メガネを探すメガネと卵を産む鶏を産むニワトリ
こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。
メガネを時々なくします。
極度の近眼&乱視なので
ほぼ手放さないのですが、
うっかり疲れて帰ってきた際に、
ヘンなところに置き忘れることが
あるんですよ。
メガネマン
あるあるなのですが、
じつは
メガネを無くすと
メガネが探せません。
つまり
視力が悪いがため
視力を回復させる
メガネに行きつかない。
のです。
なんという矛盾!
そしてウチには
こんな時だけ活用する
予備のメガネがありまして、
ウチでは
「メガネを探すメガネ」
と呼んでいます。
ほぼ置き忘れの
メガネ捜索にしか
使ってないので。
ふと、
「おんなじことを考えている
人がいるのでは?」
と「メガネを探すためのメガネ」
でSNS検索してみると
けっこうな人が
同じようなつぶやきを
しているんですよね。
出てきた数にビックリしました。
こんなふうに
「自分だけかなぁ。」
と思うようなことに
たくさんの仲間が
いると気づけるのは、
新たな商品開発の
ヒントも拾いやすく
なったってことでも
ありますよね。
メガネでいいますと、
Googleで「メガネを探すメガネ」
と検索すると、
メガネを探し出すため
メガネにとりつける
Bluetoothジオタグの
新発売RPが出てきます。
必要ない人にとっては
「こんなの誰が欲しいの?」
なんて感じる商品でも
意外なヒットが飛ばせるわけです。
ところで
ニワトリには、
卵を産むニワトリを産むニワトリ
というものがいます。
もし、
あるニワトリの産んだ卵から
ヒヨコを育て
さらにその卵の・・・
と続いていった場合、
どんどん卵やニワトリの
性質が変わってしまうかも
しれません。
また、
あまり産まなくなったり
ニワトリが特定の病気に
弱くなったりするかも
しれません。
たとえば
人間の子供でも
親と多少は似ていても
違う性格や才能があって
ひい爺さんと
ひ孫ではぜんぜん
変わってきますよね?
おなじように
ニワトリでも
世代をまたぐと
卵の品質も変わって
しまうのです。
ですので、
卵の品質が
高いレベルで
一定であるためには、
おなじ才能のニワトリが
つねに農場にいられるように
しなくてはいけないんです。
そのために、
食べる卵を産むニワトリ(採卵鶏)
を産む専門の
ニワトリさんがいます。
ようするに
食べる卵を産むニワトリと
ヒヨコにする卵を産むニワトリは
ちがうんです。
「種鶏(しゅけい)」と
言いまして、
優秀な採卵鶏を
産むいわばエリートの
ニワトリさんたち。
農場では、
専門の種鶏場さんで
「種鶏」から生まれた
卵を産むニワトリを
導入し、
たまごを生産しています。
いわば僕たちが食べる卵は
優秀なおばあちゃんの孫だけ
なんですね~。
『卵を産むニワトリを
産むニワトリさん』は
一般の方の目に触れることは
ありませんが、
農場にとっては
無いととっても困る
必要な存在なのです。
メガネを探すメガネと
同じですね(ちがう)
ここまでお読みくださって
ありがとうございます。