なぜ日本人は生卵を食べるのか
こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。
コロナ禍で出かける機会が減ったので
BBQもどきをするようになりました。
ちょっと食べるだけだと、ほんの数十分で
火起こしから片付けまで完結するんですよね。
量はすくなくても
バーン!と肉を食べると
テンションあがります。
そういえばすこし前に、
「なぜ日本人はお肉を薄切りにして食べるのか?」
というハナシがTwitterで話題になっていました。
ぼくは30年近く前、
アメリカに住んでいたことがあるのですが
「どうしてもすき焼きが食べたい!」
…と思いたって、
お肉屋さんに特別に薄切りしてもらったことがあります。
「何考えてるんだ。アタマおかしいんじゃないか。」
みたいな怪訝な顔をされたのを、
いまでも覚えています。
『ホントの肉のうまさは、
分厚い肉をミディアムレアで
シンプルに塩で焼いて食べるのだ。』
そう聞きますし、
たまさかにステーキを食べると
「なるほど、そうだなぁ。」
と考えもします。
「日本人は薄切り肉が好きな理由」
SNSで話題となっていたその答えは
「ごはんを美味しく食べるため。
ごはんが主役だから。」
なるほど…!
すごく腑に落ちますね~。
分厚いお肉では、
ごはんをいっぱい食べられない。
シンプルな塩味では、
ごはんをたくさん食べられない。
薄切りで甘辛く味付けしたお肉こそ
なるほどご飯を食べるのに
最高の『わき役』です。
◆生卵食もごはんのせい
日本人は世界でもめずらしく
たまごの生食文化がある。
そう言われますよね。
フランスのマヨネーズだって
イタリアのティラミスだって
『卵の生食』ですので
日本だけかと言うと
かならずしもそうではないのですが、
「生卵を割ってすぐ食べる」
は世界的にもインパクトがある
超珍しい食べ方です。
そして、これも
『ごはんが主役』のせいですよね。
たまごかけごはんが
日本人の生卵食文化の根っこにあります。
「すき焼きだってそうじゃないか。」
という反論もできますが、
甘辛いすき焼きの醤油味だって
そもそもご飯のための味付けで、
たまごはその補完なわけです。
根っこの根っこは、ごはんです。
◆究極のTKGメニューが見えてくる
そう考えると
お店の「たまごかけごはんメニュー」、
味の活かし方が少し変わります。
『ごはんが主役』という前提で考えると、
たとえばオーダーが入って
たまごかけごはんメニューを出す際に
「ごはんをレンジで30秒加熱する」
それだけで、
めちゃくちゃ評価が上がったりします。
ほんのり温かいごはんも
美味しいのですが、
TKGで、
濃厚たまごに負けない
『ごはんの魅力を』引き立てるなら
アツアツにして
ごはんの香りを立てて
水分を飛ばして粒をしゃっきりする
そんな一工夫がとても重要になります。
前提をかんがえると
味の高め方が変わるんですね。
ぜひご一考下さいませ~。
ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。