小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

鶏さん・鳥さんのコト 記事一覧

 

niwatori_tamago.jpg

  こんにちは!こばやしです。

  先月末のニュースで、「世界の総人口がで70億人を突破した」とありました。 40年後は93億人を超えると予想されています。 食糧問題も、深刻になってきますね。

  さて、それではニワトリさん。 
世界中で、いったい何羽飼育されているか、ご存知ですか?

答えは、110億羽。
なかなかすごい数です。 牛は13億頭、豚は9億頭くらいですから、実に10倍くらいいるわけです。
牛や豚、ヒツジとちがい、これだけの数が飼育されるにいたったのは、ある「理由」があります。

なぜだと思いますか?

 

◆あらゆる地域で飼われるそのヒミツとは!?
    それは、鶏が宗教レスであること。

shuukyou_kinni.jpg

  世界的に見てニワトリさんは、宗教の戒律による規制が極めて少ない動物なんですね。

  鶏さんが現在のような形式で大量飼育されるようになったのは1800年代に入ってから。 牛さんや豚さんと異なり比較的新しい“経済動物”なので、宗教ができた時代には問題とされるほどの数がいなかったんですね。 食に厳しい制限のあるイスラム教ユダヤ教だって、たまごと鶏肉はオッケーです()。

   くわえて、 『豚などと比べて寄生虫による被害が無く、戒律によって制限する必要が少ない動物であったこと』も広まった一因と言われています。 
以前の日記で、「将来火星基地では絶対にニワトリが飼われる!」という事を書きました。 宗教の壁を超え、いっしょに楽しめる「ボーダーレス食」は、増加し続ける人口を支えるための重要なテーマです。

国際化が進んだ地域なら、お店のメニューだって「どの国の誰が食べられるのか?」を考えた食材組みが、売上のカギにもなるのではないでしょうか。

世界中で愛されるニワトリさん。

これからもその数は増え続けていくことでしょう。

(※)宗派によっても多少異なります。 菜食が基本のヒンドゥー教でも、ゆるめの宗派ならたまごOKだったりします。

(関連:火星でたまごかけごはんを食べる!?-たまごのソムリエ日記

 

(関連):世界総人口、今世紀末には100億人に 国連白書 国際ニュース  AFPBB News

(参照):「ニワトリ 愛を独り占めにした鳥(光文社新書)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2011年11月16日

こんにちは。こばやしです。

「私はちょっとB型で・・・」、と前復興相サンが血液型に触れて釈明した一件、海外メディアは「失敗を血液型のせいにできるのか」とずいぶん驚いていたようですね。

さて、鶏さんには血液型ってあるでしょうか・・・?

調べてみると、ずいぶん昔から研究されていたようです。

60年前の研究ではAtypeとBtypeがあることが分かっており、またその後の文献で「A,B ,C ,D ,E ,F ,G .H,1 ,J ,K ,L ,M ,N ,0 ,P ,Q ,R ,S ,T ,U 及びW の22種類の血球抗原が分類された」とありますので、どうも22種類の血液型分類があるようです。

22種、・・・、ってそんなにあるの・・!?

まぁ、モノの話によると、馬は3兆の血液型があるそうですから、それに比べれば大したことないのかもしれません。(^^;)

さて、この血液型の違い、最近の研究ではウィルスなどの病気に対する抵抗性が異なることも判ってきているようです。

人間の場合はどうなんでしょう・・・!?気になりますね。

(参照)鶏の血液型に関する研究:北海道大学農学部附属農場報告(pdf)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2011年07月27日

こんにちは。こばやしです。

先日ツバメの巣が会社の近くにあるのを見つけました。

親子の様子、なんだかほんわかした気分になりますよね。(^^)

さて、少し前に、こんな動画が紹介されていました。

Ducks blown off their feet by the wind (足の踏み場を失って風に吹き飛ばされる鴨達)

あわわ・・!!!

これは大変です。

おかあさんっ・・・!!!

(参照)この動画って何回見ても「あわわ」ってなるよな・・・・  ラジック

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2011年06月1日

niwatori_kyouryu4_gao.jpgこんにちは。こばやしです。

書店で「恐竜の本」を発見、思わず衝動買いしてしまいました。

恐竜といえば、ちょっと前にこんなニュースが。

asahi.com(朝日新聞社):鳥の祖先、やっぱり恐竜 前脚の指同じ構成 東北大 – サイエンス
 鳥の前脚(翼)の指は恐竜と同じ構成でできていたことが、東北大の田村宏治教授らのグループの研究でわかった。恐竜から鳥に進化したとする説を証明する決定打と言える成果だ。 (中略) 田村教授らはニワトリの卵で、受精後3日-3日半の時点から発生の過程や遺伝子の働きなどを調べた。–(後略)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ということで、「鳥と恐竜は仲間だったのか?」は私が子供のころからあった論争なのですが、やはりニワトリさんの祖先は恐竜だったようです!

 上記の研究は、鶏卵から「指の骨」の進化を調べたそうですが、たまごと鶏の近くにいる私達も、別の形で鶏と恐竜のつながりを実感しているんです。

それは、koyadaira_kyoryu2.jpg

 ニワトリさんの顔って、良く見るとけっこうコワイんですよね。(^^;) 正面から見るとなかなか迫力があってカッコイイ! 子供のころ見た恐竜映画を思い出します。

 冒頭の写真は、私達がお届けしているたまごを産んでくれている、木屋平(こやだいら)村の放し飼いニワトリさんですが、こうやって下から見上げると恐竜とおんなじくらいの迫力がありません? 私はそう思ってました。

 さて、恐竜つながりでもう一つ。

 最近見て驚いた動画がこれ↓アニマトロニクスという技術を使っていて、そりゃもう、まるで生きているかの様に表情豊かな恐竜が体現されています。

 こりゃ、子供はビックリしますよね。 うおお、って声に出してしまいました。 ウチの息子にも会わせたい!(^^)

ティラノサウルスの学級訪問に小学生達が阿鼻叫喚

 ・・・、でも「足」がちょっとだけ残念です。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2011年04月16日

こんにちは!こばやしです。

本日は成人の日ですね。

新成人のみなさま、おめでとうございます。

成人式に参加される皆さんは、20歳もしくは19歳だと思います。

さて、ニワトリさんの世界では「年齢」という単位は使いません。

「日齢」なんですね。

ひよこから大きくなって採卵鶏としてデビューするのは、日齢120日くらいから。

ニワトリさんで言うと、このあたりが成人式なのかもしれません。

さて、この「日齢」、じっくり考えるとなかなか面白いです。

今年成人のみなさんだと、19歳2ヵ月と2日で「7000日」。

1991年11月11日生まれの方は本日が7000日目になります。

次回の8000日目は、21歳と10か月26日。

一万日は27歳です。

これって、結構大きな節目ですよね!

日齢については、日を改めてまた紹介しますね(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2011年01月10日

世界中に何羽のニワトリがいるかご存知ですか?

食肉・鶏卵と併せてなんと、110億羽も存在しています。

本人(本トリ?)が幸せかどうかは別として、「種の生存競争」として見た場合には大いに成功しているといえるのではないでしょうか?(注1)

植物でいえばイネも同じ。

「おいしさ」というスキルを持つことで、人間の手を借りて大いに繁殖しています。お米の年間生産量6億1000万トン分の稲が育っているという事ですね。

ちょっと変わってオオカミのお話。

日本において、オオカミは大神、敬われる存在でした。

 畑を荒らす害獣を狩り、警戒心が強いため人里にはめったに姿を現さない。したがって人に害することもない、非常にありがたい存在だったわけです。

それが一変したのは、1700年代前半に持ち込まれた狂犬病から。

群れで生活する狼のあいだで、たちまちこの病気は蔓延します。なにより狂犬病にかかった狼が次々と人を傷つけていきます。このことから狼は人に危害を加える恐ろしい存在として嫌われ、退治されその頭数を減らしていくことに・・。結果、現在ではニホンオオカミは絶滅したとされています。

もちろん人間が長い歴史の中一生懸命生きてきた結果うまれた共生関係や敵対関係なんですが、やはり「生きる」ということの罪深い一面を考えさせられます。

鶏の卵、鶏の肉、そしてお米からできた親子丼を食べながら、もう日本からいなくなった狼の事をしみじみ考えました。

 

注1: ちなみに豚は世界で9億4千万頭。ただし、宗教上の理由で、世界20%の人類が全く豚を見ることも食べることもなく一生を終えます。牛は13億5千万頭、羊は約10億頭だそうです。

参考文献:ニワトリ 愛を独り占めにした鳥(光文社新書)

参考文献:ファミリーペットSUNちゃん (小学館)

 

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2010年03月10日