「腐ったタマゴ星雲」という星雲がある。
こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。
以前、「ペンギンとたまご」に見えると話題の銀河を紹介しました。
そのほかに卵マニアとして気になるのが、
「くさったたまご星雲」と呼ばれる星雲。
“星雲”とは宇宙のガスやチリがあつまって雲のように見えている天体の事を言います。
もともとその形から「カラバッシュ(ひょうたん)星雲」と名付けられたのですが、
この天体、集まっているガスの正体が
「大量の硫黄」
だったため、「腐った卵」の別名をもつようになりました。
真ん中に見える黄身のような黄色い部分は、両側に時速150万キロで離れつつあるそうで、ほどなく“惑星状星雲”という形に落ち着くのだとか。
面白いことに、惑星状星雲も、わりと玉子っぽい見た目なんですね。
ピータンみたいですねー。
宇宙の始まりビッグバンは「宇宙たまご」と呼ばれていましたし、
ヒンドゥー教の神話では、世界はもともと「宇宙のたまご」から生まれた、と言います。
宇宙に見えるたまご、なかなか興味深いです。
ここまでお読みくださって、ありがとうございます。
(関連:宇宙のロマン!銀河の卵とペンギン – たまごのソムリエ面白コラム)
(関連:そもそも鶏卵はなぜ楕円なの?・太陽系は円形でなく卵形でした(NASA研究) – たまごのソムリエコラム)
(関連:宇宙で新鮮なたまごかけご飯を食べる方法 – たまごのソムリエ面白コラム)
(参照:’Rotten Egg’ Nebula Hosts Flashy Star Death )