小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

egg_white_red.jpg 「卵アレルギーの人でも食べられるたまごってないですか?」

 

こんな質問を良くいただきます。

特にお子さんについて、アレルギーで悩まれておられる方も多く、非常に心苦しく感じます。

結論から言うと、現在アレルギーフリーの卵は存在しません。

◆たまごの主要成分がアレルゲン
広島大学大学院 生物圏科学研究科 堀内先生のお話によると、

鶏卵中のアレルゲンとなるタンパク質「オボムコイド」は、なんと卵白たんぱく中に11%も含まれるんだそうです。また、活性がやや弱いアレルゲン「オボアルブミン」は54%を占めます。これらを除去するという事は「生命としての鶏卵の構造」を著しく改変することを意味します。よって、飼育環境や飼料・鶏種などの条件改善でこのような大変化を起こせる可能性は極めて低いようです。

つまり、「水が違うから・・・」「自然の中で飼っているから・・・」「こだわりの飼料だから・・」「健康なニワトリだから・・・」など通常の方法では、残念ながらアレルギーで苦しむ方に喜んでもらえる卵は作れないという事です。

 

◆医薬面から強く望まれているアレルゲンフリー鶏卵
また、インフルエンザワクチンなど一部の医薬品は卵(有精卵)から作られており、卵アレルギーが原因でワクチン摂取ができない方もいらっしゃいます。

堀内先生はニワトリES細胞の樹立と遺伝子改変によって、低アレルギー卵の開発を目指されておられます。安心してワクチン接種ができ、食卓にこのような卵が並ぶ日も遠くないかもしれません。

 

◆卵は無理でも「卵料理」なら可能・・・!?
ではいますぐ、卵アレルギーの人にも卵を楽しんでもらうのは無理なのでしょうか?

いやいや、現状の中でも工夫はあります。

明日は「卵アレルギーの人が卵料理を楽しむための三つの秘策」についてご説明します。

 

参考:「遺伝子改変ニワトリの開発  アレルギーフリーのたまご開発が可能か?」堀内 浩幸(広島大学大学院 生物圏科学研究科 助教)・たまご研究会報告(2009)

 (関連日記)アレルギーの人に卵料理を楽しんでもらう三つの秘策:その2
(関連日記)アレルギーと卵の関係(追記) 

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2010年01月5日

本日から仕事始めの方、多いのではないでしょうか。

さてさて、新しい一年の始まりです。どんなワクワクする事があるのでしょうか(^^)

 

◆年のはじめに褒められてみよう!
さて、そうは言ってもコタツに入ってのんびりした体を仕事モードにするのには、ちょっとエネルギーがいるかもしれません。そこで、昨年一年間、頑張った自分をほめてみるのも、年初のモチベーションUPには重要かもしれないですね。

自分ではなかなか褒め言葉が浮かばない場合、下記のサイトがおススメです。

ほめられサロン 

年齢と職種、名前を入れると恥ずかしいくらい褒めてくれます。

↓こんなカンジで次々と認めてくれる言葉が浮かんできます。

homerare_saron.jpg

「こんなもので(笑)」とおもいつつ予想以上にうれしい気分になってしまい、じんわりあったかい気分になれるサイトです。

 

◆誰かをほめよう!
当社では、この年末に「みんなが選ぶ我が社のMVP」という企画をやってみました。

頑張っている人を9人選んでその理由、「良いところ 」を書きます。

みんなが認めてくれた理由・コメントをスタッフ別にまとめて、本日それぞれの方にお渡しする予定です。

 

周りの人が見た、自分の良いところ。

意外なところかもしれないですし、まさしく努力した点かもしれません。

なんにせよ、お互いに「ありがとう」を伝え合うこと、人の良いところを真剣に考えてみることは結構大事じゃないでしょうか?

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2010年01月4日

明けましておめでとうございます。

虎を英語で言うと「Tiger」

これは「すばやい」という意味のペルシャ語が語源なんだとか。

めまぐるしく変わる世状、

我々も即断即行動、良いと思ったことは素早く行動しなくてはなりません。

昨年ご紹介した「卵の庄」畠中社長も、「ネットの良いところは、思いついたら即やってみる事ができる点」ともおっしゃってます。  

寅年の本年、私共も「走りながら考える」くせを心がけ、皆様にワクワクする新しい価値をお届けしてまいります。

本年もどうか、よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2010年01月2日

本日が仕事納めでした。

面白く、そして感謝の一年だったとしみじみ感じます。

このブログを見て頂いている方にも、色んなメールやコメントで励ましを頂きました。

とてもうれしく、頑張ろうという気持となりました。(^^)

本当にありがとうございます。

来年もワクワク楽しく頑張ります。

shigotoosame.jpg

※仕事終わってみんなでワイワイの図

◆おまけ
年初といえば、書き初めです。(たぶん)

一年の決意をしたためるのなら、書き順からきちんとですよ。

そこで下記のサイトがおススメです。

 漢字の正しい書き順(筆順)

「漢字の正しい書き順」を、確認することができるサイトです。アニメーションなので分かりやすいです。(^^)

いまさら聞けないけど書き順に迷う漢字って、みなさんあるんじゃないでしょうか?

たとえば「淵(ふち)」とか、漢字と言うかなんだかマークみたいですし、ちょっとまよいません?僕だけでしょうか??

なにはともあれ、よいお年を!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2009年12月31日

私が学んでいる中小企業家同友会にて先日、福岡飯塚市にある「卵の庄」代表の畠中さんにご講演頂きました。

タイトルは「筑前飯塚宿 たまご処 卵の庄」さんに学ぶ !
ネットは究極の対面販売!!
-弱点を長所に変えるネット販売の秘訣 教えます-

hatanaka_rannnoshou1.jpg

自社の強みをどう活かしていくのか?

これは永遠の命題です。

少なくとも自分が感じるのは、自社の強みを把握して活かす努力をすると、自分も社員さんもワクワクできるという事です。

畠中社長の会社は、昔から鶏の雛(ひな)を育てる事が本業でした。

なので、養鶏を始めるにあたっては、沢山の制約の中でスタートしなくてはならなかったそうです。

「お客様である養鶏家さんと卵の売り先が競合しない事」 「お客さま(養鶏家)より卵を安く売らないこと」などの制約が、自社直売やネット販売という土壌を育てるキッカケになったと、畠中社長はおっしゃいます。

逆境をプラスに変える。

これは、とても勇気の出るお話ですね。

ネットで月商一億円以上を売り上げる「こだわり安眠館」高橋社長も、「創業時に地域後発であったことから、逆に新しいことにチャレンジし続ける社風になった。」とおっしゃっておられます。

現状を肯定的にとらえ、活路を見出して行く強さは、今のような不況のときこそ必要なんでしょうね。

「ネットでは、小さい会社ほど有利です。なぜなら知名度が低い分、『自分の会社はどんな会社か』をきちんと説明しきれているから。」畠中社長はこうもおっしゃっています。

商材ではなくて、どんな「価値」を売っているのか、改めて意識させられました。

畠中さま、本当にありがとうございます!

 

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2009年12月30日

社員さんに宛てて、手紙を書いていました。

tegami_sunnshi.jpg

寸志とともにお渡ししているものです。

二十数名×便せん4-5枚くらいですから、まぁちょっとした量になります。

書くにあたり一人ひとりのことを一年振り返ってみて、やっぱりみんなにはたくさん助けられたなーと実感します。

5年半前、「はじめまして、今日から社長です。」とあいさつさせてもらったとき、半数近くの社員さんが私と初対面でした。それから今日まで、多くの学びと援助をもらい続けています。

みんなの頑張りを最大限の成果に変えるのが、経営者たる私の仕事です。

手紙を書き終えて、感謝とともに想いも新たにすることができました。(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2009年12月29日