大高騰での
全国的な減産&廃業

こんな理由でたまごが
とても不足していまして、
ちょっと長引く可能性もあるんですね。

でも、
「そういうもの。しょうがない。」
なんて考えていても解消しません。

対策を考えることで逆に
お店のファンづくりや差別化に
持っていく事だってできます。

(参照:鶏卵高騰にとるべき飲食店さんの3つの手段 | たまごのソムリエ面白コラム

また、一般の方でも、
スーパーさんで買われる際に、
料理によってちょっと選ぶだけで
コストを下げることもできます。

これは、TVでご紹介した内容と
合わせて後日ご説明しますね~。


たまごって健康の源なんです。

良質のアミノ酸やたんぱく質
ミネラルやビタミンも豊富で、
健康寿命を大きく伸ばす食材です。

高騰とはいえ
買い控えてしまうのって、
健康にとってホントもったいない

そう思います。

高くはなっていますが、
上手に使い分けて、
家計の負担やお店の負担を
おさえつつ健康と美味しさに
活かしてほしい!と思います。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 取材・掲載・ご紹介 2023年01月22日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

今朝ご放送のTBS全国放送
「ラヴィット!」さまにて
私たちの卵をご紹介いただきました!

今日はふたごの日、
それにちなんだ
コンビの食べ物ということで

若槻千夏さんがイチオシご紹介!
として、当社の料理別専用たまご
2種類をご紹介を!

うれしいですね~。

“日本でいちばん明るい朝番組”

がコンセプトなだけあって、
いつも楽しく観させて
頂いているのですが、

そんな番組で楽しい雰囲気で
ウチのたまごを召し上がっていただき、

多くの方に知っていただけました事
ホントにうれしく思っております。

ビビる大木さんはじめ、
スタジオで召し上がって
いただき

「濃厚で醤油ナシでも良いくらい!」
との評価も!

 

◆ご注文に関しましてお願いがございます!

また、放送後さっそく!
多くの方にたまごセットの
ご注文をいただいておりまして、
本当にありがとうございます!

お電話でもお問い合わせを多く
頂戴し、本当に感謝です。

ですが、
ウチの事務は少数(精鋭!)で

全国のご飲食店さま
や菓子店さまはじめ、

毎日のプロの料理店さま
からの業務用ご注文も
一緒にご発送対応をして
おりまして、

いまのスタッフ数では
個々のお客様のお電話にての
ご注文&お送り先まで
うけたまわりきれず・・・

ご注文のお電話を頂いた際は
楽天ショップのオンライン注文
または、
大丸松坂屋百貨店さまの
お電話等にてのギフトご注文を
ご紹介させていただいております。

まだ生まれていないたまごも
いまかいまかと待ち構えております、

産みたてのたまごにて
お手元にワクワクしながら
送らせていただいております!

・楽天市場ショップ『たまごのソムリエ』

http://www.rakuten.co.jp/umitate/

・大丸松坂屋オンラインストア『たまごかけ食べ比べセット』

https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/Item?prod=22B030553&sku=22B030553

今後とも精進してまいります!

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 取材・掲載・ご紹介 2022年12月13日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

少し前に、
日本テレビ「ニノさん」にて出演
たまごのご紹介をいただきました。

満島真之介さんが今
いちばん気に入っているものを
調べつくす!という企画で

いろんなこだわりたまご料理と
絶品たまごのご紹介!として
5品中の2品で、ぼくたちの
お届けする『料理別専用たまご』
をご採用いただきました。

収録では、宮下草薙さんお二人と
ご一緒させていただきまして、
いや~、楽しかったですね。

そして
うれしかったのは、

お得意先様のお店の
絶品美味料理と一緒に
ご紹介いただいたこと。

今回は、
ぼくたちのお届けする
「親子丼専用たまご」を使って

めちゃくちゃ美味しい感動の
親子丼をつくられている名店

焼鳥 松鳥さまにて

ご収録、そしてご評価を
頂いたのですね。

めちゃくちゃ美味しい!
と絶賛でした。

あと、「究極のたまごかけごはん専用たまご」が
スタジオでのご賞味など含め
超ご評価いただきました!

 

◆たまごで繁盛提供を!

僕たちの理念は、
『卵を通して美味しさと健康をお届けする』
というものです。

いま取り組んでいる
『料理に合わせた育て分けた卵』
という考えは、先代の頃からある
この想いから出てきました。

そして、
僕たちにはお客様が2種類
いらっしゃるのですね。

『食べてくださるお客様』と、

『お取引くださる調理や
小売販売をされるお取引先様』です。

なので、ただ
美味しい!だけじゃ不十分で、
ご繁盛につながらないと
意味が無いのです。

僕たちが目指す
じっさいの姿は、
たまごを通して

お取引先様と同じ方向で
最終のお客様の幸せを考える

ということなのです。

ですので、
お店のメニューになった時に

「おお!これは食べたい!」と
ワクワクしてもらえる
そんなたまごなのかどうか。

これが重要だったりします。

例えば僕たちのたまごには
先代の頃からのロングセラーたまご
「スーパーゴールド」がありますが、
これは30年近く前の、そのころの
ちょっと未来的なイメージが良かったのです。

でも、今なら「スーパーゴールド卵使用」
ではワクワクにはつながらないかもしれません。

たとえば
「すだち飼料で育った香るたまご」とか
「お店から3分の距離で生まれたたまご」とか
「四国の自然を活かす開放式農場の手摘み卵」
など、価値がもう少し明確な方が、
たとえばメニューでご表記くださったときに
食べるお客様の楽しみにつながるかもしれません。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 取材・掲載・ご紹介 2022年09月12日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

先週、テレビ朝日さまバラエティ番組
「ベストきっとTV」に、
出させていただきました。

テーマは『最高のチャーハン』

チャーハンに詳しい5人の
有識者の意見を抽出し、

具材からすべて
最高のものをそろえて
究極のチャーハンを作る…!

という内容。

僕たちもよく料理人さんと、
試作試食などを通して
ご意見をうかがったり
社内で官能評価の
データ取りもするのですが、

冒頭の有識な皆さんの
ご意見にはホント
「なるほど~!」
と思わせる点多かったです。

たまごで言いますと、

溶き卵でチャーハンを始めるのと
目玉焼き的に始めるのでは
出来上がりの食感が違う

という事をおっしゃっておられて、
いやホントそうなんですよね。

たまごかけごはんも
そうなのですが、

均一に混ざっているのと
白身だけ・黄身だけ・混合
いろんな食感部分が混然と
なっているのでは
受け取る美味しさが
別モノなんですね。

こういったことを
言語化していただいたこと
ホント勉強になります。

 

◆チャーハンたまご3つのポイント

僕の方からは、

チャーハンに求められる
たまごの条件を3つ

挙げさせていただきまして、

それを持つ最高のたまご!

をご紹介いたしました。

①加熱したときの香り…いろんな具材の魅力が混然一体となってのチャーハンの美味しさですから、たまごが主張しすぎないこと、ネギなどほかの香りの良い具材との相性

②鮮やかな焼き上がりの色味…焼き上げたときの色味が黄金色で鮮やかなこと

③油との相性・食感…両親媒性、油と水分を適度にコントロールするのがチャーハンにおける卵の超重要な役割、その効果の最も高い特徴のたまご

こんな観点からのベスト条件です。

他の具材の最高条件と相まって

超評価が高い最高!とのご評価でした!

これ超美味しかったそうです。

うーん、見ているだけで
おなかの減る飯テロな
最高!の内容でした。

 

◆料理の美味しい!から食材を考える大切さ

美味しい料理を食べる。
そのためには、

良い食材ありき!
じゃなくって
料理の美味しさが先!

考えてみれば当たり前な
とても単純な考え方ですが
食材のお届けをする僕たちが
常に考えるべき観点なんです。

こんな育て方のたまごだから
美味しいんです!

じゃなくって、
料理になった時に
どんなふうに美味しくなる
要素があるから美味しいのか

今後も「料理のおいしさ」
の側からどんどん追及して
たまごの良さをしって
頂きたいですね~。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 取材・掲載・ご紹介 2022年08月29日