小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

こんにちは!こばやしです。

町で小学生を良く見かけるな、と思ってましたが、夏休みに突入したんですね。

さて、

新江ノ島水族館には、「泳ぐ目玉焼き」がいます。

 

medamayaki_kurage.jpeg

それはクラゲ。

その名も「フライドエッグジェリー(目玉焼きクラゲ)」といいます。

なるほど、なんとも涼しげな目玉焼きですね(^^)

この江ノ島水族館は、いろいろ面白いことに取り組まれていて、

寝袋持参で水族館の中に泊ってしまい、真夜中の水族館を体験できる「お泊りナイトツアー」という企画もされています。 こちらは一年前に参加者10000人を突破している大人気ツアーだそうです。 行ってみたい!

ちなみに上の目玉焼きクラゲ、動画だとこんなカンジです↓ 目玉焼きというよりも、ポーチドエッグみたいですね。

夏休みはまだまだこれからです。 お近くの方はぜひご家族で見られてはいかがでしょうか?

※海遊館にもいるみたいです。 先日家族で行きましたが、子供に気を取られているウチに見逃しました(^^;)

参照:新江ノ島水族館のサイト

参照:水族館では目玉焼きも泳ぐ!? (PRONWEB WATCH)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2011年07月23日

yoru.jpgこんにちは。こばやしです。 台風一過、いよいよ夏休みですね。 さて、本日はたまご以外のお話を少し。

「『なぜ?』を五回繰り返せ。」

これは、トヨタの生産現場で語られる言葉です。

徹底的に、原因追究し、問題を改善していく姿勢を表しています。

さて、この「なぜ?」という言葉。 

最近読んだ本の中で、一番ビックリした「なぜ?」が、下記の質問です。

「な ぜ 夜 は 暗 い の か ?」

なんと、 「科学的な見地に立つと、夜が暗いのはおかしい。」

そう提唱した科学者がいたんです。

えっ・・!? 夜は暗いのはあたりまえじゃないの・・・・・・?

だって光がないんだし・・・。

そう思いますよね?

でも、この疑問が発表されるやいなや、「そういやそうだ・・!」と大論争を巻き起こすことになったんです。

さて、夜が暗くてナニが「おかしい」のかと言うと、

 恒星(光る星)の数が、宇宙に無限にあるならば
 地球から見て、
空全体が隙間なく「星からくる光」で埋めくされるはず
 となると、夜は明るくないとオカシイのではないか・・・・・・?

orubasu.pngこれは「オルバースのパラドックス」と言って、驚くことに百年以上に渡って解決されない難問だったわけです。

すごいですね!夜空が暗い理由を誰も証明できないなんて、ゾクゾクします。(^^)

結局この問題は、「宇宙が膨張し続けている」事が判明したことで解決します。 「宇宙の外っかわ周辺にある星」の光は宇宙膨張のスピードを追い越せないため、地球まで光が届かない・・・。 結果「夜が暗くなる」ということが分かったのだそうです。

メカニズムもスゴイですが、それよりもなによりも、

この、「夜は暗いものだ」という純然たる事実、世の中ほとんどの人が持っている「あたりまえ」。 

ここに疑問を持てたことに、素晴らしさを感じます。

 ゲームは子供がするもの? → 大人ターゲットの「ニンテンドーDS」

 ブランドは大切? → 顧客アンケートで商品開発の「無印良品」

 サーカスに猛獣(動物)は必要? → 人間だけ・ダンスと感動の「シルク・ド・ソレイユ」

業界の「常識」、人の持つ常識をまず疑ってみることから、大きなチャンスが出てくるのかもしれませんね。 

良い刺激になりました。

あ、下の本です。面白いですよ。

 (参照):「科学という考え方」(田中三彦著・晶文社)

 

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2011年07月21日

taihuu6gou.jpgこんにちは。こばやしです。

強い台風6号、通称マーゴンちゃんがいよいよ上陸です。 名前は可愛いですが、おっそろしく強暴なようです。

ドラえもんの名作に、「台風のたまご」をのび太が孵して育て愛と友情を育んでいく「台風のフー子」というお話があるのですが、こちらは子犬くらいのちっちゃいヤツ。 マーゴンもこれくらいだと良かったのですが・・・(^^;)

台風慣れしている徳島県民としても、ちょっと心配です。

さて、こんな日のたまごは、どうなっているのでしょうか・・・?

◆台風のニワトリさん
 こういうときは、ニワトリさんも鶏舎の中でジッとしているのですが、風雨で「ガシャン!」などと物音がすると、驚いてどこかに体をぶつけることがあります。 ニワトリさんはお腹の中に何個もの「たまごの素」を持っているのですが、体に衝撃を受けると稀に卵管が内出血して成長中の卵に入ってしまう、血が少し混じったたまご「血卵(けつらん)」を産むことがあるんですね。 

 この血卵、基本的に食べても全く問題は無いのですが、見た目にもやっぱりよろしく無いので、下記のような「透光検卵」という工程で中を調べ除去していきます。 台風や雷雨の後は特に多くなりますので、注意が必要です。 

kenran_koujou.jpg

 また、放し飼いや開放式農場での飼育たまごなので、風雨とともに泥はねや水が付いてしまいます。 これは洗卵工程でもなかなかとれないので、外観の面から選別ではじいてしまう規格外のたまごが増えます。 これは一般にはお出ししません。 中身はおんなじ美味しいたまごなんですけどね。とほほ。

 早く台風も通り過ぎて、見た目にもピカピカのたまごを産んでほしいものです!(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2011年07月19日

ahiru.jpgこんにちは。こばやしです。

CNN記者「ごめんなさい」 ピータンは「グロい食べ物」で謝罪(サーチナ) – livedoor ニュース (http://news.livedoor.com/article/detail/5693151/)
米CNNが「気持ち悪い食品トップ10」の第1位としてピータンを選出し、争議となっていることを受け、CNNの記者が釈明、謝罪した。中国国際放送局が報じた。

とあります。 ピータンとは「皮蛋」と書き、アヒルのたまごを石灰の中で熟成させたもの。中国の伝統料理です。

 この騒動の発端は、先月29日の「米CNNが世界で最も気持ち悪い食べ物ランキングを発表」というニュース。 そのランキング一位がピータンでした。

 なにせ、クモやセミ料理を抑えての堂々一位ですから、中国人にしてみたら憤懣やるかたないといった様子で、中国ネットでは批判が相次いでいるほかピータン加工会社従業員3000人が抗議文を送るなどの騒動になっていました。

 うーん、たしかに元のたまごの色からすると、真っ黒になってしまったゆでたまごの様子はちょっとショッキングかもしれません。 でも、味やにおいは慣れてみるとコクと深みがあってかなり美味しいんですけどね・・・。chintao3_okayu.jpg

 中国ではごくポピュラーな料理である「ピータンのお粥」なんかは、もう病みつきになるくらい絶品です。 中国のホテルでは実際、西洋人の人たちも沢山食べていました。 うまく調理することによって、食文化の異なる外国人にもファンになってもらえる大きなポテンシャルがあるようにも感じます。

 まぁしかし反面、「異文化の人には受け入れられなくてもしょうがないのでは?」と思ってしまうのは、日本人的発想なのでしょうか?

もし上記のランキングで「納豆」が一位だったとしても、「オレは大好きだけど、そりゃしょうがないよなぁ・・・。」と思っちゃいそうです。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2011年07月16日

こんにちは!こばやしです。

暑くなってきましたね!

こんな時には水菓子、ゼリーなんかが恋しくなりますが、そんなヒンヤリ感たっぷりのゼラチンゼリーの落下動画をご紹介。 

ぼんよよよーん!と、なかなか気持ちイイですね。 食感も気になります。食べてみたい!(^^)

(参照)ゼラチンの立方体が床に落下する瞬間をスローモーションで(動画) – 涙目で仕事しないSE
http://naglly.com/archives/2011/05/jelly-slow-motion.php

 

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2011年07月14日

angry_birds.jpgこんにちは。 こばやしです。

世界中で2億ダウンロードされている超人気iPhoneゲーム『アングリーバード』(Angry Birds)の「たまご料理本」が出版されるそうです。

Report: ‘Angry Birds’ Egg-Themed Cookbook?(http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2386608,00.asp)

この本を出版するのは、この「アングリーバード」アプリゲームの生みの親、フィンランドのRovio社。

出版方法は「自費出版とアプリ」だそうで、この場合、出版社に払うマージンが無いため、売り上げの90%が利益として残るのだとか。

ゲームの成功だけでなく、自社の産んだコンテンツを更に高めつつ商品の横展開をする。うまい戦略ですね。この「アングリーバード」自体は広く知れ渡っているわけですから、出版会社に依頼して広告してもらう必要も無いわけです。

Rovio社は他にも、Tシャツにキーホルダー、ボードゲームに映画化(!)なども予定しているそうで、日本でもそのうち有名になってくるかもしれません。(もう有名なんでしょうか!?)

 ちなみにこんなゲームです↓ シンプルで面白そうですね。

それにしても、どんな料理本なんだろう・・・? ゲームでは豚が出るので、たまごと豚がメインなのでしょうか。気になります。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2011年07月11日