小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

先週、一年に一度の経営方針発表会をしました

飲食店さんで教えて頂いた

ちょっと面白い取り組みを

その際にします。

 

◆お互い「しくみ」でほめあう

それは、「頑張ったところの表彰」。

いくつかありまして、

そのひとつ「MVP表彰」

『一年間でがんばった人に投票する』

のですが、

ちょっと変わった風にやってまして

 

・一人がかならず大勢に投票する

・投票理由をかならず細かく書く

という社内ルールがあるんです。

年によりますが、今年はひとり9人投票しました。

ひとりが「9人を選ぶ」って事は、

ウチは23名いますから…

207個の票と、詳細な理由がでてきます。

これが、すごくイイんですね~。

それだけ選ぶと、

『全員が』誰かに何票も投票してもらう事に

なるんです。

 

そして、

それを、打ちなおして全員にお渡しするんです。

こんなカンジで↑

「面と向かっては言いにくいなぁ。」

というステキな言葉を

みんな一生懸命書くんです。

 

今年は、Nちゃんとフクさんが同数一位でした。

表彰状もお渡しします。

みんなにお渡しする前に

僕はまとめて読ませてもらっていますが、

ホント笑顔にあふれていてとても元気をもらえます。

 

たまご屋の仕事って、

お客様のお店に毎日毎週、

定期的にお届けするのが主ですから、

 

考えずに仕事していると

「ミスをしないこと」

が主目的になってしまいます。

 

ちゃんとできて当たり前

 

自分から積極的に提案するとか

お互いを褒め合うよりも、

 

ミスをしたときだけ

その人が目立つ「減点方式」

かつて、ぼくたちはそんな社風でした。

 

いや、ミスしないのも

もちろん大事ですが、

それだけを考えてだとやっぱり

萎縮しちゃいますよね~。

こうやってホメる言葉をたくさん出すやりかた

これを教えて頂いたのは

飲食店の社長さんから。

 

一般のお客さまとの

コミュニケーションを

大事にされているためか、

 

外食産業の皆さまは、

こういった喜びの共有が

とてもうまいと思うんですね。

 

お取引だけでなく、

ステキな部分に沢山触れて学び、

僕たちも成長させてもらってます。

ありがとうございます。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年01月25日

本日は飲食店さま向けの内容です。


こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

暦は大寒、ホントに寒いですね~!

 

先日コンビニに入ったら、

雑誌コーナーに

こんなPOPが貼ってありました。

地元情報誌のPRですが、

これパッと見て

『エッ!?この寒いのに

つめたいうどん特集って何!??』

ってビックリしてしまいました。

 

よく見たら「通いつめたい」ですね(汗)

これは僕のカンチガイでしたが、

ここに、メニューで活用できる

あるポイントがあります。

 

構造的に見ると

ひらがなの部分が

「いつめたい」

「うどん」

となっているので、

そこに目が行くんですね~。

 

応用すると、

特定のメニューを

目立たせることができます。


まず、その前提として

たまごは利益メニューです

「コメ・小麦粉・たまご」

の組み合わせで

お店の人気メニューを作ると

利益率がとても高まります。

 

たまごメニューの出数が増える事は

お店にとってメリット大きいんです。

すなわち目立たせる必要があります。

 

◆「たまご」「タマゴ」表記の工夫はとても重要!

メニューにたまご料理を表記する際に、

視認性の工夫がとっても大事です。

 

ひとつは、「卵」「たまご」「タマゴ」

漢字かひらがなかの使い分け

この表記違いに

気を付けるだけでも、

ずいぶん目立ち方が変わります。

 

前述のコンビニPOPのように、

あなたのお店のメニュー表でも

周囲のメニューとの兼ね合いで

目に入り方が変わるんです。

 

<メニュー>
・漢字漢字漢字漢字漢字漢字漢字
・漢字漢字漢字たまごの漢字漢字
・漢字漢字漢字漢字漢字漢字漢字

 

<メニュー>
・ひらがなタマゴのひらがなひらがな
・ひらがなのひらがなひらがな

 

みたいな感じで

前後のメニューと差をつけると

たまご料理が目立ちます。

具体的には、

牡蠣辛甘酢炒定食
木耳と野菜玉子炒定食
若鶏唐揚げ黒胡椒炒定食

みたいな中華メニューだと、

牡蠣野菜辛甘酢炒定食
木耳と野菜
たまご炒定食
若鶏唐揚げ黒胡椒炒定食

の方がなんとなく目立ちますし、

 

ナスとキノコのビーフカレー
トマトとタマゴのスープ
ソーセージエッグマフィン

よりは、

ナスとキノコのビーフカレー
トマトと卵のスープ
ソーセージエッグマフィン

のほうが、「卵」に目が行きます。

 

じっさい、雑誌の表紙なんかを見ますと、

左の雑誌では「料理男子たまご」と

ひらがなの「たまご」を目立たせ、

 

右は「レタスクラブ 卵のおかず」と

他文字がひらがなカタカナなので

たまごは

漢字の「卵」表記になっています。

 

ちょっとした工夫ですが、

効果が大きいですよね。

 

また、

黄身に目が行きやすい効果から、たまごメニューは

シズルも有効性があります。

ぜひ、たまご料理を利益率の高いメニューにして

さらに人気メニュー化を

ちょっとした工夫込みで

狙ってみてはいかがでしょうか。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2022年01月24日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

しょっちゅうたまごを茹でるんですが、

 

ゆでたまごを鍋から取る際に

めちゃくちゃ有用なのが、

この器具。

これ、本来はパスタを取る道具

なんですが、サイズといい

たまごへのフィット具合といい

 

「ゆでたまご」を取るのに

サイコーなんです。

 

なんと!百円。

ダイソーで売っていたもの。

今はもう手に入らないんです。

 

あちこち探したのですが

まったく情報も無くって、

たくさん買っておけば良かったと後悔しきりです。

 

さて、今日の本題は、

この道具のこと!

…ではなくって、

同じように

本来と別の目的でつかうと

コストダウン&魅力アップになる卵のアレについて。

 


たまご料理の

コストダウンになりつつ

目新しさも作れる「容器」があります。

 

それは

「たまごの殻」です。

 

以前、東北の有名洋菓子店

オーナーさんとお話した際に

『たまごのカラを使うと

コストを下げながら

とても魅力的な

デザートができる。』

…と教えて頂いた事があります。

 

料理の例を挙げるなら

こんなカンジですね。

 

たしかに、

親近感のあるフォルム、

食べてみたい!という

魅力的に映ります。

 

しかも、「どうせ捨てるモノ」です。

その分容器が要らないとなると

コストダウンの要素にもなり得るわけです。

 

ということは、

SDGs的観点からも、

自然のイメージあり

廃棄物を減らせる

そんなメリット・メッセージ性にも

なっちゃいますよね。

 

「こんなキレイに切るなんて

めんどくさくて・・・。」

となるかもしれませんが、

 

『エッグカッター』なる、

カンタンにカットできる

専用の器具もたくさんあります。

仕事柄いろいろ試すんですが

高いの安いのスパッとキレイに切れるモノ

いろんなのがあって

「たまごキリ」は奥が深くて

すごく面白い!んです。

 

「たまご殻活用」は

プリンなど洋菓子だけじゃなく

和洋中いろんな分野でも

見映えよく使えます。

 

◆あまりを別料理にできる

また、ちょっとした他の

メリットで言いますと、

 

前述のオーナーのお話で

「中身を出して調理したものを戻すと、

当たり前だけど全部のたまごは

入らないだろう?

余った分をべつのたまご料理に

活用できるんだよ。

おとくなんだよ。」

と教えて頂きました。

 

プリンなら

たまごの中身を出す

ミルクや砂糖などと混ぜる

カラに戻す

…と全部入らない

 

ので、別の料理をつくっちゃう

ということですね。

 

ぜひとも、

お店のたまご料理魅力アップ

ご繁盛に、

卵殻を活用してくださいませ~。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2022年01月23日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

以前、パン屋チェーン店の

オーナーさんとお話をしていたとき

「私は晩御飯にパンを食べてもらう、

それくらいパン文化が

生活に根付いている

それが目標なんだ。」

そうおっしゃっておられました。

 

・・・!

言われてみれば、たしかに。

伊藤忠系列社調べによると

毎日パンを食べる人は3割もいるそうです。

週に一回以上となると8割5分

すごいですね~。

 

でも、

「晩御飯」で食べる人って

どれくらいいるでしょう??

海外なら当たり前なのに・・・!?

でも、レストランで夕食に

コース料理を食べるなら

違和感なくパンを楽しむ…

そんな方は多いんじゃないでしょうか。

 

でも、家では食べない。

考えてみれば、不思議ですね~。

 

同じように、「たまご」も

どちらかというと朝ごはんが圧倒的に強い食材です。

マンガやドラマで良くありますが、

↑こんな風に目玉焼きが出てくると

『朝ごはん』の象徴なんですね。

 

晩御飯に目玉焼きを

食べる人ってあまりいません。

 

「ビスマルク風」って言いまして、

目玉焼きを乗せたハンバーグや

ステーキもありますが、

この場合はあくまで「肉が主役」ですよね。

玉子焼きも晩御飯としては

食べなくもないでしょうが、

ちょっとあやしいですね。

どちらかというと家庭では朝!?でしょうか。

 

家庭で「晩御飯」イメージの

強いたまご料理って、

親子丼とオムライスくらいかもしれません。

 

パンと同じく、

朝と夜のギャップが不思議な食材ですね~。

 

でも、晩御飯でたまごが

食べられていないわけじゃないんです。

 

思うに、

「たまご料理を食べる」ことと

「たまごを食べる」ことって

違うと思うんです。

 

たとえば揚げ物

衣をつけるのに卵を使います。

 

チヂミ・ゴーヤーチャンプルー、

カルボナーラとか

マヨネーズだって生の卵黄ですが、

たまごを使った晩御飯の一例です。

 

でも

これらは「たまご」を食べていても

「たまご料理」を食べている

わけじゃないですよね。

 

この事から思う事は2つあります。

 

➀「外食ではたまご料理も夜好んで食べられる」

ということ。

 

居酒屋さんにいけば

出汁巻き玉子を食べますし、

スコッチエッグだって

英国で「最高のビールのつまみ」

として認定されるくらい定番です。

 

単価もとれ見栄えも良いので

温玉のせの料理もたくさんあります。

 

なぜかレストランでは夕食でパンを楽しむように、

外食では積極的にたまご料理をオススメすると

家では食べない「非日常感」となって

ウケる部分が大きくなります。

 

②家庭でも晩御飯にもっとたまご料理をたべてほしい!

パンのお話とおなじく、

家でホッとくつろく「楽しみの食」として

夕食でたまご料理の比率が上がる事が

たまご文化をすすめていく事になる

そう思います。

 

家庭でステキなたまご料理を楽しむ下地を

どれだけ作れるか…

ここも、たまご屋としての僕のチャレンジです。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2022年01月22日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

今週は、

一年に一度の経営方針発表会でした。

去年こんなことがあったなぁ‥‥‥

とみんなで確認しあって、

 

良かったことはもっと伸ばそう

反省すべきところは変えてしまおう

 

そうやって、今年これをやっていこう。

なんてことを話し合っています。

全員でやっていこう、

というおおまかな内容は

僕がお話するのですが、

各部署のおはなし、

 

生産にかかわるスタッフのチーム

お届けにかかわるスタッフのチーム

注文をお受けするチーム

それぞれで、考えてもらって

今年の方針を発表してもらうんです。

 

リーダーのウッちゃん・ケイさん、ミカさん

 

が熱弁をふるってくれました。

いや~、

こうやって年初に方針をたてても、

ぜ~んぜん予想と違う世の中になるんですよね。

 

一年振り返って、ビックリします。

 

じゃあ、計画なんて立てなくても良いんじゃないの。

当初は、そんな意見も

スタッフからありました。

僕もちょっとそう思っていたこともあります。

 

すると‥‥‥

方針を立てないと

「状況が変わったことに気づかない」

「何ができて何ができなかったのかわからない」

ってなるんです。

 

がんばったことの見える化ができて

みんなで喜びあえるだけでも、

ホント意味がある事だなぁ、と思います。

(もちろん達成しなくちゃいけませんが…)


で、あと表彰があります。

MVP、カイゼン活動や削減活動・・・

毎年賞の名前が違いまして、

「すんごい再利用化賞」

「見つけやすくなった賞」

みたいな、

ヘンな名前の賞がたくさんありまして、

ワイワイとやっております。

 

今年は、僕たちがたまごをお届けしています

山のせ」本店さん2階の広い部屋をお借りしまして、

終わった後にめちゃくちゃ美味しい料理を

皆で楽しむ予定だったのですが、

 

今年はコロナ禍のためお弁当に。

残念…!

でも、めちゃくちゃ美味しくて

次の日にスタッフから大好評でした。

 

この部屋、昨年に研修もできるように改装されたんです。

ぜひ会議やウチのような社内イベントで

ご使用をお考えの会社さん

オススメですよ!

 

今年のぼくたちの方針には、

『コロナ後』のこと

コロナが終わったあとのことが

思いっきり入っています。

 

いますんごい感染者数ですが、

ここを乗り切ると、

弱毒化傾向のコロナ変異が更に進んだとしても

もう先は明るいんじゃないか。

 

すくなくとも、

もう明ける!という考えで

飲食店さんに先駆けるくらい

元気に明るくやっていこう。

そんな方針にしました。

 

これまた、

その通りになるかはわかりませんが、

「その通りにする!」

くらいの気概で

たのしくやってまいります。

今年一年、よろしくお願いします。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2022年01月21日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

ある勉強会でたまたま

健康管理の話になりまして

 

「3ヵ月で16kg痩せたんです。」

ってお話をしたら、

 

隣の方は一ヶ月で14kg減量

向かい側の方は半年で24kg痩せたそうで

ビックリでした。

 

コロナ禍で外出せず

運動不足になりがちな反面、

どうしてもの会食は減り

 

セルフコントロールが

しやすくもなりました。

 

そんな中、思い切ったダイエットに

成功した方って

結構いらっしゃるんですね。

 

僕は「たまごスープ」で

ダイエットしましたが、

 

単純に運動をしたり

8割食にしたり、・・・

いろんなアプローチがあるんですね。

 

前述の

僕を含めた減量3人に

共通していたのは、

 

ローカーボ、

炭水化物を減らす食生活でした。

 

じっさい、普通のスーパーさんにも

「低糖質」をうたったお菓子や

食材が、かなり並んでいるんですよね。

我が家にもあります。

そして、そんな低糖質ブームの中

たまごはとても活用しやすい食材です。

 

低糖質って、

「小麦→おから」とか

「麺やご飯→こんにゃく」みたいに

手っ取り早く代替してしまうのが

とても有効です。

 

メニューで出すさいも、

オリジナルのレシピがありますから

まず低糖質ニューをかんがえやすいですよね。

 

そこでたまご!です。

たまごって、糖質は「ゼロ」なんですね。

 

そして、

非常に活用しやすい特性が

「加熱変性」です。

 

うすいシート状になったり、

ふわふわにできたり…

加熱することで、

カタチを変えられる

これって、すごく代替に有効なんです。

 

中国料理に

『たまご餃子』なるものがあります。

蛋餃(タンジャオ)って言いまして、

たまごの薄焼きで包んで作った餃子なんです。

これ、美味しいんですよ。

単に「たまごの餃子」ではなく、

超低糖質な餃子としてのPRでも

魅力が伝わりそうです。

 

例えば、

アメリカで注目されているバーガーに

「エッグウィッチ」なるものがあります。

 

これは、

パンの代わりにふんわりと焼き上げた

「たまご」で肉と野菜を挟んだもの。

糖質量が4分の一程度に激減し、

味も美味しくて食べ応えもばつぐん!

お腹にも貯まります。

 

これなんかも、

たまごの加熱でカタチを変えられる特性が

たまご餃子と同じく

とても活用されていますね。

 

他にも、葛でつけるようなとろみを

たまごで出したりもできます。

 

たまごの熱変性能力を活用して

いろんな糖質を置き換える。

いわば、『メニューのたまご化』です。

 

◆いろんな料理に応用化!

メニューのたまご化は、前述のとおり

いろんな応用が効きます。

 

ほかにも、

ピザの生地にしたり、

春巻きにしたり

はたまた麺にすることも・・・!

 

ガマンしないダイエットのために、

ぜひ卵に置き換えた

低糖質メニューで、

お店の繁盛レシピを開発してみませんか!

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

(関連:たまごスープダイエットで15kg痩せました【その①きっかけ編】

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2022年01月20日