小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

料理での
ほんのちょっとした

ひと手間とも呼べない
くらいのちいさな工夫が
お客様の好感度を
大きく上げる、

としたらどうでしょう。
おもしろいですよね。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

心理学など
最新の研究で、
おもしろい報告がありました。
あなたのお店のメニューにも
効果がありそうなので、
ちょっとご紹介しますね。

 

その1

人は
「2つのものにつながり」
を感じると
カワイイと思ってしまう

なにか2つの物があったとき、
ちょっとつながっているとか
お互いの方向を見ているとか
なんかつながりがありそうだと、
好印象になるんだそうです。

 

 

おもしろいですね。

ほんの
ちょっとした角度

だけで、
好感度がガラッと変わるんです。

 

でも、
感覚的には
納得があります。
僕もそう感じますもん。

 

考えてみると
人間って
社会性動物なんですよね。

 

〇を3つ描いたら
人はそこに「顔」を
見出すように、

 

なんでもない
ちょっとした仕草から
相手の関係性を
推し量る能力が
すごく高いわけです。

 

そんな能力が
あなたのお店のメニューに
発揮されると

サクランボの軸のつながり

目玉焼きの黄身の寄り具合

クリスマスケーキの
サンタ砂糖菓子の
お互いの向き

こんなちょっとした点で
お客さんは

「仲良さそう。
なんか良いね。」

と無意識に感じるわけです。

 

たとえば、
こんなビールの画像でも
『おいしそうだなあ』

だけじゃなくて
下の写真とおなじく
「つながっている感」
好感度も抱いているわけです。

メニューの盛り付けや
写真などでは、

大きなひと手間じゃないですから、
ちょっと『角度』と『つながり』を
意識してみると
おもしろいんじゃないでしょうか。

 

たとえば
クリスマスケーキでは
サンタなどの
人形砂糖菓子

沿えることもあるかと
思いますが、

こんな風に二人を
同じ方向に向けると
もったいないわけです。

見つめ合い
が大事なんです

研究報告では、

『2つ』で
『つながりがありそう』
ほど好感度がたかいそう。

上記図(リンク先より引用)の右ですね。

 

すると、
卵はすごく有効です。

ゆでたまごを
スパッと切った状態は
当たり前ですが
左右が完全一致します。

西洋のことわざで
「瓜二つ」のことを
「たまご2つ」と
いうくらいですから。

 

なので、
モーニングセットや
ラーメンの煮玉子でも、

こころもち

向かい合わせ気味

にしてみる

寄り添わせてみる『だけ』で、

思ってもみなかった
好感度上昇に
なるかもです。

 

あとたとえば、
ちょっとゴマで
顔を付けてみるとかも。

その際は、
正面見ているよりも
お互いを見ているように
するのがポイントですね。

ほかにも、
黄身が2つあるたまごを
僕たちもお出ししていますが、
お祝いや結婚式の2次会でも人気です。

すごくすごくお客様に
好感度が高いのですが、

 

いっしょにくっついた卵
への印象に

心理学的にこんな理由があるなんて
ちょっとビックリです。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2023年11月2日

年末も近づいて、
飲食店さんではもう
忙しい時期になってきましたね。

本日は雑学をすこし。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

シェフやパティシエさんが
かぶるあの背の高い帽子

カッコいいですよね!

このデザインって
じつは!
たまご料理と
すごく関係が深いのを
ご存じでしょうか。

 

正式名「トックブランシュ」
って言いまして

考案されたのはなんと16世紀。
500年もの歴史があります。

「トック(帽子)」ってのは
もともとアラビア語なんだとか。

側面にひだひだが付いていますが、
これ、カッコいいから、という
だけじゃないんですね。

じつは!

コック帽のヒダは
シェフが作れる
たまご料理のレシピ数

をもともと表していたんです。

1800年代のフランスでは、
ヒダヒダのひとつひとつが
シェフのレシピ数を表していまして、

ヒダが多ければ多いほど
卵に熟練したシェフであるとされて
いたんですね。

ひだの数が多ければ多いほど、

シェフの腕前が高いこと

が誰が見てもわかるわけで、
卵という食材の『熟練度』がわかる
もし100本のひだが付いてるなら
卵を100通りめっちゃ美味しく
調理する方法を知っている、
ってことになるんです。

うーん、すごい

 

『たまご料理』が
シェフの腕前の基準と
象徴になっているのは、
卵屋としてうれしいですね~!

「でもたまご料理だけで
100種類もあるの?」

なんて疑問も出そうです。

 

じつは世界には
3万の卵料理があるとも
言われていまして、

また同じジャンルの料理でも
いろんな作り方がありますよね。

たとえば1923年発行の
フランス発
世界的大ヒット料理本
「Je sais cuisiner
(キッチンについてのすべて)」

にはなんと

オムレツだけで
42ものレシピ

が載っています。

ちなみに長~いコック帽ほど
えらいシェフ、と表現したのは
19世紀末のフランス伝説のシェフ
カレームさんから。

この方は
いろんな逸話があって
とても面白いので、
またいつかご紹介します。

 

いまでこそ
極端に長~い帽子
は無くなりましたが、

ヒダのあるコック帽は
その資格のあるシェフだけが
かぶることができる、
シェフとしてのプロ意識の象徴で
あり続けています。

◆すごさの見える化・PRは大事

現代でも、
たまご料理の専門店で
『オムライス上級です』みたいに
腕前のすごい人を
周りの人が見て分かるように
している企業さんもあります。

 

あなたのお店でも、
ヒダのある帽子じゃなくても、
何か自分たちの譲れない
自慢の腕前を見える化
してみると繁盛につながる
かもしれません。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , おいしさ雑学 2023年11月1日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

今日はハロウィンですね!

言ってみれば
西洋のお盆ですから、
そもそも何のための?と
把握している日本人も
そう多くないわけで、

「そういえばやってるなぁ。」

くらいの方や
お店さんも多いかもしれません。

そして、

「ちょっと乗ってみようか。」

と今さらながら
当日に考える・・・

なんてことも
あるでしょう。

僕はわりと直感で
そうなりがちです(笑)

 

で、ですね。
昨日ちょっとご紹介しましたが、
たまご料理で、
ハロウィンパーティでよく作られる、
超カンタンなものがあるんです。

デビルエッグ

と言いまして、
かたゆで卵の
黄身を取り出し
マヨネーズなどと共に
好きな味にあえて

半割りした
白身のボートに
盛り付けた伝統料理です。

もともとはスパイスを
しっかり効かせた
ピリッとした味付け(悪魔風)
から来ています。

 

カンタンで万人受けする味
そして見た目の映えから、
パーティの定番なんですね。

 

そして、
見た目のアレンジが容易なので、

固ゆでたまごさえできれば、
ものの10分ていどで
ハロウィンっぽい料理に
演出が可能なんです。

わりとメジャーなのが
上記のように
オリーブをカットして
スパイダーっぽくしたもの。

すぐできますし、
これ、味がなかなか
合うんですよね。

 

べつにオリーブ
じゃなくても

和風の海苔だって
合います

家にあるもので
アレンジできます。

 

ちなみにこのデビルエッグ
ウチの小学校低学年の息子の
得意料理でもあります。

それくらいカンタンですので、
ぜひ今晩のお料理の一品として、
すぐできるハロウィンぽさを
とりいれてみてはいかがでしょうか!?

下にレシピのリンクはありますが、
なにせかなりテキトーに作っても
必ず美味しくなるんですよ。

カレー風味も和風も
エスニックや辛いものだって
どれもおいしくつくれます。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

※レシピ例は下記

(関連:ハロウィンパーティに超オススメ、伝統の「悪魔のたまご」料理レシピ – たまごのソムリエ面白コラム

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2023年10月31日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

明日はハロウィンですね!

秋祭りと
運動会シーズンのど真ん中
「海外のお盆」という
マイナー要素なことから、

タイミング的に
日本では普及しないだろう

・・・なんて
言われていましたが、
なかなかどうして、
市場規模的にはバレンタインを抜き
クリスマスに迫る勢いです。

その要因の一つが、
コスプレ要素
とも言われています。

1970年代に
原宿の有名雑貨店が
企画した仮装イベントが
その始まりで、

 

多くの学校で
運動会が初夏に変更になり、
SNSの普及で
発信の楽しさを知った
ヒマな日本人のお祭り心に
火が付いたわけですね。

お菓子業界がうまく
参入できたことも大きいです。

 

以前にも
書きましたが、

「ちょっと仮装に
興味あるな・・

でももう今年は
間に合わないな。」

なんて考えているあなた。

海外でメジャーな
『たまごコスプレ』なら

ほんの数分の準備
お祭りに参加できます!

 

◆悪魔のたまご!料理ってなに?

欧米の定番パーティ料理に

デビルエッグ

なるものがあります。

固ゆで玉子の黄身を
マヨネーズやスパイスであえ
半割りした白身に盛り付けた料理で、

美味しくて見栄えがするため
とても人気があるんです。

中世スペインで生まれ
ヨーロッパじゅうを伝わり
英国経由で米国の伝統料理に
なっていまして、欧米全体で
認知度もすごく高いんですね。

 

◆ダジャレコスプレになった悪魔たまご

で、ですね。

欧米では誰もが知っている
この『デビルエッグ』から、

ハロウィンのコスプレ
デビルエッグ(悪魔のたまご)
が生まれたのです。

ズバリ
料理の仮装!
・・・じゃなくって
ダジャレで。

 

『悪魔の』『たまご』なので、

・頭は悪魔のツノ
・可能なら悪魔のしっぽ
・胸またはカラダに卵

これで、
デビルエッグの完成です。

・白いTシャツなど服を用意

・黄色い画用紙を
丸くくりぬいて貼る

・悪魔のツノ(と尻尾)を
つけて完成。

2色の画用紙と
ハサミ&テープがあれば
5分で完成です。

ほら、
かなりテキトーでも
それっぽくなります。

 

◆飲食店さんでも相性が良い!?

そして
食べ物(たまご)が
元ですから、

グロくないですし
飲食店さんでも
比較的見た目の相性が
良い コスプレなんですよね。

そして、上のように
この仮装のデビルエッグから
料理のデビルエッグに
逆輸入したメニューも
ありまして、

考えてみるとシュールです。

飲食店さんの
料理メニューとしても
手早くできますから、
いきなり導入することも
可能です。

 

直前でも間に合う
この『悪魔たまご』
あなたのお店でも
活用してみてくださいませ~!

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2023年10月30日

ハロウィン目前なので
おばけ的なお話を。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

少し前に
小豆島にまいっておりました。

瀬戸内の風が気持ちよく、

しまった!
もっとちょくちょく
来ておくべきだった!

・・・と後悔するくらいの
ステキ体験でした!

 

で、ですね。
小豆島に、

妖怪美術館

なるものがあるんです。

街にある
いくつかの古民家を活用し
最新IoTも利用しながら
新旧の妖怪について
鑑賞し楽しむ、

という建物群施設でして、

真っ暗な展示場で
懐中電灯をかざしながら
妖怪の語りをアプリで
聴いたり、

ドーン!とでっかくて
怖い雰囲気の妖怪展示も
体験できたり・・・

かなり楽しめました。

おもしろいことに
小豆島には
妖怪クリエーターさん
という珍しい方が
いらっしゃって

世情を反映しつつ
怖さとユーモラスさが
混在した妖怪を
つぎつぎと生み出して
おられるんだそう。

 

そして、
いろんなクリエイターさんが
作った現代妖怪も
多数展示されていまして、

『妖怪SDGs LABO』
というテーマで

たまごの妖怪

がいました。

おお・・!

カッコいい!

迫力ありますね~。

名称「鬼たまご」

“鬼の魂が宿ったたまご。威勢は良いが自ら動けず弱い。”

だそうで、
SDG’sの17目標のうち
№2「飢餓をゼロに」
・・・に役立つ妖怪とのこと

特に悪さしたり危害を加える
たまご妖怪じゃないようですね(笑)

むしろ
栄養がめっちゃ
とれそうな・・・!

 

◆伝え方と工夫が勉強になる!

以前、水木しげるロードに
行った時も感じましたが、

「妖怪」というコンテンツの
多様な奥深さは
おもしろいですね。

怖さも演出できる中で
ユーモラスさも出し、
歴史観と風刺まで
伝えられる。

 

江戸時代の絵師
鳥山石燕さんが描いた
妖怪図鑑をベースに

いろんな物語作家さんや
漫画家さんが
オープンソース的に
おなじ妖怪の造形を
表現していますから、

『みんなが知っている』

という共通認識があって
すごく伝えやすいんですね。

 

あなたが知っている
カッパだって
ぬらりひょんだって、
もとのデザインは
この方の作品から。

ちょうど
多様なたまご料理だけど
みんな食べたことがあって
知っている、

飲食店さんのメニューで
たまご料理バリエーションを
取り入れやすいのと
似ています。

オムライス、という
共通の認識があるから、

たとえばトルコ風にしたり
インド風のカレーオムライス
にしたり・・・

いろんな伝え方と
バリエーションが
できるわけです。

そのうえで、
新しい『妖怪』が
共通する魅力と
おどろおどろしさを
引き継いでいるように、

 

お店の料理
新メニューでも、
『知っている料理』
という部分をどれだけ
残しつつ
どこをガラッと変えて
魅力を出していくのか、

これは妖怪に
ヒントがあるんじゃないかと
思いますね~。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

(関連:たまごの妖怪はアジアにしかいない!? | たまごのソムリエ面白コラム

(関連:「水木しげるロード」の夜戦略が面白い | たまごのソムリエ面白コラム

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2023年10月27日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

メガネを時々なくします。

極度の近眼&乱視なので
ほぼ手放さないのですが、

うっかり疲れて帰ってきた際に、
ヘンなところに置き忘れることが
あるんですよ。

 

メガネマン
あるあるなのですが、

じつは
メガネを無くすと
メガネが探せません。

つまり
視力が悪いがため
視力を回復させる
メガネに行きつかない。

のです。

 

なんという矛盾!

そしてウチには
こんな時だけ活用する
予備のメガネがありまして、

ウチでは

「メガネを探すメガネ」

と呼んでいます。

ほぼ置き忘れの
メガネ捜索にしか
使ってないので。

 

ふと、

「おんなじことを考えている
人がいるのでは?」

と「メガネを探すためのメガネ」
でSNS検索してみると

けっこうな人が
同じようなつぶやきを
しているんですよね。

出てきた数にビックリしました。

 

こんなふうに
「自分だけかなぁ。」
と思うようなことに
たくさんの仲間が
いると気づけるのは、

新たな商品開発の
ヒントも拾いやすく
なったってことでも
ありますよね。

 

メガネでいいますと、
Googleで「メガネを探すメガネ」
と検索すると、

メガネを探し出すため
メガネにとりつける
Bluetoothジオタグの
新発売RPが出てきます。

必要ない人にとっては

「こんなの誰が欲しいの?」

なんて感じる商品でも
意外なヒットが飛ばせるわけです。


ところで
ニワトリには、

卵を産むニワトリを産むニワトリ

というものがいます。

もし、
あるニワトリの産んだ卵から
ヒヨコを育て
さらにその卵の・・・
と続いていった場合、

どんどん卵やニワトリの
性質が変わってしまうかも
しれません。

また、
あまり産まなくなったり
ニワトリが特定の病気に
弱くなったりするかも
しれません。

 

たとえば
人間の子供でも
親と多少は似ていても
違う性格や才能があって

ひい爺さんと
ひ孫ではぜんぜん
変わってきますよね?

 

おなじように
ニワトリでも
世代をまたぐと
卵の品質も変わって
しまうのです。

ですので、
卵の品質が
高いレベルで
一定であるためには、

おなじ才能のニワトリが
つねに農場にいられるように
しなくてはいけないんです。

そのために、
食べる卵を産むニワトリ(採卵鶏)
を産む専門の
ニワトリさんがいます。

ようするに
食べる卵を産むニワトリと
ヒヨコにする卵を産むニワトリは
ちがうんです。

 

「種鶏(しゅけい)」と
言いまして、
優秀な採卵鶏を
産むいわばエリートの
ニワトリさんたち。

農場では、
専門の種鶏場さんで
「種鶏」から生まれた
卵を産むニワトリを
導入し、
たまごを生産しています。

 

いわば僕たちが食べる卵は
優秀なおばあちゃんの孫だけ
なんですね~。

『卵を産むニワトリを
産むニワトリさん』は
一般の方の目に触れることは
ありませんが、

農場にとっては
無いととっても困る
必要な存在なのです。

 

メガネを探すメガネと
同じですね(ちがう)

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2023年10月21日