小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

ご飲食店様向けに書いてます。


こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

あなたのお店で、うずらたまごって使ってますか?

 

うずらたまごって、

ちょっと割高なカンジがしますよね。

剥いたり調理がちょっと面倒くさいですし、

鶏卵とくらべるとちょっとボリュームがでない。

 

ですが、うずらたまごならではの

ファンをつくりだす

メリットが、多数あります。

 

メリット➀ 味染み料理(スモークやピクルスなど)が絶品!

サイズが小さく単位あたりの表面積が大きい、つまり味しみがとても良いということです。

ピクルスやスモークは、短時間で非常にしっかりとした味がつきます。

独自の味を出しやすいですし、

小さめの容器で盛り付けを工夫すると、ごちそう感のでるぜいたく料理になります。

 

メリット② 料理の映えがステキ!

アクセントとして黄身-白身がコンパクトに表現できますので、パーティ料理やサラダ小鉢などで、かわいらしさ・美しさを出せます。

また、すこしボリュームが出てしまいがちなスコッチエッグや、また肉巻きなんかでもうずらたまごを使う事でちょっと小さめのスマートな料理になります。

 

メリット③ 欧米人にかなり珍しがられる料理になる

「うずら」自体は人類とすんごく付き合いが長くて、歴史的にはエジプトの壁画にだって出てくるくらい昔から飼われています。

ですが、欧米ではなぜか「うずら鳥肉」はかなり食べられていますが、うずら卵の出荷はほぼ無いんですね。

アジアでは結構飼育されているんですが、

知人の米国人に聞いてもなぜか

うずらたまご=日本食

のイメージがあるそうです。

 

迷彩性が非常に高く

一個一個ちがう卵殻の模様で地面に擬態するため

欧米では「NINJA EGG」

なんて呼び名で呼ばれる事もあるので

そこから日本っぽいイメージがついたのかもしれません。

なので、特に和食でうずらたまごの演出をすると、すごく珍しがられたり喜ばれることがあります。

 

アフターコロナを見据えての観光地では、

ちょっとねらい目の食材ですね。

 

また、水煮などの半加工での業務用出荷もありますので

うまく使えば時短の食材にもなります。

 

僕たちのお客様でも、

多用されてうまく利益率を上げていらっしゃるお店さんがあります。

 

ぜひ、コロナ後のヒットメニューに、うずらたまごを試してみて下さいませ~。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2021年10月13日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

今朝の新聞に、

落語家・柳家小三治さんの訃報が一面に出てました。

 

とても残念です。

僕は落語が好きで、

しょっちゅう聴きにいくのですが、

 

小三治師匠の落語は、ホント別格

とにかく引き込まれるんですね。

 

そして、たまご屋としても

僕にとって

大切な方だったんです。

 

小三治さんは別名「まくらの小三治」と呼ばれてまして、

落語始まりの「まくら」、

ちょっとした世間話がめちゃくちゃ面白いんです。

まくら7割・落語3くらいのカンジで、全部まくら、ということもあるくらい。

 

そして、最も有名な「まくら」のひとつが、

「たまごかけごはん」、なんです。

たまごかけごはんへの愛情を熱く

軽妙に語った超ステキなまくらです。

小三治師匠の「まくら」ばなしを集めた

「ま・く・ら」という本(講談社)が出てるんですが

そこで見てみると、

 

『夢のまた夢でしたね。ましてやね、玉子なんてぇものはね、金の宝石でしたよ。え~、これが何かのかげんで、闇米かなんかでこっちに流れてきて、闇玉子かなんかがたまたま出くわすんです。(後略)』

 

とこんなカンジで、

子供の頃のたまごかけごはんの思い出から、

ぜいたくに食べる

「究極のたまごかけごはんの食べ方」まで、

 

まるまる20分間ものまくら、

文字にして

なんと15ページ!も

卵かけ御飯について、語ってくれているんです。

うれしいですね。

一読すると、たとえ夜中だろうが卵かけ御飯が食べたくなります。

 

このたまごかけごはんの「まくら」は、

あまりに評判になったため

CDにもなってまして、

 

僕はたまご屋の代表になって

すぐの頃に、それを聞いたんです。

 

衝撃をうけました。

面白いから、

だけじゃありません。

 

古典の名作落語を聞きに来た好事家たちに

たまごかけごはんの話を

20分間も話して

魅了するんですよ?

 

たまごのプロたるべき自分は、

たまごの魅力を

はたして20分間語り続けられるだろうか…?

 

負けちゃいけないよな!

そう思ったのを覚えています。

 

たまごの魅力を伝えることの

大切さを意識したのは、

そのときからのように思います。

 

今なら2時間でも

たまごかけごはんの話はできますが

でも聴く人を魅了する…のは

まだ遠くおよびません。

 

ちなみに「まくらの小三治」のきかっけですが、

「本題に自信がないので独演会などのときにぐずぐずごまかしのためにやりだした。それがいつのまにか小三治はマクラの方が面白いなんてことを言いだすヤツが出てきやがった。」

のだそうで、

長所と短所はまさしく裏返しだなぁ、と感じます。

 

僕も苦手を活かしつつ、今後も

たまごかけごはんの魅力を伝えてまいります!

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

 

※小三治師匠の「究極のたまごかけご飯レシピ」は下記↓にて以前ご紹介しました

(関連:たまごかけご飯好きの有名人・・・その8 柳家小三治 師匠

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2021年10月12日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

キャンプなどアウトドア流行りで、

料理を始める方が増えているそうですね。

 

慣れてないと「モノでカバー」

したくなるからか、

プロ仕様の料理道具も

キャンプのお供として売れているのだとか。

 

さて、

あなたの厨房にも、

プロの調理器具が

沢山並んでいらっしゃることと思います。

 

でも、もし、

ちょっと厨房スペースがせまいけども、

めずらしい、面白いたまごメニューを!

…とお考えでしたら、

 

プロの道具じゃなくて

「おもちゃ」

がとんでもなく役立つ

かもしれません。


今回は「お店で使える面白たまご調理おもちゃ」のご紹介、第二段です。

 

『究極のTKG』(タカラトミー)

白身ふわふわのたまごかけご飯だけを作る器具です。

うーん、マニアックですよね。

自動で卵を割ってくれる機能

黄身の分離機能と

卵白の高速かくはん機能が付いていまして、

ワンボタンで絶品の!

ふわっふわたまごかけごはんが完成します。

これホント美味しいんですよ~!

 

“白身ふわっふわのTKG”

根強い人気がある料理です。

 

人気メニューにしているラーメン屋さん

料理店さんもけっこうあります。

とても美味しいのですが、

じつは泡立てる手間が

めんどうくさいんですよね。

 

そこをなんとかしてくれる便利メカ。

いや、便利おもちゃです。

 

おもちゃとはいえ、

なかなかどうして

器具の造りもかなりしっかりしています。

白身ふわふわTKGって、

ジャンルとしてはかなり狭い

ようは

めちゃくちゃニッチな料理です。

 

これを作るおもちゃを売ろう。

そう考えて

企画→商品化した

タカラトミーさんは

良い意味でアタマがどうかしていますね。

 

白身ふわふわの口溶け卵かけご飯、

お客様にとっての価値は

「非日常」です。

 

メニュー評価も高いですし、

単価も取れます。

一見キワモノ料理っぽいですが、

実はこの技法、

『たまごふわふわ』という

江戸時代より伝わる宿場料理そのもので、

 

ダシを混ぜてやることで

伝統ある上質の『和食』としても成立します。

実際の活用としては、

ラーメンのサイドメニューで

『スペシャル卵かけご飯』として

結構高いお値段を取られたり、

また具材と加熱することで

「とろふわ親子丼」や

「スフレオムライス」などの

メニューとしても活用できます。

ウチにもあって良く使いますが、重宝しています。

ぜひ、「おもちゃ」を活用して

単価の取れるたまご料理メニューを増やしてくださいませ~。

※アマゾンで2500円くらいで売ってます。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

(関連:おもちゃを活用して繁盛メニューを | たまごのソムリエ面白コラム

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

「ブランド総合研究所」の都道府県魅力度ランキングが話題になっていますね。

 

最下位だった茨城県の大井川知事が

不満を述べるなど

不本意だ!とする反応も

出ているようです。

でもこれって、

考えてみると

「魅力が無い」のと

「毎日とてもありがたい」

のは、全く別ですよね。

 

たとえばコンビニ。

無いとめちゃくちゃ不便ですし、

先日の地震なんかでも

 

夜中に歩いて帰宅した人は、

途中に寄れるコンビニの明かり、

その大切さをかみしめたんじゃないでしょうか。

 

でも、

「魅力あるレストラン」の

アンケートがあったとして

 

「セブンイレブン」とか

「ローソン」なんて選ばないですよね?

 

むしろめったに行けないレストランさんを選ぶのではないでしょうか。

 

上の都道府県魅力ランキングも、

1位北海道、2位京都、3位沖縄ですから、

おいそれと行かない場所ばかり。

 

対して茨城県や昨年最下位の埼玉県は

GDPは高く都心への利便性も良い、

「毎日ありがたい」県なんじゃないでしょうか。

 

僕たちのお届けする「たまご」も同様です。

毎日スーパーさんで手に入る卵と、

僕たちの

大寒の頃2週間しか作らない

「鳴門金時さつまいもをたっぷり食べた卵」

は、どちらも大切な役割があると思ってます。

 

お客さんにとっての「価値」が違いますので、

それこそいっしょくたにされないよう、

 

僕たちは

「ハレの日」の『ワクワク』

をいっしょに受け取ってもらう

そんな育て方や、

情報発信が必要です。

 

あなたのお店はいかがでしょうか?

 

僕たちの取引先さまのお店でも、

83種のたまごのうち、

必要とされるたまごがガラッと違います。

 

たとえば、

親子丼専門店さんと

かつ丼屋さん。

 

お客様の「来店頻度」がちがいますので、

たまごの伝えるべき「価値」の差になります。

 

毎週々々食べようと思われにくい

親子丼専門店さんや、

焼き肉店さん

高級店さんでは、

 

できあがりの料理に驚きがある特別な卵

そして育て方を知ってさらに驚く

そんな卵が

たまの贅沢感とワクワクを産みます。

 

来店頻度の高いお店

かつどん屋さんや

うどん店さん

カレー店さんなどでは、

 

加熱特性など

各たまごと料理の「相性」とか

 

親近感や安心感など

別の必要な「たまご価値」が

あります。

 

ようは、

「おんなじランキングに入らない」

のが大事なんじゃないでしょうか。

 

あなたのお店が魅力ランキング一位になるたった一つの方法は、

「一位になるランキング」をえらぶことですよね。

 

上記の知事さんも、

「最下位でしたが、どんな気持ちですか?」

って言ってきた記者に、不満を言うんじゃなくて

 

「でもあなた、魅力度一位の北海道に住んでないでしょう?なぜです?」

「生活の魅力では一位なんで、べつにいーんです。」

って言うべきだったんじゃないですかね。

 

『現在は、過去が産んだ卵であり、その殻の中に未来がある。』
(ゾラ・ニール・ハーストン:米国作家)

 

ぜひ未来の価値ランキング一位を!

あなたのお店でお選びくださいませ~。

ご繁盛をお祈りいたしております。

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2021年10月10日

 

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

将棋の藤井聡太三冠が竜王戦対局中に食べていたお菓子が話題になってますね。

うーん、これは美味しそうですね~。

 

スポンサーである不二家の

人気お菓子を藤井三冠が食べた時も

 

話題になり注文が殺到

ほぼ全店で完売になるなど、

藤井三冠対局中のオヤツや食事に

ず~っと焦点があたっています。

 

が、それでホントにイイんでしょうか?

と思いますね。

だって、

 

お菓子が売れるよりも

ホントは、

『将棋盤が売れてます。』

『将棋の入門書が完売に!』

 

みたいなニュースの方が

藤井三冠や

業界の人にとって

うれしいんじゃないでしょうか。

 

でも『お菓子』が

特集されて

飛ぶように売れてしまう。

 

なんでそうなるかっていうと、

「将棋なんて分からないよね。」

っていう人たちのニーズを

聞いちゃってるから

じゃないかと思うんです。

 

対局中に食べた

オヤツの説明をするよりも、

 

藤井三冠の

『伝説の「3一銀」』って

言われる名局や、

「人間の手じゃない」

とまで言われた

名勝負『7七飛成』の

なにがスゴイのかを、

 

「将棋なんて知らないよ。」

って人たちに

「へ~!すごい!」って

言われるまで発信する。

 

すると、10年後に

競技人口が倍になっているかもしれません。

 

同じ様に、

あなたのお店でも

ぼくたち卵業界でも

 

お客様が望むことだからイイこと

だとは限らないんです。

 

たまご業界ではつい先週、

お客さんの望むことに迎合したために、

大変なことになった事件がありました。


あるたまご屋さんが、

自分たちの卵の販売POPに

『アレルギーの子でも食べられる卵を』

と題して

「子供に食べさせて大丈夫でした。」なんて

『お客さんの感想』を掲示しました。

 

それをみた健康系有名Twitterアカウントさんが

『アレルギーでも食べられる卵です!』

と紹介→ 大炎上したのです。

 

生産農場さん→「アレルギーの方は食べないで!」

…とあわてて発表する事態に……。

という顛末です。


たまごアレルギー症状を示すタンパク質は、

鶏卵中に65%もあります。

 

どんな健康的に飼育したたまごでも、

65%を変質させるのはムリです。

 

なのに、なぜお客さまが「卵を食べてもアレルギー症状が出なかった!」と思い込むのか?

以前、その心理メカニズムについて書きました。

「この卵は食べてもアレルギー症状出なかったよ!」の怖さ | たまごのソムリエ面白コラム

 

ようするに、

お客さまが望むからこそ

勘違いをすることがあるんです。

でも、正しいとは限りません。

 

上記の場合は、

自分もそう言われてまんざらでもない

そんな気持ちが

訂正をためらわせたのかもしれません。

 

でもお客様の好意的なカンチガイにも、

「いえ、そうじゃないんです。考え方がちがいます。」

と伝える必要があります。

 

勇気をもって

『お客様の望みの逆を行く』

そんな場面が、

あなたのお店にもくるかもしれません。

 

たとえば、

たまたま盛り付けの見え方で、

「あのお店は常連になると大盛サービスしてくれる!」

ってカンチガイしたお客様が

SNSで宣伝してくれるかもしれません。

 

それで集客メリットが出ても、

長期的には多くの「ガッカリ」を

産んでしまうことになります。

 

また、コロナ禍で

厳しい入店制限をしているお店が、

「まだまだスペースあって入れるのに。」

「サービスが悪い。」

と厳しい評価をいっぱい書かれている…

 

そんなお店も目にしました。

 

でもコレ、

いま不満が多くでていても、

長期的に見るとファンを増やす

行動かもしれませんよね。

 

僕たちも、

「とにかく味の濃いたまごを入れてくれ。」

って言われて

「このメニューなら必要無いです。」

って断ったお客様と、

15年来のおつきあいになっている

そんなこともあります。

 

時にはあえて

お客様の望む逆!

を考えてみましょう!

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2021年10月9日

僕たちのSDGsのささやかな取り組みとして

「もったいない」を商品にします。


こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

僕たちの仕事には目的がありまして、

 

「生命の源である卵という食材を通して」

美味しさと健康をお届けすることなんです。

 

たまご、という「いのち」を大切に扱う

これがとっても重要なことなんです。

 

ですが、

残念ながら、

お客様のお手元の届けるにあたり、

一定の品質以下のものができてしまいます。

 

良いたまごをお届けしようと思えば思うほど、

厳しい理想にするほど、

規格外のたまごがふえてしまいます。

 

たとえば、見た目。

たまごの殻って、

じつは色んな柄がついてます。

濃い部分

薄い色のぶぶん

白っぽいところ‥‥‥

 

多少なら問題ないですが、

あまりに目立つものは

「なんじゃこりゃ…!?」

 

と不信につながりますので、

 

僕たちの選別ラインで、

きちんと取り除いて処分しているんです。

 

ですが…

ホントにそれでイイのかな?と、

ずっと思っていたんです。

だって、中身は新鮮でおいしい、

何も問題ないたまごなんですよ。

大切な「命の源」として産まれたのに…

これだって人間と同じ、

見た目の「個性」なんです。

なので、

『最初っから説明しておけばいいじゃん。』

という事に気づきました。

 

「変な見た目のたまごだよ。」

ということ。

そこに、面白がって買ってくださるお客様を見つければ、

価値になるだろう。

そして、「もったいない」をなんとかしたい。

その想いに共感してくださる方がいらっしゃるだろう。

 

その名も

「かいじゅうのたまご」

まるで怪獣の卵のような、

変わった、

カッコいい見た目のたまごです。

 

もちろん、中身は新鮮おいしいたまごです。

まずは地場の小売店さん中心に

販売を開始予定です。

 

ちなみにこの商品

10年くらい前に、

出そうとしたことがあります。

 

社内で即却下になりました。

「お客様に失礼だ。」

「手間ばかりかかって売り上げ少ない。」

なんてもっともな反論でした。

 

ボク自身も、

「ちょっとでもお金になればラッキーだな。」

くらいの浅い考えでしたし。

 

でも‥‥‥

僕たちも、世の中も

考え方が変わった今なら、

ご理解いただけると思うんです。

 

見かけたら、

「あ!『もったいない』の商品だ!」

とぜひ面白さ、

生命の織り成すバラエティーさを

楽しんでみて下さいね~。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2021年10月8日