小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

今から結婚式と披露宴に行ってきます。

三谷幸喜さん脚本のドラマ「王様のレストラン」からの名言

「最高のシェフは恋するシェフである」

相手への気づかいと愛情こそが最高の調味料である、そんな事を感じる良い言葉ですね(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2010年04月10日

 

hanachan_pic3.jpg

左が、この春から弊社に入った新人の花ちゃんです。

一昨日まで、大阪の新人研修に行っていました。

高校時代はなんと女子サッカー部のキャプテン。

スポーツマンです。

いや、スポーツウーマンです。

そこで培ったからかどうかは分かりませんが、ガッツあります。

お客様や取引先の社長さんからは、笑顔が良いね!とも言ってもらってるようで、私もとってもうれしいです。(^^)

縁あってウチに来てくれたこととってもありがたく、そしてワクワクする価値を一緒に作っていける事がとっても楽しみに感じています。

当社の仕事上、かなりマニアックな「卵の知識」もいっぱいありますので、そのうち「たまご博士」を目指して花ちゃんにもどんどん覚えていってもらおうと思ってます(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2010年04月9日

 

hanami_musuko_back.jpg

先週息子(二歳半)と近くの公園に、お弁当をもって花見に行きました。

妻はあいにく風邪でダウン。なので久しぶりに、お弁当も私が作ることに。(^^)

musuko_onigiri_hanami.jpg obentou_hanami.jpg

折しも桜が満開から散り始め、お弁当箱にも降り積もります。

満足げな息子を見ながら、ふと「おにぎり」と「おむすび」って、どう違うのかな?と気になりました。

ネットで調べてみると、

(1)形状が違う

(2)地域差

(3)丁寧語と俗称

との諸説が。 (1)は△がおにぎり、俵型などほかの形状が「おむすび」という説(注1)。なるほどそんな気もします。

(2)は、西日本がおにぎり、東日本がおむすびとの説。たしかに徳島では「おにぎり」と言います。愛知出身の妻は「おむすび」です。

調べた中では、(3)が最も興味深かったです。おにぎりは握飯(にぎりめし)から、おむすびは御結と書き、宮中で使われた言葉(女房言葉)が転じて丁寧語になったとの説。なるほど「にぎる」よりも「結ぶ」の方が確かに上品な気もしますね。上記(1)の説、無骨なイメージのある△型=「おにぎり」 ともリンクします。

どっちにせよ、どちらの言い方が正式といった決まりは無いようです。身近な食品だからこそ、起源が古く諸説入り乱れているんでしょうね。大変興味深いです。

 

◆おまけ
などとぼんやり考えていたら、息子に置いていかれました。まって!

musuko_oitekebori_pac.jpg

(注1)古事記に出てくる「三柱の神の力」を授かる形として、△型を逆におむすびと呼ぶ説もあるそうです。

カテゴリー | ソムリエ日記 , おいしさ雑学 2010年04月8日

ちょっと時間がとれず、短めのエントリで。

日 本 に 生 ま れ て よ か っ た と 思 え る 和 食

というものが、ネット上に上がっていました。

で上のお題で、一番最初に挙がったのが我らが「卵かけご飯」!

これは納得です。

他にもサバ味噌やお茶漬け、かつ丼などがとっても美味しそうな写真と共に挙げられています。

「ああー、そうそう!」と共感すること請け合いです。(^^)

ただし、夜中は要注意。

見てるだけでめっちゃお腹減ります。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年04月7日

sakura.jpg朝、会社の出荷場をはき掃除をしていると、

桜の花びらがいっぱい散っていました。

春だなぁ、と、しばし和みました。

が、ちょっとまて、おかしい・・・、良く考えたらこの付近に桜の木は一本も無い・・・こんなところに花びらが散ってるはずがないのだけど??

道路を挟んでずっと離れたところにある駐車場には、立派な桜の木があるのですが、風で飛んできたにしてもこれだけの量がここまで来るわけないし・・・。

ほどなくして社員さんが出社してきて、その謎が解けました。

配達の準備に駐車場から持ってきたトラックの屋根を、ホウキと水でパッパッパッ。

地面には鮮やかな桜吹雪が。

駐車場で夜のあいだにトラックの屋根に乗っかって、朝出荷の際に工場の前で散ったのでした。(^^)

そういえば桜と同じく、「卵」の季語も「春」なんですよね。

鶏の原種、セキショクヤケイは春のこの時期にしか卵を産みません。

鶏にとっても今が一番卵の旬なんです。

過去日記:千年の昔、鶏の卵は一年に十個しか生まれなかった。 

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2010年04月5日

徳島のある社長さんを訪ねた際、事務所で面白い張り紙を見つけました。

huku_zoukin.jpg

雑巾を

当て字で書けば

「蔵」と「金」

あちら   (拭く拭く)

こちら 福 福 

 

なるほど、面白いですね。 単に「掃除しなきゃダメ!」というよりもユーモアが効いていて納得性も高いですね。

5Sは良い会社づくりの要と言われます。また風水では、トイレの掃除は金運を招くそうです。上の言葉もあながちダジャレではなく、清潔にすることでまったくその通り「福」を招くことができるのではないでしょうか。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年04月2日