こんにちは。こばやしです。
卵アレルギーに悩む方に朗報です。
「食物アレルギー発症抑制効果=赤ワイン成分、マウス実験で-山梨大研究チーム」(2012/09/05時事通信社)( http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090500980 )
赤ワインなどに豊富に含まれるポリフェノールの一種「レスベラトロール」が食物アレルギー発症の抑制に効果があることを、山梨大大学院・中尾篤人教授(免疫学)らの研究チームが4日付の米オンライン科学誌「プロスワン」に発表した。
—————————-
卵アレルギー体質のマウスにこの「レスベラトロール」を食べさせたところ、卵アレルギー反応が10分の一に軽減されたとの事。
これは朗報ですね!
以前にも当ブログで書いたように、卵アレルギーの原因となるたんぱく質は、強い症状を示すもので鶏卵中の11%、弱い反応を示すものを含めると実に65%も含まれます。 これを除くのは非常に難しいのが現状でした。
マウスに投与した量は、人間に換算すると一日1グラム程度。
とはいえ、卵アレルギー症状が出やすいのは小さい「子供」さん。 まさか赤ワインを飲むわけにはいきませんよね?
今回の研究報告で最もうれしいのは、このポリフェノール成分がすでにサプリメントとして市販されているという事。 老化防止効果や抗酸化作用を見込んで売られているのですが、製薬のように許認可が下りるまで長い事待つ必要もなく、早速買って試してみることができるわけですね。 これはありがたい。
サプリメント換算だと一日約数粒、これなら続けるのも難しくないのではないでしょうか。 ちなみに食物アレルギー全般に効果があるようです。
(関連日記)子供をアレルギーにしない、「お母さん」の食事-たまごのソムリエ日記
(関連日記)アレルギーの人に卵料理を楽しんでもらう三つの秘策:その1- たまごのソムリエ日記
(関連日記)アレルギーの人に卵料理を楽しんでもらう三つの秘策:その2
(関連日記)アレルギーと卵の関係(追記)
注※)上記リンク先の時事通信の記事では、「1組にはレスベラトロールを混ぜた餌を、もう1組には通常の餌を35日間にわたり与え続けた。さらに両グループに卵の食物アレルギーを強制的に発症させようとした。」となっており、まるで「大量の卵を食べさせることでマウスにアレルギーを発症させた」という様にも受け取れてしまいます。 読売新聞では「(あらかじめ)卵アレルギーを持つ体質に変化させたマウスを用いた」という表現になっています。(産経新聞の記事は「マウスを使った実験で突き止め・・・」とだけ表記)
実際にはアレルギーモデルマウスという、直接抗体を皮下注射するなど特殊な方法で人為的にアレルギー体質を作り出したマウスで試験をするわけですね。 読売新聞の方が表現としては理解しやすいです。
実際問題として「大量に卵を食べるだけでアレルギーを発症する」ことは無くて、むしろ「経口免疫寛容」といって、「食べる事でアレルギー発症リスクを減らすことができる」との報告も出ています(参照:http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2010/100930/detail.html)
つまり、大量に食べただけで卵アレルギー発症するわけではありませんので、ご安心ください。
ちょっとしたニュアンスの違いですが、読む方の感じ方に大分差ができると思いましたので、あえて書かせて頂きました。