小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

本日のテーマは
飲食店・パン・洋菓子店さんの
イースターたまごイベントについて。

 

イースターって
日本では将来性に
期待できるイベントです。

 

欧米では伝統行事として
浸透してまして、

とくに米国では

キリスト教関係なく
多くの方が参加する
民間行事になっています。

日本でも徐々に
認知が上がってまして、
大手チェーン店中心に
春の恒例イベントとして
取り入れる企業が
増えてきているんですね。

将来的には
バレンタインの規模を
超えるかも!
なんて声もあるくらいです。

本音を言うと
マイナーなイベントで
お店を盛り上げるのって
けっこう大変ですよね。

ですが、
イースターの場合は
大手企業がかなりPRしてくれますし、
ぜひお店のイベントとして
乗っていくのは悪くないです。

 

そこで本日は
調理で使った
たまごのカラなどを
活用してできる3つの
お店イベントをご紹介します。

その①カラあそび
・ピサンキごっこ

ウクライナ伝統ですが、
曲面に模様を描くのって
すんごく面白いんです。

 

・エッグシャワー

メキシコの伝統で、僕これ好きなんですよ。

カラの中に小さく切った色紙を入れ、
和紙でノリを塗ってフタをします。

小さなくす玉みたいなもんですね。

すごくステキです!

 

両方とも、
準備はカンタン。

中身を出して乾燥させたカラ

あと、前者はペン、
後者は色紙をカットすれば
できますので
お店の準備もスグです。

その②ヒヨコ・たまご型の料理

これ料理店さんでは
効果あります。

上記のような
オムライスから
アイスクリームや
茶碗蒸しにプリン、

卵型やひよこ型の
かわいらしさに
意味を持たせられてグッド!

その③エッグハント

欧米では
豆まきくらいの
定番な家庭行事ですが、

お店でも盛り上げられます。

卵型の容器に
ちょっとしたお菓子を入れて

庭や窓に置いて拾ってもらいます。

卵型じゃなくても
ガチャガチャのカラで
オッケーです。

ちなみに海外では

ヘリで撒く
5万人規模の
たまご拾いイベントも
毎年あるくらい

盛り上がってる遊び
なんですよ。

いかがでしたでしょうか。

ことしのイースターは
3月31日です。

ぜひ
あなたのお店で
取り入れて
ワクワクをつくってみませんか?

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年02月3日

『ジャストエッグ』

『ビヨンドエッグ』

『パーフェクトエッグ』

・・・

ヴィーガン対応もあって
植物性100%の卵・肉が
ずいぶん普及してきています。

なにせすでに全米
3万件以上のスーパーで
販売されているんです。

 

ですが、
ちょっと興味ぶかい
風向きの変わり方が起こっています。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

米国で興味深いニュースがありました。

『超党派の法案により卵ラベルの定義を目指す』
“Bipartisan Bill Aims to Define Egg Labels ”( Western Iowa Today 96.5 KSOM KS 95.7)

https://westerniowatoday.com/2024/01/24/bipartisan-bill-aims-to-define-egg-labels/

植物性100%の卵、
『代替卵』に対して

これって
卵じゃないじゃん。
「卵」の表記で良いの?
表記変えようよ。

・・・という
そもそも論な法案が
上院で提出されて議論になっています。

 

「Consistent Egg Labels Act」
(一貫した卵表示法)

として、

『“卵”と表示できるのは
鳥から採れたものだけ』

という表示取り締まり法案を

なんと民主党と
共和党の議員さん二人が
共同して提出したんです。

 

言われてみれば
たしかに・・・!

卵と代替卵って
バターとマーガリン
みたいな関係ですから、

 

どちらも名前が同じ
『卵』の呼び名がついてると
将来的に普及がすすんだときに
お客様がまちがえちゃう
可能性がありますよね。

上記の商品パッケージも
名前が『〇〇エッグ』ですし、
目立つかたちで
「Egg」って書いてあります。

 

植物性卵って
鶏卵業界には
影響あるなぁ
と思ってましたが、

そもそも『卵』と
付けるべきじゃない

という論点は
考えてなかったですね~。

 

法案提出した
共和党の上院議員
ジョニー・アーンストさんは
米トップの鶏卵生産量をほこる
アイオワ州選出。

彼いわく、

「養鶏農場を弱体化させる
欺瞞的な表示に対して
食品医薬品局(米国の厚生省)
は対策を講じなかった。」

となかなか厳しく批判しています。

 

◆新たな法整備のタイミングかも

たしかに日本でも、
たとえば
20年ほど前にあった
黒酢ブームでは

「きちんと定義をきめようぜ。」

と、JAS規格で『黒酢』の
定義と表記のきまりが
定まりました。

 

昔から小麦だけでつくる
『白醤油』が
醤油表記できなくなるなど

難しい面もありますが、
分かりにくさを法で
解決していってるんですね。

 

今回の法案提出は、
それだけ植物性卵・代替卵の
シェアが無視できなくなってきた
証拠ともいえます。

 

この結果次第では

欧米で
『〇〇エッグ』などの
ネーミングは
使えなくなってくる
かもしれないですね。

『エッグライク(たまごみたい)』
とか?

日本のブランド展開にも
影響してきそうです。

 

ちなみに米国業界団体の
北中部食鳥協会(North Central Poultry Association)は

『代替卵は栄養、機能性、
味においても卵と
一致してないですし。
法案を歓迎します。』

なんて、強気の発言をしています。

 

カニとカニカマのように
みんながしっくりくる
区別になればよいのですが。

今後の動向に注視ですね~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2024年02月2日

本日は
春のカラダを気づかう
たまごの健康機能について。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

ちょっと難しい資格が
必要になりまして、

1月はかなり忙しく
しておりました。

環境が変わると
栄養バランスも
くずれがちですよね~。

 

さて、
ご飲食店さんでは
入学転勤引っ越しなどで
春先に新規のファンを
つかもう!と
お考えのお店も多いかと思います。

お客様視点での
健康への気づかいメッセージ
たまごメニューに添えたり

季節のメニュー
健康感をとり入れておくと
新規のお客様にも
喜んでもらいやすいです。

 

◆コーヒーより効く!?
白身の眠気防止効果

英国ケンブリッジ大学の研究によると、

たまごの白身には
目を覚まし
集中力を上げる
効果がある

ことがわかっています。

卵の白身たんぱくペプチドが
脳神経細胞を活性化して、

「オレキシン」っていう
脳をシャッキリ覚醒
させる神経物質を
ドバっとださせるんだそう。

けっこうすごいんですよ。

コーヒーなんかより
ずっと覚醒効果が高いとのこと。

 

たまご料理って
どちらかというと朝に
食べられることが多いですが、

みんな
この目覚め効果を得たくて
無意識にに食べている・・・
のかもしれません。

ちなみに
甘いものを食べると
目覚めさせ物質・オレキシンは
たまごと逆にブロックされるそうで、

勉強中には甘いもの

という定説も、
食べ方によっては
逆効果になっちゃう
こともありそうです。

 

むしろ休むとき、
ホッとひといきに
甘いクッキーなんかが
良いわけですね~。

この研究を発表した
デニス・ブルダコフ博士は

「脳を活性化させたり
リラックスさせたり、

食べ物で脳をチューニングする
方法があるなんて
すっごくエキサイティングです!」

なんておっしゃってます。

 

◆目覚ましメニューには〇〇サイズ卵!

ですので、
飲食店さんのメニューで言いますと、

白身の多いたまご料理

を活用して

春眠対策!
春の目覚ましメニュー!

のようなカタチがとれます。

たとえば
下の写真右のように、
おなじたまごでも
通常のMサイズやLサイズよりも

LLサイズだと
黄身よりも
白身の割合がたっぷり

ですから、

目玉焼きやたまごサンド
スクランブルエッグ・・・

朝食的なメニューで

「眠くなりがちな春対策」
キャンペーンとして

シンプルにメニューの
卵サイズを変えてみる

というのも面白いかもしれません。

ぜひお試しを♪

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

(関連:メニューに活かせそうな最新の心理研究その①(つながり好印象) | たまごのソムリエ面白コラム
(参照:Go to work on an egg: Advice of the 60s was correct as experts say ‘ditch the sugar rush’ | Daily Mail Online)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年02月1日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

「台所のシンクは
昔はクリーンなイメージ
だった。
途中から変わった。」

という記事を
以前どこかで読みました。

昭和には
シンクというと
清潔でキレイ、

そんなイメージもつよく
直接シンクの中に
食材を入れたり
フツーにしていた。

そのことに皆
違和感もなかった。

という内容だったかと思います。

たしかに、
カタログで
シンクに水を張って
ぷかぷかとりんごを浮かべたり
そんな写真を見ていた
イメージがありますね。

 

ですが、
いまは『キレイじゃない所』
というイメージも強く、

お皿を洗うスポンジで
シンクを洗うなんて
「信じられない!」と
衛生観のちがいから
「友やめ」や「離婚」につながった
なんてエピソードも耳にします。

僕自身
シンクは菌的にリスク高い
と思っていまして、

野菜などの食材なんかも
ゼッタイにシンクには
接触させません。

 

同じように考えてないヒトには
キッチンに触ってほしくないなぁ
・・・とも思っていました。

 

ですが、
その以前読んだ記事で
指摘されてある意味
間違っている部分に
気づいたのです。

 

飲食店さんでは、

シンク=清潔で
調理するスペース

なんですよね。

 

魚や野菜を処理するのも
シンクの中だったりします。

そして店を閉めるときに
衛生に掃除しますから
まな板なんかとおなじ
調理器具てきなものに
準ずる装置だったりします。

むしろ家庭でも
飲食店さんとおなじ運用を
するなら、

昭和のごとく
食材をシンクに浮かべても
問題ない場所になるんだなあ、
とある意味自分の不見識に
反省しました。

 

と、同時に、
この認識の差が炎上を産む可能性も
あるかと思っています。

飲食店さんでは
『当たりまえ』のつもりで
シンクで魚をさばいたり
野菜や果物をあらっていて

それをSNSあたりにUPしたり
取材で公開した際に、

「衛生的じゃない・・!」
と感じられて
炎上するかもしれません。

そうじゃないよ、と
ご自身が『知っていても』
何にもならないかもしれないですよね。

さらに

たとえば
シンクの底に器具を
置く行為ですら
炎上するかもしれません。

 

同じような構図が

「旅館のたまご小鉢」

にもあります。

「たまごは
表面が菌で汚れている。

だから旅館の朝ご飯で出る
『生卵を入れる小鉢』
そこでたまごを割って
混ぜるなんて
信じられない。」

という意見をネットで
見たことがあります。

多くの賛同の声もついていました。

あなたもそう思っている
かもしれません。

 

ですが、
未選別卵を除く
日本の鶏卵って基本100%
GPセンターで衛生的に洗浄され
卵殻表面は菌的にクリーンなものなんですよね。

ウチもそうです。

僕はそのことを
『知っている』ので
旅先で朝ごはんに
『たまごの小鉢』を見ても

いままで気になったことが
ありません。

 

ですが、
令和の時代
より衛生的な観念が
すすんでいます。

そうじゃないん
だけどなぁ…

なんて思いながらも
それが拡散され、
時には炎上してしまう

そんな可能性も
あるんじゃないでしょうか。

 

知識とあわせ、
「どう見えるか」に
より敏感でいるべき
時代ですよね~。

大変です。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2024年01月28日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

一月ほど前

プーチン大統領が
「申し訳ない。
政府の失策だった。
対策を進める。」

と謝罪したんですね。

これなんと
「たまご」
についての謝罪。

 

実はロシアではいま
たまごの値段が
爆上がり中です。

先月、
2023年末の時点で
前年同月比43%も
価格が上がっているんですね。

まぁ…
昨年の日本でも
それ以上に価格が
高騰してたんですが、

これは鳥インフルエンザ
まん延による不足が原因。

世界的な状況でしたし、
そこまで大きな政府批判には
なっていませんでした。

 

ですが

ロシアの場合は
ちょっと事情がちがってまして、

戦争の影響による
経済制裁で穀物が、

つまり飼料
入ってこなく
なったのですね。

あと、ニワトリのヒナも。

 

採卵鶏、
卵を産むニワトリは
一日だいたい110グラムの
飼料を食べて
60~70グラム前後の
たまごを産みます。

あなたが食べる卵には、
その1.5倍の飼料が
必要なんです。

その飼料が無いなら、
飼う数を減らすしか
ないんですね。

 

そういったこともあって
ロシアでは卵が大減産中
高くても手に入ればマシなほうで

地方へいくと
たまごの購入に長~い列が。
しかも一個単位でばら売りに
なっているんだそう。

で、あわてて政府は
トルコやアゼルバイジャンからの
卵輸入の関税を半年間ゼロにしたり、

カザフスタン政府に要請して
いろんな優遇措置をだしつつ
ロシア向けに卵の大量輸出を
推し進めてもらったり
しているんです。

ですが、ここにきて
カザフスタンでも
たまごが足りなくなって
ずんずんと高騰してきていまして、

「国内で売るより
ロシアに出した方が
高く売れるんだから、
オレたちの食べる卵が
無くなってるじゃないか!」

なんて不満が
カザフスタンで大きく
出はじめているんですね・・・。

 

◆飼料が脆弱性になっている『鶏卵』

そもそもは戦争はじめたことで
経済制裁されているのが
問題なわけですが、

 

このニュースのポイントは

飼料の過不足や
価格変動が、
ダイレクトに
たまごの需給に
影響する

ってことです。

これって、
日本もひとごとじゃ
ないんですよ。

 

制裁はなくても、

じつは
世界的に穀物飼料価格は
上昇の一途をたどっていまして、

日本でも、
ええかげん飼料価格が
上がった中で

この年明けから
さらに!
飼料価格は上昇しています。

 

もちろん、
輸入穀物が主ですから
円安も影響します。

 

鳥インフルまん延する前、
ちょうど一年前の今ごろも
すさまじい飼料原価高騰で
多くの農場さんが
廃業されました。

 

いま、
鳥インフル処分からの揺り戻しで
全国のたまごはちょっとだけ
余ってきつつありますが、

飼料高騰による深刻さが
でてくるのはこれから
かもしれません。

 

お店のメニューでも
たまご高騰・不足に
日本でもふたたび
直面するかもしれません。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

(参照:Scrambling For Eggs: Russia Asks Kazakhstan To Increase Exports)

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2024年01月25日

今週と来週は
たまごと〇〇感がくっついて、
お店の繁盛になります。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

さ、寒いですね~!!
ことし一番の冷え込みだということで、
南国の徳島県でも
西の方ではけっこうな雪が降ってます。

関西では高速道路でも積雪で渋滞し
大変なことになっているようですね。

被害などなければよいのですが・・。

さて、昨日のエントリで
こんな寒い時期のたまごは
一年でも最高品質で
風水でも食べると元気出て

金運が上がる

という言われをご紹介しました。

(関連:なぜ今週のたまごを買って食べると『金運』が上がるのか | たまごのソムリエ面白コラム

量販店さんともコラボして
スペシャル飼料で飼育した、
大寒の候の2週間だけの限定たまごを
お出ししているのですが、
ことしも結構人気で
とてもありがたいです^^

 

◆たまご料理に季節感!お店の繁盛メリットにも

さて、この大寒時期のたまご

たんに美味しくて健康になる
というだけじゃなくって、

飲食店さんのメリットとしても
このいわれがすごく大きいんです。

たまごは一年中ありますが、
そんなたまごメニューに
季節感がだせて、

ワクワク感が
乗せられるんです。

たとえば
あなたがいつものカフェに
入ったところ、

「今週のサンドイッチは
一年でも最も滋養に富んだ
食べると金運があがる
いわれのたまごを
つかっています。」

と書いてあったらどうでしょう?

じっさい
上記はウチからお出しして
飲食店さんで伝えてもらっているものですが、

来店のお客様も
「へ~!そうなんだ!」
なんて言いながら
トッピングやたまご料理を
ご注文くださるのだそう。

とくに1月中は
一年でも卵の相場が安め
の時期ですから、

同じメニューでも
お客様にワクワクしてもらいながら
お店の粗利を増やす
メリットも大きいのです。

粗利を上げつつお客様に
喜んでもらえる

これって最高ですよね!

ぜひ、二十四節季の大寒の候
寒い時期の良質な卵を
あなたのお店のご繁盛に
活用してくださいませ~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年01月24日