小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

料理別・たまごのこだわり 記事一覧

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

宮崎駿さんの名作アニメ「天空の城ラピュタ」ですが、先日ひさしぶりに鑑賞したところ、長年の疑問が解消してビックリしました。

長年の疑問とは、「パズーは用意が良すぎないか!?」という点。

ジブリ映画でも屈指の人気を誇る料理「パズーが作った目玉焼きのせトースト」のお弁当についてです。

これホント魅力的なんですよねー。私もマネをしてよく作ってました。

が、このお弁当。

rapyutapan.jpg

コレをいつ用意したのか?というのがちょっと不思議だったんですね。

作中の流れでは、

パズー、空から降ってきたシータを保護
   ↓
朝、シータが家で目を覚ます

朝ごはん前の会話中、空賊に見つかる

あわてて変装して、家から逃げだす

・・・と、こういう流れです。

朝食すら食べてないのに、“お昼の用意”をすでに済ませている・・・!?

よく観ると、逃げ出す直前にパズーが作っていた朝ごはんが「目玉焼き」だったんですね。 短いシーンなので完全にスルーしてました(^^;) 目玉焼きを「はんぶんこ」するところも数秒ですがちゃんとありました!

つまり、変装して二人で家を飛び出すまでの慌ただしく短い時間に、「食べられなかった朝ごはん」を包んでカバンに入れ「お弁当」として持って出たということなんですねェ。

敵が迫る中で、なんという冷静な判断!

つまり、パズーは「準備の良いヤツ」じゃなくて、「臨機応変な対応ができるヤツ」だったということです。これは作中の他シーンと併せても納得です。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 料理別・たまごのこだわり , 目玉焼き 2013年10月23日

yudetamago_speed0.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

寝坊した!そんな朝時間がない時に、素早くゆでたまごを作る方法をご紹介します。(^^)

まず、使用するのはお鍋・・・じゃなくてフライパンを使います。

深さ1cmくらいになるようにちょこっとだけ水を入れます。たくさん入れると沸騰までに時間がかかっちゃいますので少しだけ。

yudetamago_speed (6).jpg

次に、たまごをそっと置いて、火にかけます。最初は強火。

yudetamago_speed (5).jpg

たまごが水に浸かってなくても全然オッケー!

yudetamago_speed (17).jpg

お箸で転がしてた方が、黄身が偏らずキレイにできます。 強火で2分の後、フタをして中火で更に3分、その後はフタしたまま極弱火で5分ほどほっておくと、完成です。

yudetamago_speed (13).jpg

切ってみると・・・みての通り、キレイな美味しいゆでたまごが完成です。

yudetamago_speed0.jpg

仕組みとしては、水が蒸発しない限りフライパン上の温度が100℃で保たれるという仕組みを利用しています。

水もちょっとなのでガス代節約にもなって、家計にも優しい料理方法です。

半熟などのコントロールがやや難しいので、より美味しく作るには温度が安定するたっぷりのお湯で作る方が良いですが、朝のお弁当など急ぐときにはこちらの作り方で十分です。

ぜひお試しあれ!(^^)

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

こんにちは!たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグのこばやしです。

冒頭の写真は、ロシアで考案された“水無しワンタッチで茹で玉子がつくれる容器”。

紙でできた容器の内側に、化学反応で熱が発生する機構が内蔵されていまして、卵が入ったその容器から出ているヒモをひっぱるとたちまち加熱して、たったの2分でソフトボイルドの茹で玉子が完成です。 最大3分は加熱が続きまた保温性がありますので、固ゆでが好きな人は更に数分放置するとお好みの硬さになります。

朝は忙しくって、料理するヒマなんてないよー!!」なんて人にはピッタリ!じゃないでしょうか。(^^)

日本でも、付属のクシを刺すと加熱でホカホカになる駅弁が売られていますよね。あれと同じ、水酸化カルシウムの熱反応を利用しています。

残念ながら一度の使い切りですので、廃棄&再利用しやすい紙モウルドなどを中心とした容器になっています。(これは今の業務用たまご紙トレイと同じです) この容器を開発したロシアの研究チームKIANとデザインしたEvgeny Morgalev氏は、ヨーロッパではグッドデザイン賞を受賞しています。 見た目も“手りゅう弾”みたいでなかなかカッコイイです。

水が必要ない、ってのもイイですね。

第二次世界大戦中、イタリア軍は砂漠の作戦中にもパスタをじゃんじゃん茹でて水不足になり、部隊全員が捕虜になってしまった!・・・・・・なんてジョークがありますが、中東やアフリカ・山岳、水の貴重な環境はあちこちにありまして、そういう地域では「水を極力使わない料理法」というものがとても大切だったりします。

先日ご紹介した、「完璧なゆでたまごを作る容器」もそうですが、忙しい世の中だからこそ、手軽に完全栄養食である卵料理を食べてもらえる仕組みが増えることはとっても大事だと思っています。

ぜひ日本でも手早く卵を調理できる方法、広げたいです。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

(参照:CARTON that makes the perfect boiled egg in 2 mins without water created by Russian scientists  Mail Online http://www.dailymail.co.uk/news/article-2242226/CARTON-makes-perfect-boiled-egg-2-mins-water-created-Russian-scientists.html

こんにちは!たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグのこばやしです。

写真は、英国で開発された、『パーフェクトなソフトゆでたまごが作れる専用容器』。シェフィールドハラム大学のデザイナーさんと鶏卵販売のMakers Pork Farms社の共同開発により創られました。

卵のパックも兼ねているので、購入者はフタを開けてお湯を注ぎ待つだけで、美味しい完璧な柔らか茹でたまごが食べられるという寸法です。

いわば、ゆでたまごのインスタント、カップラーメン版(?)みたいなものですね。

サンドイッチ発祥の国イギリスでは、我々日本人とは比較にならないほど沢山の「ゆで玉子」が食べられています。 英国が誇る文学「ガリバー旅行記」でも、ゆで玉子の割り方に関するこだわりが延々と書かれていますし、同じく英国文学「シャーロックホームズ」でも、ゆでたまご料理を食べるシーンが何度も出てきます。ホームズが料理店で「茹で方の違い」に文句をつけるシーンまであります。

当然英国人の茹で加減に対するこだわりも相当なもので、「パーフェクトなゆでたまごを作るには?」という料理記事や発明、研究がビックリするほどたくさん出されています。

当ブログでも、「完璧なゆでたまごを作る装置を発明(英国)」「完璧なゆでたまごを作る公式発見(英国)」など、そのこだわり愛情っぷりを何度かご紹介してきました。

 

◆でも作れない英国人の悩み・・・
「専用容器って・・・、そうまでしないとダメなん!?」

・・・・・・と、思われるかも知れません。

実は英国スーパーマーケットの調査では、「英国に住む若者の8割が、ゆでたまごの作り方を知らない」というデータがあります。

料理離れ、というか料理に興味を持たない大人が増えているようです。 この辺りは、インスタント食品やレトルトが広く普及している日本も同じ問題を抱えているのかもしれませんね。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

こんにちは!たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグのこばやしです。

本日はさっぱりして美味しい、「アップルチーズオムレツ」のご紹介。 カンタンで、朝食に紅茶と食べるとすごく合います。(^^)

 

<アップルチーズオムレツの作り方>

【材料】
バター 小さじ1
りんご 1/2個(皮をむいて薄くスライスまたはみじん切り)
ローストシナモン粉 小さじ1/4(1.5ml)
ブラウンシュガー(又はグラニュー糖) 小さじ1(5ml)
チェダーチーズ   大さじ2(30ml)
たまご(Lサイズ以上) 2個
水 大さじ1(15ml)
塩 1つまみ

 

【作り方】
(1)フライパン(テフロン加工のものが作りやすいです。)中火にしてバターを溶かします。 リンゴスライスを投入し、良くかきまぜながら3分間煮詰めます。
(2)シナモンと小さじ1(5mL)砂糖をリンゴの上に振りかけます。
(3)4、5分経つまで小まめにリンゴをひっくり返します。
(4)軽く泡立てた卵をボウルに入れ、水大さじ1と塩一つまみを混ぜます。
(5)これをフライパン上のリンゴに注ぎます。
(6)たまごが固まる前に金串などでリンゴを順に持ち上げ、下に卵液が流れ込ませます。
(7)たまごの表面まで固まってきたら、半分のエリアにチーズを乗せます。
(8)チーズの乗っていない側を持ち上げて折り返します。
(9)器に乗せて完成! です。

いかがでしたでしょうか? 慣れると10分少々でできます。

りんごの爽やかな甘みが、たまごのとろふわ感と意外にマッチして驚きです。

チーズ無しでも作ってみましたが、こちらもお菓子っぽくなって、結構おいしいです。

ぜひ、夏休み、走り回って帰ってきたお子さんへのワクワクビックリの美味しいメニューとして、お試しくださいませ。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 料理別・たまごのこだわり , オムレツ 2013年07月24日

こんにちは!たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグの小林です。

たまごとパンで朝ごはん、を時々食べます。単なるサンドイッチ、が多いのですが、

ちょっと目先が変わった「焼きサンド」を作ってみました!

funnysandw1_pic.jpg

見ての通りタテに切れ目を入れて、その中にゆでたまごを刻んで塩コショウ+マヨネーズで味を調えたものを入れてオーブンで数分

息子の反応は・・・・・・。

funnysandw2.jpg

めっちゃ喜んどる!

材料はいつものサンドイッチとおんなじなんだけどなァ・・・。

意外と目先が変わって、良かったようです。