小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

tamago_gasu.jpgこんにちは。こばやしです。 ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました。

さて、「たまごは新鮮なほど良い。」

ふつうはそうですよね?

でも、最新の研究結果によると、この逆、

「腐ったたまご」が出すガス“硫化水素”が、なんと糖尿病の合併症を防ぐことが分かったそうですから、これは驚きです。

‘Rotten Egg’ Gas Protects Blood Vessels From Complications Of Diabetes  【MedIndia(「腐った卵」ガスが糖尿病合併症から血管を守る※リンク先英文です

この驚きの報告を出したのは、米国のテキサス医科大学。ketueki.jpg

 血液が高血糖にさらされると、細胞が毒性の高い“フリーラジカル”を血中に増産し始めます。 その結果、血管の細胞が壊死してしまいます。 これにより眼の網膜などの毛細血管が機能しなくなり、失明や手足の壊死などの合併症が起こってしまうわけですね。

 ところが、たまご、特に「腐った卵」に多く含まれる遊離イオウ成分から生じる「硫化水素ガス」を嗅ぐことで、血中に入った硫化水素がフリーラジカルによる細胞の壊死を防ぐのだとか。

すごいですね。

この硫化水素は、なにも腐った卵にだけ含まれるわけじゃありません。

あの「ゆでたまご」の温泉っぽいニオイ、あれだって遊離の硫化水素ガスを含むんですね。

糖尿病が気になる方は、『固ゆでたまごを、匂いを嗅ぎながら食べる』と良いのかも!? 

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの健康情報(研究など) 2011年09月3日

doushi_tamago.jpg

こんにちは。こばやしです。

いきなりですが、下記の英文を読んでみてください。

I egg my friend on to fight.

どういう意味でしょう?

プログレッシブ英和中辞典によると、

egg」という動詞には、

他動詞: <人に>(…するように)けしかける, 勧める, 励ます

の意味があるのだとか。

上の例文だと、「友人にケンカをけしかけた」となります。

うーん、「けしかける」ですか。

なぜ、「egg」が、そんな意味になるんだろう・・・?謎です。

 

◆普通はイメージできる・・?
ちなみに「chiken(チキン)」という動詞もあります。

ビビる」という意味ですが、これは映画『バックトゥザフューチャー』でも使われていますし、わりかしメジャーな言い回しですよね。

ニワトリさんが、すぐビックリする様子から来ているのでしょうか?

milk」(ミルク)だって、動詞があります。

こちらは、「しぼりとる、食いものにする」という意味。

こちらは乳を搾るイメージから、なんとなく想像できます。

ちなみに「milk run(ミルク ラン)」というと、「身近な場所・いつものコース」という意味になり、また「各駅停車」の意味にもなります。 これは“牛乳配達”から来ているんだとか。

なるほど、これも納得です。 他の単語も、動物や食材に絡んだ言い回しは、元のイメージに近い表現になっているように感じます。

やっぱり「egg(動詞)」だけ他とちょっと違うカンジですね。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご・鶏のことわざ 2011年08月3日

kuma1.jpgこんにちは。こばやしです。

ウチの息子(3才♂)は、上のお皿を見て「クマさんのお皿」と言います。

でもね。クマって、

kuma3.jpg

じっさいはこんなカンジじゃないですか?

テンテンを二つ書いて口書いただけの耳も無い丸い皿と、実物のケモノさんと、

 kuma4.jpg kuma3.jpgのサムネール画像

どっちも「クマ」と認識できる人間の脳ってスゴイ!

しみじみそう感じました。

不思議ですね。(^^)

※そういえば、昨日ボリショイサーカスを家族で見に行きました。 綱渡りするクマさんもスゴかった!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2011年08月1日

yasai.jpgこんにちは。こばやしです。

これだけ暑くなると、ヒンヤリ冷たいサラダ中心の軽食で済ませたくなりますね。

さてこの「生野菜」。 

日本で食べるようになったのは、なんと明治以降から。

意外に最近なんですね。

文明開化の時代。 諸外国との交流がはじまりました。

幕末から明治にかけて、いろーんな野菜が外国から入ってきたわけです。

が、ことごとく日本人の口に合いませんでした。

そして、日本の食文化から敗退してしまったのです。

そんな中、

唯一定着した生食用の洋野菜」があります。

 

何だと思いますか・・・?

 

それはキャベツkyabetu3.jpgなるほど、トンカツ屋さんもそうですが、一番日本文化に馴染んでいる生食の洋野菜といえば、確かにそうかもしれません。

キャベツはビタミンCと食物繊維を豊富に含み、ビタミンC以外の栄養素をたっぷり含むたまごとの相性はピッタリです。

そんなキャベツとゆで玉子の美味しいレシピを一つ、ご紹介。↓

キャベツ・ゆで卵・ハムのサラダ [クックパッド]  

ウチでも時々作りますが、キャベツとゆでたまごの相性は抜群です。お試しあれ。(^^)

※今はまた食文化も多様化してきています。 21世紀の“生野菜甲子園”は、はたして何が勝ち残るでしょうか・・!?

(関連)レタスの花言葉 – たまごのソムリエ日記

カテゴリー | ソムリエ日記 , おいしさ雑学 2011年07月29日

こんにちは。こばやしです。

「私はちょっとB型で・・・」、と前復興相サンが血液型に触れて釈明した一件、海外メディアは「失敗を血液型のせいにできるのか」とずいぶん驚いていたようですね。

さて、鶏さんには血液型ってあるでしょうか・・・?

調べてみると、ずいぶん昔から研究されていたようです。

60年前の研究ではAtypeとBtypeがあることが分かっており、またその後の文献で「A,B ,C ,D ,E ,F ,G .H,1 ,J ,K ,L ,M ,N ,0 ,P ,Q ,R ,S ,T ,U 及びW の22種類の血球抗原が分類された」とありますので、どうも22種類の血液型分類があるようです。

22種、・・・、ってそんなにあるの・・!?

まぁ、モノの話によると、馬は3兆の血液型があるそうですから、それに比べれば大したことないのかもしれません。(^^;)

さて、この血液型の違い、最近の研究ではウィルスなどの病気に対する抵抗性が異なることも判ってきているようです。

人間の場合はどうなんでしょう・・・!?気になりますね。

(参照)鶏の血液型に関する研究:北海道大学農学部附属農場報告(pdf)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 鶏さん・鳥さんのコト 2011年07月27日

こんにちは!こばやしです。

さて、たまごかけご飯好きの有名人シリーズ、第4段。

今回は、作家 阿刀田高さんです。

ショートショート作品に加え「ギリシャ神話を知っていますか」(新潮文庫)などのように軽快エッセイでも知られる阿刀田さんですが、非常に食にこだわりが強い方で、エッセイでもたびたび「おいしさ」というものについて語っていらっしゃいます。

 

『食卓はいつもミステリー』(阿刀田高・新潮文庫)  より抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【卵料理のなかでは、私は卵かけ御飯がいちばん好きである。
「それが一番なの?」
あきれ顔で美女に尋ねられたりすると、「いや、もちろん、その・・・・・・オムレツも好きだけど・・・・・・。おいしいオムレツって、作るのがわりとむずかしいらしいですね。」
あわててごま化す。
 おいしいオムレツも実在するが、卵かけ御飯は簡にして美味。 卵そのものの選択さえまちがわなければ、これはあまり料理人の腕に影響されない民主的なメニュー。 丁寧に割って攪拌し、醤油少々、化学調味料少々。 たくさんかけ過ぎてはいけない。少なすぎてもいけない。
卵の選び方は、まず新鮮なこと。これは割ったとたんに、ルノアールの乳房みたいに黄身がまるく盛り上がるのが良い。卵のお母さんなる鶏は、農家の庭先で「トットットット」などと鳴きながら駈けているのがよろしい。 (中略) 卵はやはり庭先で飼っているような鶏から生まれたものが永遠に、断然うまい。】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまごかけごはんに対する愛情を余すところなく語ってくれています。

さすが文章のプロですね。 おいしそうなたまごの様子が目に浮かんでくるようです。

目玉焼きもそうなのですが、家庭で手軽にできるメニューは各家庭でオリジナル化しやすく、大人になってからも強い印象として心に刻まれるようです。

ぜひ、私達の提供する木屋平高原の放し飼いたまごも召し上がってみてほしいものです!(^^)
(関連)たまごかけごはん好きの有名人・・・その3 夏木マリ さん- たまごのソムリエ日記
(関連)たまごかけご飯好きの有名人・・・その2 長嶋一茂 氏- たまごのソムリエ日記