小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

昨日ちょっとお話した、看板のプロが書いた本の続きです。

表紙のオビには、ちょっと面白いカンバンが付いています。

dogg_kanban20090428.jpg

面白いですね。こんなのが店頭にあったら、入る前からワクワクしますね!(^^)。
でも、もちろん奇抜ならなんでも良いわけじゃなくて、こういった看板の目的は、「わが店の提供する価値(コンセプト)」を表すため、じゃないといけないんだそうです。

同じうどん屋さんでも、「ホッとするくつろぎ」を売るのか、それとも30秒ですばやくお出しする事で「昼休みの貴重な時間づくり」を売るのか、それぞれのお店のコンセプトによって、伝えるメッセージがぜんぜん違いますよね? 我々も、くくりで言うと「たまご屋さん」なんだけど、お届けしたい価値は「たまごだけ」じゃありません。

今は「おいしさと健康提供業」として、みんなで取り組んでいますが、本当に伝えたい価値はまだその先にあるなー、とも感じます。まずは「ウチは何業か?」をもう一度考え直す、いいキッカケになっています。おもしろいなー。勉強になりました。

今月は忙しくてあまり更新できず、残念です。移動の合間などをぬって、「儲かるお店の『すごい!』見せ方」(PHPビジネス新書)を読んでいます。

看板づくりのプロの方の本で、心地よく目立つための看板、店舗、POPづくりの秘訣を語ってくれている本です。ウチは来店型店舗ではないので地味な看板しかないのですが、商品とあわせて色んな提案をするにあたって、とっても参考になっています。

なにより面白い!「犬の下半身」なんて、どんなアピールになるか想像できないですよね?それが本書を読むとナットクなんです。ワクワクしながら読み進めています。

私の名刺も、デザイナーさんに作っていただいて、「へー!」と驚く細かなしかけをしてあります。なるほどこういう効果につながっているんだなーと今更ながらうなずかされました。

また落ち着いたら感想と、卵とからめてご紹介しますね!Smile

本日は手短で。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2009年04月27日

まずは「卵かけご飯専用」のページを変更しました!「究極のたまごかけご飯を目指し、どんな点にこだわっているか」をより詳しく掲載しています。他の商品も今後はさらに沢山のワクワク情報を載せていく予定です。Laughing

さらに、今回の変更を記念して、「リニューアル記念、特別価格キャンペーン」を行います!通常2800円のセットを2000円にてご提供します!!(注:まずは卵かけご飯専用から)
この企画、じつは原価的にかなり厳しいですが、今回はもうけを度外視、まずは皆さんにこの味とワクワク感を、実感してもらうことだけを考えてご提供します。

スタートの「究極のたまごかけご飯専用たまご」ですが、当社一番の売れ筋商品、 なにせ取れ数の少ない稀少な商品です。毎日産卵即入荷したもののみを発送していますので、ご注文いただいた順に少しずつのお届けとなり、もしかすると多少のお時間を頂くかもしれません。ご了承ください。

それぞれの商品、まだまだお伝えしたい事がやまほどあります。今後にご期待くださいませ!

本日は今から高松へ向かいます。また楽しい出会いと縁がありそうで、とてもワクワクしています。

ではでは。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ワクワクすること 2009年04月25日

得意先さん、特に洋菓子屋さんとお話していると、「たまごの香り」の話がよく出てきます。甘ーいたまごの香りのロールケーキ、おいしいですよね。
今回はこの「香り」についてお話します。

◆—洋菓子のプロが欲しいたまごは・・?

cake.jpg

さて、洋菓子店さんで聞き取りをし、色んなご意見を頂くと、「魚っぽい香りが無いこと」に対するニーズがかなり強いことがわかります。この香りの主成分、トリメチルアミン系物質(*1)は、ケーキや洋菓子にとって強いマイナス要素になります。「臭みの無いたまご」が重要なんですね。
なので、いろんな取り組みでここにトライしたものが、弊社の「ケーキ・洋菓子専用たまご」になります。植物性の飼料、ハーブなどを組み合わせた飼料、吉野川流域の汲み上げ地下水。そして自然に近く快適な飼育環境。これらの試行錯誤により、何度も洋菓子店さんからダメだしをいただきながら、作り上げたものです。爽やかで甘くほのかな香りが特徴の、おいしいたまごができました。Smile

—和食に最高のたまごは・・?

さて、ではこの「臭みがない」という特徴、どんな料理にでも言えるでしょうか?よく「この卵は臭みが無い!すごいよ。」という話を聞きます。これが「良いたまごの指標」となっているイメージがありますね。でも本当にそうだろうか・・?

数十種の卵にて、何度も試食試験を繰り返した結果、確かに上記の洋菓子やゆでたまごには、香りのクセの少ない卵が向いているということがわかりました。ですが、醤油や鰹ダシなどをつかう和食で考えると、ある程度特徴のある香りの方が、相乗効果が出てより「おいしい!」という評価がでることも、その一方でわかりました。

001.jpg

上記のアミン系の香り(やや魚っぽい香り)も、洋菓子ではマイナスとなっても、料理のよっては鰹ダシや醤油と合わさることにより、より複雑で濃厚な食欲をそそるたまごの香りとなって、食べる人の美味しさを何倍にも高めるようです。(*2)

—究極のたまごかけご飯に必要な香り
たまごかけご飯の場合は、とにかく生で味わうときの香りが重要になってきます。(1)ご飯の甘味と合う黄身の甘旨味、(2)醤油やダシとの相乗効果の高い香り、(3)ご飯粒と適度に合う白身の食感、この三点が『究極のたまごかけご飯』にとって重要と考えています。
香りの面からも、上記の観点でさまざまな工夫をしてあるので、アツアツのご飯に香ばしい醤油といっしょに食べると、「うまーい!!」の声が思わずでてしまう、一品にしあがったのです。

なんでもかんでも「臭みが無い」のが良いのではなく、香りの面からも、「料理によって使い分け」を考える必要がありますね。Laughing

 ◆おまけ—更に料理によっては・・? 
ちなみに中華料理や一部の洋食の試食では、たまごの「香り」による差は出ませんでした(*2)。香辛料や香菜を沢山使う料理では、むしろ卵の香りよりも、他食材に負けない強い旨味や、加熱時に絶妙の食感を引き出すことの方が重要なようです。

(*1)主に飼料の成分である発酵魚粉などに起因すると言われています。
(*2)もちろん、繊細な香りを活かす料理では、「たまごらしい香りが主張しすぎない、香りが少ないこと」が第一条件になる和食料理もあるようです(聴き取りにより)
(*3)卵白のとろみスープなど、香りの繊細な料理では優位差のでた結果も。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご全般コラム 2009年04月22日

セサミストリート、って人気番組がありますよね?NHKでやってるアメリカ発の番組。
あれに出てくるビッグバード ってご存知でしょうか?

アタマがぼさぼさで、でっかい鳥です。人気のキャラクターですが、カラパイアさんというサイトで、このビッグバードそっくりのニワトリが紹介されていました。イギリスのサリー州という所で飼われているそうです。

ふさふさでかわいらしいですね!たまご産むのかな?(リンク先、動画もあります)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51399319.html

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2009年04月18日

 

002_medama.jpg

 料理や目玉焼き、人によって作り方が違いますね。

カルボナーラ専用たまごの聴き取りをしたときに、「人によって、こんなに作り方がちがうのか!?」とビックリしたのを覚えていますSurprised。先日「目玉焼きに何をつけるか?」というお話を書きましたが、どの味で食べるのかは個人の自由、誰が正しい、ってこともありません。

さて、こんな目玉焼きのジョークを見つけたので、 ご紹介します。

妻が夫のために朝食の目玉焼きを作っていたら
突然、夫がキッチンに飛び込んで来て、叫び始めた。

「気をつけて・・・キヲツケテ!もっとバターが必要だよ!ああ、だめだ!
君は一度にたくさん作り過ぎだよ。作り過ぎだよ!ひっくり返して!
今ひっくり返して!もう少しバターを入れて!あーあー!
バターがもうないじゃないか!くっついちゃうよ!気をつけて・・・
キヲツケテ!気をつけてって言っているのが分からないのか!
君は料理をしている時は、絶対僕の言うことを聞いてないね!
いつもだよ!ひっくり返して!はやく!どうかしているのか?
おかしくなったんじゃないのか?塩を振るのを忘れないで。
君はいつも目玉焼きに塩をするのを忘れるから。塩を使って。
塩を使って!塩だよ!」

妻は彼をにらみつけた。
「一体何があったのよ?私が目玉焼きの一つや二つも焼けないと思っているわけ?」

夫は穏やかに答えた。
「僕が運転している時どんな気持ちか君に教えたかったんだよ。」

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51246143.html

個人的に好きなジョークです。Laughing

すごく面白いんですが、考えさせられるところもいっぱいありますね。

欠けたドーナツ』というお話をご存知でしょうか?一部が欠けたドーナツがあると、どうしても欠けた部分だけ目が行ってしまいます。それ以外はキレイな部分がほとんどなのに・・。人間もこれと同じで、 どうしても欠点、つまり「できていないところ」に目が

行きやすいそうです。

 

感性論哲学の芳村思風先生は、「あらゆる対立を乗り越える究極の方法は、人の長所から『ちょっとだけ学ぶ』という考えをもつことである。」、とおっしゃっています。

 融通が利かない事のうらがえしは、正確でキッチリしている事かもしれない。
マイペースで気が利かないのは、いつも元気で明るい事かもしれない。 
口下手なのは、思慮深いからかもしれない。

「欠けている」のではなく、それ以外の「できているところ」が沢山あることに気づいて、自分にとっての学びとしていくことなんでしょうね。

まぁ、それがナカナカ難しいのはほかならぬ自分が充分感じていますが・・・。
 家庭でも結構上のジョークにみたいな会話はしているような・・、だからこそ笑えるのかもしれません。

なんにせよ、「たまごの違いを活かす」のが自分のライフワークですので、社員さんも含め、いろんな人の良いところが活きてくる会社や人間関係になるように、努力しなきゃいけないですね。Smile

(参照)目玉焼きのおいしさ_その1:おいしい目玉焼きを作るコツ
(参照)目玉焼きのおいしさ_その2:目玉焼きに向く卵ってどんなの?
(参照)めだま焼きに何をつけますか?_ともだちと超盛り上る議論とは 

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2009年04月17日